「ねぎ入ってますか?」
必ずと言っていいほど
冷蔵庫にはねぎが入っている(当社比)
なぜ?ねぎをいつも絶やさず
冷蔵庫へ入れているのか?
誰にも語ったこののない真実を
お伝えしたいと思う。
結論から申し上げるならば
ねぎは勝ち組でありリア充の象徴!
ねぎがないのであれば
負け組であり、非リア充ということになります。
そしてこの
勝ち組+リア充に“豊かさ”が加わる
つまり、ねぎとは
勝ち組+リア充+豊かさの象徴
なぜそう言えるのか?
▲ねぎと勝ち組
スーパーからの帰り道
買い物袋から天井へそそり立つねぎ!
これを見た人は感じるはず。
これからこの人は調理をする気だ!
健康的な食事→勝ち組!
▲ねぎとリア充
冷蔵庫からまな板に置いたねぎ
鋭い包丁を片手にリズミカルに切る音
それを聞いた人は感じるはず。
この人はパーティー慣れしている!
パリピ→リア充!
▲ねぎと豊かさ
豊かさとは人と人との関係構築
困りごとへ貢献する働き
その行動を見た人は感じるはず。
この人は人を大切にしている!
人格者→豊かさ!
そしてこの豊かさを
オシャレに楽しく気軽に体験する方法がある。それがこれだ!!
↑↑↑文字をクリックしてアクセスできます!
サポーターといってもこんな人を募集しているとのこと
➡️積極的に情報発信をしていただける方
➡️継続的に情報を受け取りたい方
➡️プロジェクトに共感をしていただける方
➡️さまざまな支援をしたい方。(具体的には今後みなさまのアイディアもいただき、企画していきますので乞うご期待!)
そう!わたしは完全にDNAからサポーターである。期限は3.11までに311人!!
すでに170人近い人が集まっている。
この流れに乗り遅れていいのか?!
いや!いかん!
ぜひ、どんな想いで活動されているのか見てほしい!さぁ!さぁ〜!!
コメント一覧
コメント一覧
僕もFacebookページに
ポチしました‼︎
なるほど!
早速、対応しました!
セキュリティチェックの件ですが
文字に対してリンクを貼れば解決できます。
私もそのように修正しました。
とっこさん
こんばんは!
セキュリティチェック出ちゃいますね。
なんか危険なサイトに飛ばされるのか?なんて思いそうです。もったいない!
ネギ坊主という言葉はありますが
ねぎ頭ですか?!
これは新しい発見なのではないでしょうか!
ゆずきなこさん
ゆずきなこさんが
ねぎを袋からちょい出し
してるところをイメージしちゃいました(^^)
そうなんですよ!
ついついどこ産なのか
ねぎチェックするようになりました。
なんにでも合うねぎ!
チョコとねぎ…チョコねぎ。
キャッチーな単語だけど
どうなんでしょ…?
八幡さん
ありがとうございます!
考えに考えぬいたかいがありました!
ねぎを背負う・巻くクマ🐻…。
コレは完全にフリということですね?!
21Cはクマがねぎを背負う時代ですかね。
セキュリティチェックの表示が出てますね💦
何か良い方法があると良いのですけれども(^◇^;)
で、ブログの内容に戻って
ネギをアタマの上にのっけて
ネギを刻むと涙が出ないって思い込んでるわたし勝ち組〜〜www
まさに、得意技です♡
ネギを袋からちょい出し
ヽ(*^ω^*)ノ
ネギをみると、今まで以上に愛しさが増して
産地チェックはかかせません✨
( ͡° ͜ʖ ͡°)
炒めてよし!
煮てよし!
あえてよし!
肉でも魚でも麺にもご飯にも、よし!
o(・x・)/
チョココーティングして、
ネギならかじれそうです♡
南三陸ネギ、、
食せる時を楽しみにしております!☆
渾身のねぎプロモーション感動しました‼️
ちょっと思ったんですけど
ねぎを背負ったクマ🐻
ねぎ巻いたクマ🐻
ねぎとクマって
思い浮かべてみると
可愛くて
なんか相性いいですね😄
じゅんなさん
一度に二度三度オイシイ
そして食べてもオイシイ(まだ食べたことないけど…)
南三陸ねぎですね!
サポーター増やしていきたいです〜!
🐻入れたきた!
えぇ、もうね。DNAに組込まれてしまったからね。
自らねぎ背負って出かけるレベルですわ
やばっ。
純粋に面白いと言っていただけると
恥ずかしい気持ちになりますね…。
ありがとうございます!
((( *艸))クスクス
応援サポーターもっと増えればいいですよね
(๑•̀ㅂ•́)و✧
DNAレベルからって、はんぱないっす‼️
とだも応援してます✨
南三陸ねぎ応援プロジェクトっ✨