↑クリック↑
良かったらお友だち追加で応援
よろしくお願い致します
🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹

こんにちは🎵

春休みはどうしてすぐに
部屋の中が散らかるんでしょうね(T_T)

早く学校始まってー!(>_<)

こんな面白いお菓子を見つけたので
子供たちの暇つぶしに買ってみたんです
いろんな種類がありましたよ

話しは変わりまして
昨日の夜 ちょっとLINEブログをいじって
遊んでおりましたんです

たっきーママさんみたいな
トーク返し?ってどうやってするのかな?って
で、やり方が判明したので
私もちょっと設定してみした(*^^*)
(ハイ!マネしぃ〜〜です)


お友だちにして下ってる方は
お暇な時がありましたら
私のトーク画面の所で
何か話しかけてみて下さいね😊

マッハでお返事致しますので!(笑)


今日はティラミスが無性に食べたくなったんですが
ちょうど白い食パンがあったので
スイーツサンドにちょうどいいと思って
食パンで簡単に作ってみました(o^^o)

食パンはヤマザキの
ふんわり食パンがオススメです
しっとり柔らかで
まさにスイーツサンド向きですよ🎵
サンドイッチdeティラミス・オレオサンド

【2人分】

食パン............4枚
(5枚切りを使用しましたがお好みで)

(A)コーヒーシロップ
インスタントコーヒー......小さじ1
グラニュー糖...............小さじ1
熱湯........................大さじ1

(B) チーズクリーム
クリームチーズ............100g
グラニュー糖............大さじ2
レモン汁..................少々

(C)生クリーム←市販のホイップでも可
生クリーム............100ml
グラニュー糖......大さじ1弱

オレオ...............2枚
(ココアクッキーのクリームサンド)


① (A).(B)をそれぞれ混ぜ合わせておく。
     (C)は泡立てる。←8割立てくらい
    オレオは細かく砕いておく。


② 食パンの片面にコーヒーシロップ各1/4量ずつ刷毛でまんべんなく塗る。
(2枚1組になります)

③ 二枚合わせる 片面にチーズクリーム、もう一方に生クリームとオレオを半量ずつ散らす。
残りも同様にする。


④ 二枚それぞれのクリームが乗った面を内側にして合わせ、ラップをして冷蔵庫で10分ほど冷やしてから半分に切る。

出来れば10分以上冷やした方が
美味しいです

でも長時間冷やす場合は
クリームなどの水分がパンの下にに付き
べちゃべちゃしてくるので
キッチンペーパーを敷いた上に
サンドイッチを置きラップして下さいね

今日は曇りだから余計なんですが
こういう色合いの食べ物の写真って
なかなか色がハッキリ写らず
かなり悩んだわりに
あまり変わり映えしませんでした😓

ではではまた(*^^*)

今日もありがとうございます☘

お帰りにポチッと
1クリックしていただけますと
毎日の励みになります!
お手数ですが応援よろしくお願い致します

ランキングに参加中

お友だち追加してますいただきますと
LINEでメッセージ、ブログ更新のお知らせを
直接受け取っていただけます
仲良くして下さいね(*^^*)
 友だち追加