ペッパーくんの能力すごいです!
わたしはあのはま寿司にいるペッパーくんしか知らないので学習していくなんて知りませんでした。
ペッパーくんの能力は人工知能と音声の凄さですね。音声といえば代表的なのが電話やラジオ。
これらには音声アシストがついていて実際の声ではなく似ている声で伝えられるみたいです。
実際電話なんて本人と話しているみたいだし音声アシストってすごい!
中学生の頃は好きなアイドルのラジオを聴いていましたが最近は全く聴きません。やっぱりこれはテレビやスマートフォンで映像と音声が同時に見れるいわゆる「映像」のメディアが発展してきたからでしょう。また今まで新聞の衰退の話が挙げられるように、いつどんなラジオが放送されているのかをそもそも知らない人が多いのかなと思います。
音声といえば他にもいろんなコンテンツがあります。例えば音声入力。
これでわたしが1番便利だなと感じるのは翻訳の機能です。分からない言語は文字で起こせませんから音声で検索できるのはとても助かります。
バリアフリーで言えば目が不自由な人でも音声機能で近くのお店だったりを検索できるわけです。私たちでも「OKGoogle」「hey Siri」よく使います。
LINEスタンプでも音声がついてるもの増えましたね。より送り手の気持ちが明確に伝わってきます。
そういえばYouTubeで一瞬話題になったVtuberはわたしの中では音声よりなんですがどうなんでしょうか...