月別アーカイブ / 2019年05月


【ブラウン✖️作りおき】 マルチクイック9で作りおきが楽になる!美味しい作りおきレシピ公開中!#レシピブログ


TocSf9aMlo.jpg
*お借りした画像です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
新刊 発売中

"小分け冷凍おかず"を詰めるだけ!
ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当

*書店では売り切れになっている場合もありご迷惑をおかけしております
Amazonブックス⬇︎


楽天ブックス⬇︎
“小分け冷凍おかず”を詰めるだけ!ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当
ゆーママ | 2019年03月08日発売 | テレビで話題! 冷凍達人「ゆーママ」による自家製・冷凍食品で作る超簡単なお弁当全ママが嬉し泣き! 朝のお弁当作りがラクになる、最強のお弁当レシピ本が完成しました。“冷凍達人″として、テレビで話題の人気料理家・ゆーママさんが紹介するのは、冷凍作りおきを活用したお弁当。おかずを作って、離乳食用のパックに小分けして冷凍するという、自分で冷凍食品を作る方法です。朝は冷凍おかずをレンジで半解凍して、お弁当箱に詰めるだけ。誰でも簡単に、彩りのいいお弁当が作れます…
books.rakuten.co.jp
_var_mobile_Media_DCIM_193APPLE_IMG_3517.JPG


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こんばんは^^



今日は運動会用につくりおきをしながら
とある番組の
密着取材を受けておりました


_var_mobile_Media_DCIM_196APPLE_IMG_6924.JPG


運動会のお弁当用に作りおきをする際は
メインがほとんどになるので
いつもより
野菜を切ったりする作業は少ないのですが
普段しているつくりおきは
たくさんの野菜、食材をとにかく切りまくります

そしていつも思うのは
切る作業の大変さ....


SJxDKrfBUF.jpg



私が自家製ミールキットを作っている理由も
とにかくまとめて切って
普段のごはん作りは
なるべくまな板、包丁を使わず
忙しい日でも
楽して温かくて栄養バランスの良いごはんを
家族に食べてもらいたいから


なので時間のある日に
まとめて作りおきをするようにしています



でも極力それすらも時短したい、、、



そこで先日のブログでもご紹介していた
ブラウン✖️レシピブログ企画
こちらの中で使っているマルチブレンダーを
密かにかなり活用するようになりました


_var_mobile_Media_DCIM_196APPLE_IMG_6930.JPG

タイアップだからとか
そういう次元の話ではなく
(気に入らない商品や関心のない商品のお仕事をお引き受けする事はしてないので)



一度使えば分かる!
この便利さ!


正直なところ
ブラウンさんのマルチクイック9を
実際に使う前は
出すのが少し面倒だな、、、なんて
かなり失礼な考えも
頭の片隅によぎったりはしてました


でも商品を出してみてまず感じたのは

なんだかすごくよくできてる!

上から目線(笑)



というのも
軽い!
しかも大容量!

さらに私がこれまで使っていたものとは違い
野菜を入れる部分も大きめで
私がこんなん欲しい!
と思っていた理想的な商品だったんです


従来のものなら
入れられる一回量が少なくて
これなら自分で切った方がいいとか
パワーがなさすぎて
塊肉をミンチや混ぜようと攪拌すると
筋などが刃に絡まってしまって
結局何回もあけてヘラで落としたり
すごい手間がかかる感じで
これならボウルで自分で混ぜた方が早いな
などと思っていたりもしてました


それが全部解決!

びっくりするパワー!

お手入れもしやすい!

