重版 と 撮影裏話 と 最近のあれこれ
*******************
ハウス食品✖️自家製ミールキットタイアップ
1週間献立レシピ公開中🔻🔻🔻
*******************
こんばんは^^
今日はきょうの料理テキストの撮影
皆さまのお役に立てる
レシピになっていればいいなと思います
そしてなかなかお礼が言えずにいたのですが
皆さまのお陰で
お弁当本が12月、1月もまた
重版させていただきました
心よりありがとうございます
たくさんの方に活用していただける事
お役に立つレシピ本になった事が
何より嬉しいです
新しい年になり
すでにちょっといっぱいいっぱいな私
なぜこんなスケジュールにしてしまったのか、、
結局何も変わっていない
1月は新刊の撮影からスタートし
原稿を出したり、ウッドワン様のロケハン
サンキュ!さんの撮影
きょうの料理のスタジオ収録、テキスト撮影
主婦の友社さんとの撮影などなど
こんな私でも
少しでも必要としてもらえるというのは
本当に有り難い事で
そしてだからこそやってみたい!
という気持ちになります
そんなむちゃな私を支えてくれている
アシスタントさん達には
いろいろなプレッシャー
負担をかけてしまっているなと日々反省
本当にダメダメです
そして今回の
NHKきょうの料理『おやつストック』の放送
1番大変な収録となりました
特にクッキーストックの作り方は
室温に戻してもらったバターが寒さで
すぐに固まってしまいなかなか混ざらない
想定不足でした
ですがご安心下さいね
レシピ的には
全く失敗ではないので大丈夫ですよ^^
『きょうの料理』は基本的にカットなしで撮影
それが醍醐味で、魅力!
見ている側も見応えがあります
ですがこれが大変
必ず25 分以内に
全てを撮影し終わらなければなりません
流れとしては
ポイントをご紹介しながら
時間のかかる部分は
ふきかえをいくつも準備します
『混ぜ終わったものがこちら』
というやつです(笑)
そして事前に撮影しておいたVTRを挟みつつ
撮影を進めていきます
そのVTRを挟んでいるのには
大きく分けて2つの理由があります
①全てのレシピを時間内におさめるため
②キッチンが2つ横長に続いてあるのですが
1つのレシピや工程を紹介している間に
横のキッチンに次の準備
又は使い終わったものを片付けて
次の次の料理のセットをおく
隣のキッチンへ移動するために
VTRが流しているという!
まさに計算されつくした流れ!
歩いて隣のキッチンへ移動しつつ
VTRの説明をしているんです^^
なのでリアルタイムで流さないだけで
本当に生放送スタイル
という事は
時間内に作業をおさめていかないと
大変なことになります恐
さらにポイントは必ず言う
実際にする
テロップとタイミングを合わせる
などなかなか大変
かなりのプレッシャーで
撮影中はアドレナリン全開です!
けどそれを上回るやりがいがあります
ドライという
食材なしで
口頭だけでなんとなく流れを説明して流し
カメラマンさんたちも大変で
ここでこのアップを撮る、手元の寄りを撮る
ここで引きすぎると
フードさん達が道具をセットしているのが
写り込むから気をつける!
などなど本当にびっくりな感じで進みます
私も材料を撮る際は
カメラマンさんがおさえてから取る
などしていますよ
ちょっと取りそうになったりもしつつ(笑)
そしてその後
リハ一サル1回でおおよその時間感覚を頭に入れ
いざ本番!
なんですがリハの後
あれとこれは予定より
何秒オーバーだから変えましょう!
みたいな事を打ち合わせをします
皆さまさすがプロ!
ここで何秒オーバーだから
ここがこうなって、、、
番組の構成作るのは大変だなぁとつくづく実感
そしていざ本番!
もし30秒間巻いてしまったら
最後に試食を入れましょう!
最後のトークは長めにしよう!
もしオーバーしそうなら
最後のトークは短めに!
というふうに本当にガチで調整しながら
本番撮影をしています
そこで、、、、
最初のクッキーストックの話に繋がりますが
今回本番で予定以上にバターが冷えて混ざらず、、、
時間をかけてしまい、、、
完全に混ざりきらない状態で卵黄投入!!
もはや力技へ
こういう場合は必ず口頭で
『本来はもう少ししっかり混ぜて下さいね。』
などと伝えます
今回も伝えさせていただきました
★バターがなかなか混ざらない事自体は失敗ではなく、冬場はよくある事で、時間はかかりますが、ちゃんと混ざるのでレシピ(テキスト撮影)の通りに作ってみて下さいね^^
そしてその次の工程
ふるった薄力粉を加えて
粉っぽさがなくなるまで混ぜ
直径2センチの棒状に伸ばすシーン
時間が足りずまとまらなかったんですが
ちゃんとまとまりますのでご安心下さい
本番ではなかなかまとまらず
ご覧下さった皆様には
分かりづらくなってしまいありませんでした
ですが本当にとってもおススメのクッキーなので
ぜひ一度お試し下さいませ^^
最後本当は井田アナとのトークは
あまり喋ると時間オーバーしてしまうかも!?
という焦りでギクシャクw
収録終わりは
毎回井田アナと2人並んで試写を見て
反省会をしています
次に生かせるように次も頑張りましょう!
などと話しています^^
視聴して下さった皆様
本当にありがとうございました!
もっともっと分かりやすく
お伝えできるように
今後とも頑張りますので
どうかお付き合いくださいますと幸いです
クリック
🔻🔻🔻
きょうの料理 プレーンクッキーレシピ
良かったらお試しくださいね!
🔹🔹🔹 発売中のレシピ本 🔹🔹🔹
🔹🔹🔹 発売中のレシピ本 🔹🔹🔹
ゆーママの何度も作ってたどり着いた
かんたん 焼き菓子
Amazonブックス
楽天ブックス
松本有美インスタグラム
ーNHK きょうの料理 ー
NHK きょうの料理 隔月連載中
ゆーママの
ラクしておいしいつくりおき
お仕事のご依頼はこちら
⬇︎
yuumama.cafe@gmail.com
個人的なメール、カフェのお問合せはご遠慮くださいませ
レシピの保存、検索はこちらから
レシピブログランキングに参加中
⬇︎

※※※ cafe Muku ※※※
🔹🔹🔹cafe Muku からのお知らせ🔹🔹🔹
1月は10日より営業 致します
【1月のお休み】 14.16.20.27
【2月のお休み】 3.4.10.14.17.18.25
【営業時間】 平日 11:00~18:00
土日祝日 8:30~18:00
(オーダーストップは17:30)
【ご予約】 お電話にてお問い合わせ下さいませ
申し訳ございませんが
メール、SNS等でのご予約はご遠慮下さい
【電話番号】 0790-33-9778
【インスタ】@cafe_muku_yuumama
【住所】 兵庫県神崎郡福崎町南田原2232-1
播但線 福崎駅より車で5〜10分