月別アーカイブ / 2018年12月

【おせち料理の準備】【ご挨拶とお礼と夢と】長文になります
_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2520.JPG


....................................................................
初めまして 松本有美(ゆーママ)です^^
ブログにお越し下さりありがとうございます
....................................................................


【最新のレシピ本】

ゆーママの
平日ラクする 冷凍作りおき


Amazonブックス⬇︎
楽天ブックス⬇︎
自家製ミールキットが新しい! ゆーママの平日ラクする冷凍作りおき
ゆーママ | 2018年08月04日発売 | 著書累計30万部突破! ?冷凍作りおきのカリスマ主婦″としてテレビでも話題の人気ブロガー・ゆーママさんが新刊で提案するのは、冷凍作りおきの中でもさらに進化した「冷凍・自家製ミールキット」。じつは、この「ミールキット」は、2018年下半期のトレンド料理ワード予想にも上がっている、フード業界がいま大注目しているキーワードなんです。ゆーママさんの考案した「自家製ミールキット」は、この「宅配サービスのミールキット」のようなキットを週末に自分で作ってしまおう、…
books.rakuten.co.jp

....................................................................



こんばんは^^



大掃除におせち料理の準備

旅行に行かれる方

里帰りされる方

お仕事の方


いろいろな大晦日があるかと思いますが
我が家は例年通り
今日は朝から買い出しへ行き
お昼ごはんを食べ終わってから
おせち料理の準備開始!


まずは野菜を切ったり
魚の臭み消しやお肉に下味を入れたり

_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2520.JPG

_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2515.JPG



ひと休みして加熱調理などを開始


_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2507.JPG


_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2513.JPG


_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2511.JPG

他にもたこの柔らか煮
えびの甘辛つや煮
鯛の塩焼き
生麩の煮物
八幡巻き
伊達巻き
雑煮の準備もして
夕方から年越しそば作りです^^


揚げたてのえび天は
衣が花咲くように
後からポンポン天ぷら粉を箸で乗せ
ボリューム満点にしました


今日はえびも特大サイズを買いましたよ^^

_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2502.JPG


こうしてたくさん一度に料理を作るのは
とにかく作る事が好きだという事はもちろんですが
今は特訓と勉強でもあります^^


普段の作りおきや料理撮影もそうなのですが
まとめてたくさん作るチャンスなんです
(毎日やると食べきれないのでw)


今年は料理撮影がとても多く
そういった機会もたくさんありました
本当にありがたいことです


特に今年初めて
NHKさんの『きょうの料理』に
出演させていただいた事は
私にとっては叶わないと思っていた夢が
叶った瞬間で本当に嬉しい出来事でした

一回出れれば奇跡かと思ってましたが
また呼んでいただき
さらにスタジオでの完全ノーカットの25分撮影は
とてもとてもいい経験になりました
(ちなみVTRは事前に撮影し、本番撮影の合間に合間に画面が切り替わって流れています。
私はそのVTRをモニターを見ながら説明をしちつ、
また画面が切り替わったら料理をするといった感じす)

料理リハーサルは一回のみ

正直 NGを出す自信満々(泣)


だったはずが、、、一回でOKをいただき
撮り直しもなく終わる事が出来ました

それも周りの皆さまのお陰!

本当に素晴らしい皆さんとご一緒できて
感謝しかありません

テキストの撮影も編集者さんが良い方で
気さくにメールして下さって
本当に本当に人に恵まれた一年となりました

また来年もこの方たちとご一緒できることにも
また感謝です



そしてここへ導いて下さった読者の皆さま
また1年 ありがとうございました


私は当初はブログにはレシピを載せるわけでもなく
記録としてやりはじめただけでした

まだ料理教室もやっていましたし
日々作った料理を毎日写真に撮っていたので
料理アプリは
写真を加工するのが目的でやりはじめました

そちらにもレシピは載せていなかったのですが
レシピを聞かれるようになって
嬉しくなりw
レシピを時々載せるようになりました^^


当時の夢は
子供たちが大きくなったら
主人と2人でお店(カフェ)を出すのが夢

料理本を出すとか料理研究家になるなんて
1㎜も考える事はなく
そんな私がいつのまにか
いろいろな夢をみるようになりました


ブログはひとつのキッカケで
皆さんとの繋がりが出来て
目に見えないけど支えられている
そんな大切な場所です

正直私は料理ブロガーだとは思っておらず
ブログを書いている人
という認識なのは今も変わっていません

いつ頃からか料理研究家という職業になり
(料理研究家も自己申告ではありますけどねw)
あんな仕事がしてみたい
あんな風になりたい
また新たな夢が生まれていきました

