こんばんは(^ ^)
今日はレンジで簡単にできる
白菜ときのこのたらこクリームを作りました♪
あっさり白菜にはクリームもよく合います
淡白だけどたらこの塩味が
しっかりした味わいなので
物足りなさも感じないと思います
牛乳は豆乳に変えるとヘルシー
濃度も濃いので
クリーミーさが増しますよ
たらこでも明太子でもお好きな方で
よかったらお試しくださいね(^ ^)
レンジで簡単
白菜ときのこの明太クリーム
(2人分)
白菜...............1/4個(400g)
しめじ............1/2袋(50g)
Aたらこ.............2本(60g)
*スプーンで中身を出しておく
A牛乳...............100ml
バター...............10g
コーヒーフレッシュ......2個
*ポーションのミルクのこと
パセリ(刻)............適量(好みで)
1 白菜は芯を付けたままラップで巻き
耐熱皿に乗せて600wで5分加熱し
取り出す
*熱いのでラップの上から冷水をかけて冷まします
2 大きな外葉が下になるよう4つに分け
余りはまんべんなく分けて重ねる
葉先の方からクルクル巻いて
巻き終わりを下にして耐熱皿に並べる
3 しめじは石突きを取り小房に分け
2の外側の空いた部分に
まんべんなく置く
4 混ぜ合わせたAを全体にかけ
ふんわりラップし
レンジ600wで5分加熱する
取り出してバター
フレッシュをかけてなじませ
器に盛り好みでパセリを散らす
【ポイント】
・たらこは明太子の方が
味がしっかりしていて
美味しいですが
今回はお子様でも辛くないので
食べやすいたらこにしました
今日もありがとうございます(*^^*)
最後まで読んで下さり
ありがとうございます(^ ^)
コメント一覧
コメント一覧
もう少しで鍋物ジーンズ(←まだ早いかな😅)
白菜がパート先のスーパーでも売れ筋です⤴作りたくなりました🎵