つづきまして、天竜浜名湖鉄道です!キハ20色の平成生まれのディーゼルカー。文化財たくさんの駅施設。洗車。乗りながら。転車台でターン。床下潜入。打音検査。給水タンク。お風呂場。など山盛り。
こちら回転の様子をご覧ください!↓
文化財の建物とキハ20色のディーゼルカーです。
車庫見学もさせていただきました。
金づちで打音検査体験もさせていただきました。
音でわかるのですね。
床下のディーゼルエンジン。
検査中の看板です!
こちらも文化財の給水タンクです。
青い空に映えます!
こちらのお風呂場。
SL時代はすすなどを落としたのでしょう。
扇状車庫です。
いまでも普段使いしています。
施設に併設されている資料館の中の国鉄意見箱
からは手動でした。
レールバス初代のものでしょう。
今年で開業80周年です。
歴史的な年です。
他にも魅力的な部分沢山あります。
コメント一覧
コメント一覧
鉄道発見伝見てなかったら行ってなかったと思うので、感謝してますm(_ _)m