こんにちは(*^^*)
あったかくなってきましたが
熱々のグラタンを作りました(笑)
暑い時に熱い物を食べる!!
のはちょっと苦手なんですが
グラタンは年中食べられる私です
今日はお弁当用に
ミニカップも作りました(^ ^)
来月前半は運動会
中学生の長男はトライやるがあるので
お弁当がいるんです!(>_<)
たまの子供弁当は気を使います
パパのは使わないか💧
お弁当にグラタンが入っていると
冷めてても何故か美味しく感じます
私が中学生の頃は自分でお弁当を
作ったりしてたんですが
母が入退院を繰り返してたので
市販冷凍のグラタンを
たまに入れてました
それが私からすると
デザートが入っているような気分♪
市販品は4個しか入っていないので
すぐなくなってしまいます
ちょっと手間はかかりますが
夕飯のついでに多めに作って
冷凍作りおきしてみて下さい(*^^*)
ツナ&コーンのマカロニグラタン
【4人分】
マカロニ.....................50g
玉ねぎ.........................1個
ツナ缶(オイルごと)....1缶(70g)
コーン........................1缶(190g入)
バターorマーガリン...30g
薄力粉........................大さじ3
牛乳............................4カップ
顆粒コンソメスープ....小さじ1/2
塩、こしょう..............各少々
ミックスチーズ...........80g
好みでマヨネーズ......適量
❶ マカロニは袋の表示通りに茹でておく。コーンは汁気を切る。
玉ねぎは薄切りにする。
❷ フライパンにバターを入れ中火にかけ、バターが溶けたら玉ねぎを加えてしんなりするまで3分ほど炒める。
❸薄力粉を加え粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。
❹ 牛乳を5回くらいに分けて加え、その都度混ぜながら煮る。
❺マカロニ、ツナ、コーンを加え混ぜながら弱火で5分ほどとろみがつくまで煮る。塩、コショウ、コンソメで調味する。
❻ グラタン皿に入れ、ミックスチーズを乗せてトースター1000Wで15分ほど焼きます。
*今回は半量をグラタン皿で
半量はカップに入れ冷凍しました
グラタンはとろみが強すぎると
くどくなるので
このくらいがちょうど良いです(^ ^)
焼いている間にも水分が飛びます
ピザなどに乗せて使う場合は
しばらく煮詰めて下さいね
【冷凍保存期間】 約1カ月
冷めてから冷凍し、保存袋や容器に入れ保存。凍れば重ねても大丈夫です。
《工程❺を小さなカップでお弁当用に》
↓
【アルミカップ冷凍】軽食の一品向き
凍ったままトースターで焼いて頂きます
【レンジ用カップ冷凍】お弁当向き
凍ったままラップなしで
レンジで温めて頂きますが
マヨネーズを表面に淵一周乗せ、チーズは中央に少しだけ乗せ、軽くトースターで焼いてから冷凍するとさらに美味しいです😊マヨネーズは冷めても柔らかいので、お弁当向きです。焼くと酸味が飛びます。
🎀お礼とお知らせ🎀
昨日はお料理イベントのお申し込み
本当にありがとうございます
ブログでお知らせした後
すぐに定員になりびっくりしつつ
喜んでいました(^ ^)
インスタにもコメント
ありがとうございます
そこで定員を増やして下さっています
良かったら
ご参加して下さると嬉しいです😊
▼▼お申込みはコチラから▼▼
※ご応募はイベントサイトPeatixの
ページからになります
ー追記ー
すみません お知らせの後すぐに
ご予約がいっぱいになりました
本当に(>_<)ありがとうございます
ーーーーーーーーーーーーーーーー
☘今日もありがとうございます☘
Amazonご予約可能になりました
↓

お手数ですが1クリックの応援
【お知らせ】
5月1〜31日まで
『ゆーママの簡単!冷凍作りおき』
の中からチョコバナナマフィンを
大垣書店様のカフェスペースにて
メニューとして
お出しして頂いております😊
🍌チョコバナナマフィン🍫
コーヒーとセットで
500円になりました
詳しくはこちらから
↓
神戸ハーバーランドumieに
お越しの際はぜひぜひお試し下さいね