
遊びに来て下さりありがとうございます
このブログは日々の子供たちとの何気ない出来事、インテリア、おうちごはん、作り置き、お菓子、パンなどのレシピを日記として私なりに綴っております。
ご質問のお返事はなかなか全てにお応え出来そうにありません。ご理解いただけますと幸いです。
なお、メッセージ機能が使えない状態にありますので、読む事は可能なのですが、直接メッセージでのお返事が出来ません。申し訳ありません。
『ゆーママのおうちカフェレシピ』
店頭にない場合は書店様、ネットでも
ご注文して頂けます
よろしくお願い致します
こんにちは
昨日のケーキに嬉しいコメントありがとうございます
紅茶の下準備は、下準備の欄に記載してあります
材料の下に表記しています
茶葉が大きい場合は刻んで下さいね

撮影日まで後3日となり
慌ただしく動いている今日この頃
歯医者さんに来ております
小学校の先生から電話があり
次男が歯が痛い!って言っていると、、、(^_^;)
2日ほど前に詰め物が取れて予約してたんですが
痛みが激しくなったようで
無理を言って診ていただくことに(ノ_<)
しかも昨日から三男は少し咳をしていたので
念のため保育所をお休みさせています
三男の横でゴソゴソ準備しているんですが
ちょっと効率が悪くなってしまい
大丈夫かな?と若干不安に、、、
でも三男の咳は止まりとりあえず大丈夫そう
何があってもやっぱり母親業は
24時間休みなしですよね
皆さんもご無理のないようにして下さいね
いつも私ばっかり励ましの言葉を頂いてるので
皆さんもたまにはゆっくりなさって下さいね

さてさてひたすら準備してはいるんですが
今回はかなりデザインや内容などにも
拘っていただきまして
ドンドン内容が変わっていっています
すごく良い方向にドンドン変わっていき
編集者さんの考え方に驚かされるばかり
やっぱりプロの方は目線が違うんですよね
私がこんなのは?って言うと
ちゃんとメリットデメリットが返ってきます
とにかく池田さんとのやりとりは全てが勉強になります
私も頑張ってついていけるよう
とにかく頑張りたい(>_<)
準備にも力が入ります!

ちょっと懐かしいような金バケツ は
汚れた油を捨てる用です
中にはコロコロが入ってます
右側の茶色い大きな包みは撮影天板
今日池田さんから届きました(*^^*)
それから右側には
念のため予備の卓上ガスコンロとIHヒーター
ドンドン荷物が増えていきます(^_^;)
しばらくはこの状態かも
クロスも畳むと畳じわができますしね
不思議な時間やなぁ
と ふとした時に物思いにふけってしまいます
ゆっくりしてる場合じゃないのに
最近そんな事をよく考えてしまうのは
新刊を制作しているからでしょうかね
皆さんの支えがあっての今
感謝したい思いがどんどん膨らんでいきます
最近のブログにも
語りが増えてしまってますよね(笑)
それはそれでうっとぉーしいですよね(^_^;)
気持ちを切り替えんとあかんね
↓普段はここにテーブルやクロスけけはありませんよ

それにしても
治療用のイスに座る次男
キョロキョロ
キョロキョロ
治療用道具を覗き込んだり
目を白黒左右に動かして、、、
挙動不審(ー ー;)
何回来てるんや(笑)

最後まで読んで下さり
ありがとうございます(*^^*)
ーお知らせー