
遊びに来て下さりありがとうございます
このブログは日々の子供たちとの何気ない出来事、インテリア、おうちごはん、作り置き、お菓子、パンなどのレシピを日記として私なりに綴っております。
ご質問のお返事はなかなか全てにお応え出来そうにありません。申し訳ありませんがご理解いただけますと幸いです。
『ゆーママのおうちカフェレシピ』
店頭にない場合は書店様、ネットでも
ご注文して頂けます
よろしくお願い致します
こんにちは(*^^*)
いつも遊びに来て下さり
本当にありがとうございます
今年もあと数時間で終わりですね
時間はあっと言う間に過ぎます
我が家の大掃除も終盤
車も洗車完了!
長男も一生懸命
自分のお部屋を掃除しました
次男はあちこちお手伝いをして
三男は邪魔ばかり(笑)
今は次男が
遊び相手をしてくれています(*^^*)
マジックボードに書いた端から
ドンドン消していくという
終わりの見えない遊び(^_^;)

でもよく分からない焦りに
必死に書きまくる三男(^_^;)
他に違う遊びはないのか?(笑)
でもなぜか爆笑
それはさておき
先日から丸ノコやらを引っ張りだして
ゴソゴソ作っていたちょっとした物
次男や旦那さんの協力の元
ようやく完成(o^^o)
調味料ラック

なぜ以前の物と替えたかと言いますと
木目を生かした色合いに
したかった事もそうなんですが
こちら
↓

HBと炊飯器が
下に入るようにしたかったんです
全部が入るわけではないのですが
そうするとかなり手前に引っ張りださないと
フタが開けにくくなりますし
これだけでも充分スッキリ
作業スペースが少し広くなります

何気に時計が青になりました

そして左上に妙な型が残ってますが
あれは飾り棚を取り外したから
すごくスッキリしました(*^^*)
旦那さんに外してもらいました
取り外した後の壁面には
大きめの黒板か何かを
取り付ける予定です
逆から見るとこんな感じです
↓

それからあのビンテージワックス
あちこち塗ってみました


ちょっと壁飾りを取り外したら
型が残ってしまったので
こちらも綺麗にしなければ(^_^;)

鏡餅とデジイチを祀り(笑)
あとは全てスッキリしたら
玄関に旦那さんがしめ縄を付けて
今年の大掃除は終了
私は今年はおせち料理作りが
いつもより
遅いスタートになりましたが
気持ちを込めて作りたいと思います
(*^^*)
おせち料理は明日のブログに
アップしようと思っております
今年はたくさんの方々が
遊びに来て下さり
コメントやメッセージ
イイね!やレシピブログのバナー
インスタグラムにFacebook
ペコリ
沢山沢山 応援していただき
本当に日々感謝でした(>_<)
今年は私にとって
新しいことばかりで
有難い経験をさせていただきました
その中で反省する事が沢山ありました
私のような人間が
キライな人もいると思います
でも応援して下さる方がいる事が
何よりも心の支えになりましたし
励みになっていました
レシピを試してくださること
ご質問をいただくこと
全てが私にとって
嬉しい事この上ありません
心よりありがとうございます
来年は有難い事に
新刊を出させていただく事になり
他にもお仕事をいただく事ができ
これもここに来て下さる
皆さんのお陰です
ありがとうございます
また来年も皆様にとって
より良い1年となりますように
心よりお祈りしております
難しいような
かしこまった言い方をしましたが
また来年もみんなと仲良く
この世界でやりとりしながら
平和にのほほんと
元気に過ごせますように
そういうこっちゃ(≧∇≦)

今日は大晦日
家族や大切な人と
ゆったり笑って過ごしてくださいね
ではではまた来年に(*^^*)
ーお知らせー