こんにちは(*^^*)
早朝から食器棚の整理をして
ようやくガラス棚に
どの食器を置くのか決まりました
ガラス棚は文字通りガラスなので
中身が丸見えになります(でしょうねw)
なのでお気に入りの食器
撮影によく使う食器を置くようにしています
そして今回は重量オーバーに気をつけて💦
コメント下さっていた八幡巻きレシピを
ご紹介させて下さいね(o^^o)
これはスピードおかずでもありますが
おせち料理にも彩りを添えられて
しかもかなり簡単です╰(*´︶`*)╯
でもこの一見
ズボラに見える作り方だからこそ
お肉が柔らかく
漬け置きしなくても
中まで味がしっかりする
美味しい一品になります
良かったら作ってみて下さいね(*^^*)
彩り八幡巻き
豚薄切り肉........200g
いんげん....4本(20g)
人参(細切り)....4本(40g)
ごぼう(細切り)....4本(40g)
Aはちみつ.......大さじ2
Aみりん............大さじ1
Aしょう油........大さじ2
Aおろしにんにく....3㎝
Aおろししょうが....3㎝
(それぞれチュウブ使用)
1 いんげんは両端を切り落とす
人参は1㎝角10㎝長さを4本分切る
ごぼうは10㎝長さの細切りを4本分切る
それぞれラップでふんわり巻き
耐熱皿に乗せレンジ600wで
いんげん、人参は30秒
ごぼうは1分加熱する
★ごぼうと人参は焼いてもどうしても固めなので
レンジ加熱した方がいいかなと思います
固めが好きな方、歯が丈夫やねん!て方は
レンジ加熱なしでも大丈夫です
2 容器トレーに乗ったままの豚肉に
混ぜ合わせたAをかけ
1を乗せてロール状にしっかり巻く
2の巻き終わりを下にして並べ
180度のオーブンで30分ほど焼く
あら熱が取れたら
1㎝厚さに切り分けてお召し上がり下さいね
(ポイント)
豚肉は
ドリップの出ていない物をお使い下さいね
ひと息ついたので
粗大ゴミを捨てに行きますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
皆さんも大掃除中かな?
お互い頑張りましょう!
おせち料理まとめ
今日もありがとうございます(*'ω'*)
読んでくださってありがとうございます
良かったらこちらのボタンを1ポチして
応援よろしくお願いします
読んでくださってありがとうございます
良かったらこちらのボタンを1ポチして
応援よろしくお願いします

レシピブログに参加中♪
****************
cotta オフィシャルパートナー
【コメントについて】
LINEアプリから
もしくはお友達追加していただけますと
LINEのホームに直接コメント・スタンプ・いいね
が押していただけます
ご質問やお話はそちらで良かったら^^
「松本ゆうみ」でホームに直接お返事書いたりもしています
LINEアプリから
もしくはお友達追加していただけますと
LINEのホームに直接コメント・スタンプ・いいね
が押していただけます
ご質問やお話はそちらで良かったら^^
「松本ゆうみ」でホームに直接お返事書いたりもしています
コメント一覧
コメント一覧