ここ最近の動きを諸々、自身のメモも兼ねて書きたいと思います📝
仕事では、本社敷地内にあるモデルハウスをコワーキングスペースにリノベする為に色々動いてます。
都市部のプロ人材と無事にマッチングが完了し、3月オープンを目指して絶賛準備中です😊
新白河駅🚄に近い立地を活かして、地域内外の人々が交流したり新たな知識や事業やアイディアが産まれる、ある意味敷居が低いコミュニティスペースになりますように💫
そして、白河市倫理法人会様からモーニングセミナーでの講師の機会を頂き、自身の今までの経験から学んだ事や仕事や地域での活動においての大事にしている心構え、などを話させていただきました。
約40分間の講話。
そんなに長い時間を人前で話した経験が無かったので時間配分に失敗し、1番お伝えしたかった後半部分が駆け足になってしまい、反省😅
朝早くから参加してくださった皆様、そして貴重な機会を下さった倫理法人会の皆様、誠に有難うございました✨
JC活動においては、東北地区協議会副会長の任がいよいよ本格的にバタバタになってきました。
連日開催されるオンライン会議💻
オンライン会議疲れを最近少し感じてきましたが、新たな学びや機会を日々感じながら、前向きに会議に臨むようにしています。
そして、9月に郡山市にて開催される東北青年フォーラムPR動画の作成に向けて、コロナ対策をしっかり施しながら、東北を横断し沢山撮影を重ね、無事に動画も完成しました😊
会議を重ね、メチャクチャ緊張感を持ちながら役員会に上程して審議をいただき、各方面にご協力いただきながら撮影して、
久しぶりにJCやってるな〜✨と打ちひしがれながらも、どこか気持ちいいドMな自分に久しぶりに会えました笑
是非ご視聴いただけたら幸いです🎬⬆️
さらに、この動画を1月後半〜2月前半に開催された東北6県の会員会議所会議にお邪魔して、時間を割いていただいて、PRをしてきました💡
地区に出向していないと、他ブロックの会員会議所会議にお邪魔させていただく機会は中々ないので、とても貴重な経験をさせていただきました✨
また一つ、心臓の毛量を増やすことが出来たと思います笑
そんなこんなで、コロナ禍ではありますが、工夫と余計なリスクは避けながら、充実した2021年の前半を過ごせている気がします。
仕事もJCもまだまだミッションが山積みなので、胸騒ぎは止まりませんが、1日1日を有意義に過ごして、引き続き精進して行こうと思います😊
ps.仙台でとっても美味なお寿司屋さんを紹介いただいたので、今度どなたか一緒に行きましょう🤗
早くまた行きたい😍🍣