こんばんは(^ ^)
今日はたまごを割ったら
なんと双子のたまごが出てきました!
何かいい事があるような
珍しい事があると
そんな気がしてしまうもんですねw
今日は土曜日
子供たちがいるので
お昼ごはんはポークチャップに(^ ^)
写真工程はないのですが
フライパンひとつの簡単なレシピです
薄切りの豚肉でもお好みで!
*作りおきもできます *
*作りおきもできます *

【2人分】
【保存期間ー冷蔵で4日ほど】
【保存期間ー冷蔵で4日ほど】
豚ロース肉(とんかつ用)...2枚(200g)
玉ねぎ................................1/2個
薄力粉................................大さじ1
サラダ油............................大さじ1
(A)
バター.....................10g
トマトケチャップ......大さじ4
牛乳...........................大さじ2
おろしにんにく(チュウブ)...2㎝
顆粒コンソメスープの素......少々
パセリ(好みで)...............適量
① 豚肉はポリ袋に入れ、袋の上から麺棒で叩き、薄力粉を入れて袋を振って全体にまぶす。
(1.5倍くらいになるまで)
玉ねぎは1㎝幅に切る。
② フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、豚肉を入れて3分焼く。
裏返して、フライパンの空いたスペースに玉ねぎを入れ3分焼く。
③ (A)を加えて全体にからめる。
5等分に切り器に盛り、好みで刻んだパセリを散らして出来上がり!

厚めのお肉は麺棒で叩くと簡単に伸ばせて
柔らかく仕上がります
脂身に切り込みも不要です^^
生姜焼き用の豚肉や
豚バラなら麺棒で叩かなくてもO.K,
薄力粉をまぶさなくても
柔らかく、ソースもよく絡みますよ
ご馳走感を出したい場合は
とりあえず陽のよく当たるこちらに移動
なんで葉が落ちてきたのか、、、
クーラーが悪かったんかな?
こちらに移動してからは
落ちなくなりました
コメント、リクエスト
ありがとうございます!
ハロウィンやっぱり売ってましたか
シーズン物は早めに買わないと
すぐに無くなるから急がねば!
ではでは今日もありがとうございます
お手数ですが1クリックの応援が
発売中です
コメント一覧
コメント一覧
今日は、息子の誕生日でした。と、言っても、高3で、18才の誕生日。
誕生日の夕食何がいい?と聞いたら、スタミナハンバーグ!とリクエスト。
短い時間でしたが、家族皆での、久々の夕食。スタミナハンバーグ、焼き肉風のタレが、大好評です。息子は、食べ終わると塾に、行ってしまいました。頑張れ受験生。
ゆーままさんの、レシピに、いつもたすけられています。