_var_mobile_Media_DCIM_196APPLE_IMG_6929.JPG



塊肉だってあっという間にひき肉に!
粗挽きにしたいとか
細かくふわふわなハンバーグにしたい
なんて事も簡単です^^



_var_mobile_Media_DCIM_196APPLE_IMG_6928.JPG


安全なスイッチ機能があるから
お子様もお手伝いできてしまいますよ^^


さらにこれまでは段階を一回一回
止めて変えたりしてましたが
これはグリップ?の握り具合で調整可能

卵の泡立ても
最初はゆっくりから段々と早くするのも
手の握り具合ひとつ!
楽々操作!
すごいよくできてるなぁと感心することしかないです




それからというもの
本当にマルチに活躍しているマルチクイック9

_var_mobile_Media_DCIM_194APPLE_IMG_4636.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_194APPLE_IMG_4646.JPG



家族みんなの大好物
餃子やハンバーグ作りにも大活躍中です^^


_var_mobile_Media_DCIM_196APPLE_IMG_6932.JPG


_var_mobile_Media_DCIM_196APPLE_IMG_6931.JPG

つくりおきできる
我が家自慢の餃子レシピ
ふっくらジューシーハンバーグレシピは
ブラウンさんのHPでもご覧になれます


レシピはこちらから
⬇︎

他にも冷凍保存ができるポタージュレシピ
キャロットラペレシピも
こちらからご覧いただけます

レシピはこちらから
⬇︎


731iN1HFi4.jpg


レシピブログさんのページも
よかったらご覧くださいね^^
⬇︎



それでは
今日もありがとうございます^^











【新刊 発売のお知らせ】


"小分け冷凍おかず"を詰めるだけ!
ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当 


Amazonブックス⬇︎


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

インスタグラムのフォローはこちらから





お仕事のご依頼、仕事実績
これまでのレシピ本はこちらから
⬇︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




外観 と 珈琲豆

TMukoh6pqN.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
新刊 発売中

"小分け冷凍おかず"を詰めるだけ!
ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当

*書店では売り切れになっている場合もありご迷惑をおかけしております
Amazonブックス⬇︎


楽天ブックス⬇︎
“小分け冷凍おかず”を詰めるだけ!ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当
ゆーママ | 2019年03月08日発売 | テレビで話題! 冷凍達人「ゆーママ」による自家製・冷凍食品で作る超簡単なお弁当全ママが嬉し泣き! 朝のお弁当作りがラクになる、最強のお弁当レシピ本が完成しました。“冷凍達人″として、テレビで話題の人気料理家・ゆーママさんが紹介するのは、冷凍作りおきを活用したお弁当。おかずを作って、離乳食用のパックに小分けして冷凍するという、自分で冷凍食品を作る方法です。朝は冷凍おかずをレンジで半解凍して、お弁当箱に詰めるだけ。誰でも簡単に、彩りのいいお弁当が作れます…
books.rakuten.co.jp
_var_mobile_Media_DCIM_193APPLE_IMG_3517.JPG


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





こんばんは^^




ようやくカバー?が外され
キッチンスタジオ&カフェの外観が分かるように


ドアはまだ仮のものですし
まだ内装工事も終わってないですが
イメージできるようになってきました^^

TMukoh6pqN.jpg


左奥には見えづらいですが
スタジオの玄関があります


そして写真だと一見黒に見えますが
ダークブラウンになっています



昨日はカフェ側の壁紙を決めたり
一歩ずつ進んでおります






主人や新しいスタッフさんは
コーヒー豆メーカーさんにお邪魔をして
いろいろ教わったり
実際に炭火焙煎しているところを
見せていただいたり
とても親切に説明していただいたようです^^




さらに萩原珈琲さんのテストキッチンでは
珈琲を入れさせてもらったり
(私も行きたかった)


_var_mobile_Media_DCIM_196APPLE_IMG_6904.JPG

昨年夏頃から
いろいろと珈琲豆を試させてもらったり
取り寄せたり



やる事は山のようにあります


不安もいっぱい

期待もいっぱい


いろいろな気持ちが入り乱れて
焦るばかり


時々頭がパンパンになりますが
少しずつ進んでいけたらと思う今日この頃

ダイニングが散らかっております(泣)


