【レシピ】とろとろ ふるふる 杏仁豆腐
【発売中のレシピ本、仕事実績一覧】
⬇︎
・・・【NHKきょうの料理】・・・
新連載はゆーママのラク盛りレシピ
⬇︎番組レシピはこちらから⬇︎
こんばんは^^
今日もカフェにたくさんの方のご来店
ありがとうございましたm(_ _)m
ランチタイムに
スタッフにお声がけくださった方には
バタバタしていてご挨拶に行けず
大変申し訳なかったです
また懲りずにいらっしゃって下さると嬉しいです!
次は必ずお話しできたらと思っていますので
ぜひぜひお声がけくださいませ^^
さて今夜はまた冷たいデザートのレシピです
お家でも簡単にできる
杏仁豆腐の作り方をご紹介させてくださいね
アーモンドエッセンスがあれば
より本格的な風味に仕上がりますよ^^
とろとろ ふるふる
ギリギリで固まっているレベルの配合になります
なのでベリーソースをかけると
少し沈みそうになるくらいの柔らかさです
とろとろよりも
もう少しだけ食感がある方が良い方は
牛乳を50ml減らしてお試し下さいね!
ーーーーーーーーーーーーーーー
#ふるふる 杏仁豆腐
ーーーーーーーーーーーーーーー
(2〜3個分)
A 牛乳 300ml
A生クリーム 50ml
A グラニュー糖 大さじ2
アーモンドエッセンス 3滴(あれば)
B 粉ゼラチン 4g
B 水 大さじ2
★ベリーソース、フルーツなどお好みで適量
① 耐熱ボウルにAを入れ
レンジ600wに3分ほどかける
(熱すぎると膜が張るので注意)
② 小さめの耐熱容器にBを入れて馴染ませてから
レンジ600wに20秒かけて溶かし混ぜる
①にアーモンドエッセンスと加え
泡が立たないように溶かし混ぜる
③ プリンカップなどに入れて粗熱をとり
冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める
お好みでベリーソースやフルーツを乗せて下さいね
【ポイント】ーーーーーーーーーー
*ゼラチンは高温に弱いので
加熱しすぎないように注意
Aを鍋に入れて加熱する場合は
沸騰直前まで加熱し
火を止めてからふやかしたゼラチンを加えます
ーーーーーーーーーーーーー
【発売中のレシピ本】
*感謝*書籍累計50万部突破*
ゆーママの暮らしをラクにする
おかずの素
Amazonブックス
楽天ブックス
・・・【松本有美(ゆーママ)公式Instagram】・・・
お気軽にフォローして下さいね^^
レシピの保存、検索はこちらから
・・・【お仕事のご依頼はこちらから】・・・
yuumama.cafe@gmail.com
【 cafe Muku についてはこちら】
【7月の休業日】
3.6.7.13.14.20.27.28.29.30.31
【8月の休業日】
3.4.5.11.17.18.24.25.31
【ご予約専用電話番号】
0790-33-9778