夢なのか、、、目標なのかはわからないですが

本当に不思議なものです


来年はその夢がいくつか実現向かっています


それも全て皆さまのおかげです


先日のお弁当本のアンケートも
本当にたくさんたくさん
ありがとうございました^^


とても勉強になりました

全てにお返事が出来ておらず
中途半端になり申し訳ありませんが
出来るだけ新刊に反映させて
そちらでお応えできるように頑張りますね


今年も大変お世話になりました


また来年もどうぞよろしくお願い致します^^



良いお年をお迎えくださいませ








それでは最後まで読んでくださり

ありがとうございます^^


レシピ検索、クリップはこちらから
⬇︎





最新刊 好評発売中


ゆーママの
『平日ラクする冷凍作りおき』


Amazonブックス
⬇︎⬇︎⬇︎
_var_mobile_Media_DCIM_188APPLE_IMG_8736.JPG


***********************************************


お仕事のご依頼はこちら⬇︎


プロフィール、発売中のレシピ本はこちら⬇︎



Ameba公式ブログはこちら⬇︎
....................................................................

 
cotta新バナー
IMG_0467


**********************************************



おせち料理 レシピ  9選 と元旦の光景
_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2484.JPG

....................................................................
初めまして 松本有美(ゆーママ)です^^
ブログにお越し下さりありがとうございます
....................................................................


【最新のレシピ本】

ゆーママの
平日ラクする 冷凍作りおき


Amazonブックス⬇︎
楽天ブックス⬇︎
自家製ミールキットが新しい! ゆーママの平日ラクする冷凍作りおき
ゆーママ | 2018年08月04日発売 | 著書累計30万部突破! ?冷凍作りおきのカリスマ主婦″としてテレビでも話題の人気ブロガー・ゆーママさんが新刊で提案するのは、冷凍作りおきの中でもさらに進化した「冷凍・自家製ミールキット」。じつは、この「ミールキット」は、2018年下半期のトレンド料理ワード予想にも上がっている、フード業界がいま大注目しているキーワードなんです。ゆーママさんの考案した「自家製ミールキット」は、この「宅配サービスのミールキット」のようなキットを週末に自分で作ってしまおう、…
books.rakuten.co.jp

....................................................................




こんばんは^^



今年もあと3日ですね



わたしは残念ながら
仕事納めできそうにありませんが(泣)
何があろうとも
おせち料理だけは作りたいと思います^^



なぜなら料理に関わるお仕事をしているのは
心底 料理が好きだから
やはりきちんと作りたいのです
それよりも何よりも作りたい血が騒ぐのです(笑)



そしておせち料理は
毎年両親も楽しみにしています^^


特に父はお正月には
お雑煮とおせち、焼鯛は必須派

私もそうやって育ってきました


母は市販品も織り交ぜながらでしたが
それでも入院していないお正月は
必ず作ってくれていました^^


元日の朝
(元旦)


食卓に並ぶ料理を見て
子供ながらに年が明けたのだなと実感していました

なんとも清々しい気分になります

お雑煮から上がる湯気が大好きでした^^
(寒いほど湯気がしっかり見えますよね)




おせち料理を食べながら
毎年同じ話をする父

料理の意味や由来を説明したり
クイズにするのが我が家の元旦の光景


それ去年も聞いたってなるけど止まらない父w



子供たちにもこういった風習は
体感してもらいたいのです



近年のおせち料理は器に1人分ずつ
綺麗に並べるのがオシャレで
さらにインスタ映えするとあり人気ですよね


核家族も多くなり
食べきれないのも理由のひとつかな?