ではではまた明日












【新刊 発売のお知らせ】


"小分け冷凍おかず"を詰めるだけ!
ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当 


Amazonブックス⬇︎


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

インスタグラムのフォローはこちらから





お仕事のご依頼、仕事実績
これまでのレシピ本はこちらから
⬇︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




【お知らせ・レシピ】ブラウン マルチクイック9 で 簡単!家族が笑顔になるレシピ④
_var_mobile_Media_DCIM_196APPLE_IMG_6846.JPG
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
新刊 発売中

"小分け冷凍おかず"を詰めるだけ!
ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当

*書店では売り切れになっている場合もありご迷惑をおかけしております
Amazonブックス⬇︎


楽天ブックス⬇︎
“小分け冷凍おかず”を詰めるだけ!ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当
ゆーママ | 2019年03月08日発売 | テレビで話題! 冷凍達人「ゆーママ」による自家製・冷凍食品で作る超簡単なお弁当全ママが嬉し泣き! 朝のお弁当作りがラクになる、最強のお弁当レシピ本が完成しました。“冷凍達人″として、テレビで話題の人気料理家・ゆーママさんが紹介するのは、冷凍作りおきを活用したお弁当。おかずを作って、離乳食用のパックに小分けして冷凍するという、自分で冷凍食品を作る方法です。朝は冷凍おかずをレンジで半解凍して、お弁当箱に詰めるだけ。誰でも簡単に、彩りのいいお弁当が作れます…
books.rakuten.co.jp
_var_mobile_Media_DCIM_193APPLE_IMG_3517.JPG



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




こんばんは^^



今日は小学校の運動会予行演習のはずが
あいにくの雨で延期に...

ちょっと残念そうな三男です




そして今週末は運動会!!


運動会と言えばお弁当です



運動会は毎年気合いを入れて
作りおきよりも時間をたっぷりかけて
前日仕込みまくります^^

でも今回はテレビの密着取材が始まるので
ちょっと調子が狂いそうですが頑張りますw




作りおきもそうですが
イベントやお弁当など
仕込みが大変な料理の時は
マルチなハンドブレンダーが大活躍します




特に最近は
2.3か月前だったかな?にいただいた
ブラウンさんのブレンダーが大活躍しています^^





_var_mobile_Media_DCIM_196APPLE_IMG_6844.JPG

見た目もカッコよくて
本当にマルチなかしこいキッチンアイテムです^^


_var_mobile_Media_DCIM_196APPLE_IMG_6845.JPG



今回いろいろと
メニューをご提案させていただきましたが
結局定番メニューが一番伝わりやすいのでは?
というところに落ち着きましたw

でも本当に幅広く
どんな料理でも大活躍できるアイテムだけに
メニューをしぼるのに悩みまくりました




今回は私の得意分野
作りおきのできるレシピから
4つご紹介させていただいてます^^



_var_mobile_Media_DCIM_196APPLE_IMG_6835.JPG



ふっくらジューシーなハンバーグも
お好みでかたまりのお肉を粗挽きに!


_var_mobile_Media_DCIM_196APPLE_IMG_6836.JPG





ポタージュだってこさなくても滑らか

_var_mobile_Media_DCIM_196APPLE_IMG_6840.JPG


材料を切るのに手間がかかる餃子
そのわりに数がいるから
さらに大量に野菜を刻むのが億劫
でもマルチクイック9があれば時短も可能



こちらのページに
4つのレシピをご紹介させていただいてます^^

⬇︎
_var_mobile_Media_DCIM_196APPLE_IMG_6842.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_196APPLE_IMG_6838.JPG




ぜひぜひ一度お試しくださいませ^^




今日もありがとうございます(*´-`)






【新刊 発売のお知らせ】


"小分け冷凍おかず"を詰めるだけ!
ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当 


Amazonブックス⬇︎


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

インスタグラムのフォローはこちらから





お仕事のご依頼、仕事実績
これまでのレシピ本はこちらから
⬇︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



↑このページのトップへ