人は嘘をつく時に、鼻の穴が膨らんだり、目が泳いだりするというのは、あながち間違っていないのかもしれない。
先日、妻が花巻蒸しパンを作りました。
中華料理の点心の一種で、小麦粉を使った蒸しパンなのですが、
これに焼豚をはさんで食べようということになり、私が具材をはさむ担当になりました。
妻に言われるがままに、サラダ菜、焼豚、きゅうり、長ネギを入れて出来上がったのがこちら。
やんちゃな見た目ですが、こういうのってもう食べる前から美味しさが確定していますよね?笑
花巻蒸しパンはもちもちしていて肉まんの皮のようなものなので、焼豚の肉汁と合う合う!
試食のつもりが2個ぺろりと食べてしまいました。
愛猫「つん」はというと、具材をはさんでいるそばから気になってこの状態です。
その時の様子は動画でも撮影しましたので、是非ご覧ください。
今回の動画の中では、愛猫「つん」が探偵のようになって、私の嘘を見破るシーンがあります。
そこもお楽しみいただけたら嬉しいです。
あ、ちなみに私、若い頃に中華料理屋さんで6年間バイトをしていたことがあるということは、くれぐれも内緒でお願いします。
日々いろんなことがありますが、
つん家で少し足をとめて、
寛いでいってもらえたら嬉しいです。
みなさまがいつも笑顔でありますように。
感謝
コメント一覧
コメント一覧
レッツクッキング、不自然でしたよね〜嘘はつけないですね🤣💦
いつもより激しめのスンスン、お楽しみいただけて嬉しいです☺️🍀
花巻が肉まんの皮のような感じなので、焼豚とネギって間違いない組み合わせでした。機会があったら、是非はさんでみてください😉
お父さん、レッツクッキング~なんて手を上げるから、どしちゃったの今日は⁉️と思ってたら、目が泳いだのを誤魔化すためだったんですね😉
つんちゃんの前のめりなスンスンたっぷりで、満足、満足、ありがとうです🎵
つんちゃん、よくぞ見破った‼️
それにしても今日も美味しそうで🍴
味を想像しながら「間違いなく美味しい😆」と拝見しました🎵
これは、ネギ入れるの正解ですね‼️
はぁ➰食べたいッ😆