私はお重箱には必ず詰めるようにしていますが
今年は入りきらなかった分を使って
お重箱以外に器にも1月盛ってみました

_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2483.JPG

とても綺麗に見えるなぁと思いました^^


でも実はこれは邪道で
おせち料理は
重箱にぱんぱんに隙間なく詰めるもの

器に盛ると隙間から幸福が逃げてしまうそう


それに何重にも重なっていることにも
めでたさを重ねるという意味があります


さらに一の重にはこれを入れる
ニの重にはこれを、、、
という風な決まりがある地域も



私は詰め方は無視してますがw
(作ったものによって入れにくいとか
地味になったりするので)


ただなかなか難易度が高いおせち料理


気負いすぎない事も大切


お雑煮と数品の料理があれば十分ですよね^^



小さな小さな重箱も
100円ショップでも販売されているので
そちらを活用するのも良いかもしれませんね^^



少し長くなってしまいましたがレシピのお話へ

  


1品1品は案外簡単に出来ますので
良かったら⬇︎のレシピを
お試しになってみて下さいね^^




_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2471.JPG





_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2470.JPG




_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2472.JPG





_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2473.JPG





YN1cgxpSam.jpg





_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2476.JPG




_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2477.JPG



_var_mobile_Media_DCIM_179APPLE_IMG_9378.JPG





_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2478.JPG





_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2463.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2488.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2487.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_192APPLE_IMG_2489.JPG




それでは最後まで読んでくださり

ありがとうございます^^


レシピ検索、クリップはこちらから
⬇︎





最新刊 好評発売中


ゆーママの
『平日ラクする冷凍作りおき』


Amazonブックス
⬇︎⬇︎⬇︎
_var_mobile_Media_DCIM_188APPLE_IMG_8736.JPG


***********************************************


お仕事のご依頼はこちら⬇︎


プロフィール、発売中のレシピ本はこちら⬇︎



Ameba公式ブログはこちら⬇︎
....................................................................

 
cotta新バナー
IMG_0467


**********************************************


【お知らせ】森永 ウィダー HP公開 

qOU9ZIYs5b.jpg
....................................................................
初めまして 松本有美(ゆーママ)です^^
ブログにお越し下さりありがとうございます
....................................................................


【最新のレシピ本】

ゆーママの
平日ラクする 冷凍作りおき


Amazonブックス⬇︎
楽天ブックス⬇︎
自家製ミールキットが新しい! ゆーママの平日ラクする冷凍作りおき
ゆーママ | 2018年08月04日発売 | 著書累計30万部突破! ?冷凍作りおきのカリスマ主婦″としてテレビでも話題の人気ブロガー・ゆーママさんが新刊で提案するのは、冷凍作りおきの中でもさらに進化した「冷凍・自家製ミールキット」。じつは、この「ミールキット」は、2018年下半期のトレンド料理ワード予想にも上がっている、フード業界がいま大注目しているキーワードなんです。ゆーママさんの考案した「自家製ミールキット」は、この「宅配サービスのミールキット」のようなキットを週末に自分で作ってしまおう、…
books.rakuten.co.jp

....................................................................



こんばんは^^



先月のはじめあたりだったと思いますが
サカイクさんのHP公開でも
少しお知らせさせていただきましたが
森永さんとのタイアップ企画

ジュニアプロテインーココア味ー


についての記事が
森永ウィダーのホームページでも
公開になっております

⬇︎


成長期のお子様やスポーツをされているお子様に
飲みやすくて続けやすい
ココア味の
ジュニアプロテインとなっています

身体を冷やすのはあまりよくないため
ホットココアとして飲むのがよりオススメです

たんぱく質をうまく摂取して
しっかりした身体の基礎を作りあげる

さらにウィダーのジュニアプロテインなら
カルシウムやビタミンDまで効率よく摂取!

とてもおススメです^^


詳しくはこちらから
⬇︎



これまでの関連記事






リクエストいただいた
おせち料理についても
また書かせていただきますね!^^

_var_mobile_Media_DCIM_184APPLE_IMG_4963.JPG


_var_mobile_Media_DCIM_184APPLE_IMG_4955.JPG

_var_mobile_Media_DCIM_185APPLE_IMG_5011.JPG




それでは最後まで読んでくださり

ありがとうございます^^


レシピ検索、クリップはこちらから
⬇︎





最新刊 好評発売中


ゆーママの
『平日ラクする冷凍作りおき』


Amazonブックス
⬇︎⬇︎⬇︎
_var_mobile_Media_DCIM_188APPLE_IMG_8736.JPG


***********************************************


お仕事のご依頼はこちら⬇︎


プロフィール、発売中のレシピ本はこちら⬇︎



Ameba公式ブログはこちら⬇︎
....................................................................

 
cotta新バナー
IMG_0467


**********************************************


↑このページのトップへ