本日で生後10ヶ月を迎えた愛猫「つん」。
10ヶ月目にして初めての耳掃除を、「赤ちゃんのお尻拭き」でしてみました。
10ヶ月目にして初めての耳掃除を、「赤ちゃんのお尻拭き」でしてみました。
特別なお薬や化粧品などは使っておりません。
綿棒で耳の内側をお掃除するのは不器用な私にはいささかハードルが高いです。笑)
下手にやって「つん」の耳を傷つけてしまう可能性があるので、もう少し勉強してからにします。
なんだか気持ち良さそうな表情をしてくれていたので、ついでに涙やけのお手入れもしました。
私の動画の定番となりつつある?序盤と終盤の妄想アフレコも収録しております。笑)
それでは本編をお楽しみくださいませ。⬇️
日々いろんなことがありますが、
つん村で少し足をとめて、
寛いでいってもらえたら嬉しいです。
みなさまがいつも笑顔でありますように。
寛いでいってもらえたら嬉しいです。
みなさまがいつも笑顔でありますように。
あ、私が自分の耳を掃除する際、
両手に綿棒を持ち、
左右同時に耳掃除をはじめることは、
くれぐれも内緒でお願いします。
なぜ同時にやる必要があるのか?
そして、いつからこの方法なのか、
私もよくわかっておりません。
そんな訳で本日より片耳づつ
丁寧に耳掃除いたします。(笑)
感謝
**********************
🐈猫の名前は「つん」です。
現在生後9ヶ月、マンチカンの女の子です。
だいぶ大きくなりましたがまだ子猫です。
よくアメリカン・ショートヘアと間違われます。
🐈何分はじめて猫を飼っておりますので、
育て方やアドバイス等ありましたら、
是非コメント欄にてご教示くださると嬉しいです。
**********************
☆Youtube Channel :つん村の住人(チャンネル登録者さん)募集中♪
**********************