月別アーカイブ / 2015年12月


{085C4334-0F7E-4026-9383-F50B1CFAF154:01}

遊びに来て下さりありがとうございます
このブログは日々の子供たちとの何気ない出来事、インテリア、おうちごはん、作り置き、お菓子、パンなどのレシピを日記として私なりに綴っております。
ご質問のお返事はなかなか全てにお応え出来そうにありません。申し訳ありませんがご理解いただけますと幸いです。

『ゆーママのおうちカフェレシピ』

扶桑社より発売中です



店頭にない場合は書店様、ネットでも
ご注文して頂けます
よろしくお願い致します




こんにちは(*^^*)


いつも遊びに来て下さり
本当にありがとうございます


今年もあと数時間で終わりですね


時間はあっと言う間に過ぎます


我が家の大掃除も終盤

車も洗車完了!

長男も一生懸命
自分のお部屋を掃除しました


次男はあちこちお手伝いをして
三男は邪魔ばかり(笑)


今は次男が
遊び相手をしてくれています(*^^*)

マジックボードに書いた端から
ドンドン消していくという
終わりの見えない遊び(^_^;)


{A1EB398E-EDD4-4AF9-870F-17D47A306FAA:01}


でもよく分からない焦りに
必死に書きまくる三男(^_^;)

他に違う遊びはないのか?(笑)


でもなぜか爆笑



それはさておき
先日から丸ノコやらを引っ張りだして
ゴソゴソ作っていたちょっとした物
次男や旦那さんの協力の元
ようやく完成(o^^o)


調味料ラック

{CC9D6E99-354B-4D86-A4CF-36EA7EF60070:01}

なぜ以前の物と替えたかと言いますと
木目を生かした色合いに
したかった事もそうなんですが
こちら

{0ACF55B4-0499-486D-9CDE-8C41DFCD2685:01}


HBと炊飯器が
下に入るようにしたかったんです

全部が入るわけではないのですが
そうするとかなり手前に引っ張りださないと
フタが開けにくくなりますし
これだけでも充分スッキリ
作業スペースが少し広くなります

{C7BAA646-D02A-406C-87C6-59F907CC141D:01}

何気に時計が青になりました

{FFDC46C6-D64B-4B5C-B2D9-9C84F96FA4F3:01}
棚はきちんと固定してあります

そして左上に妙な型が残ってますが
あれは飾り棚を取り外したから
すごくスッキリしました(*^^*)
旦那さんに外してもらいました

取り外した後の壁面には
大きめの黒板か何かを
取り付ける予定です


逆から見るとこんな感じです 

{70525B40-B7CC-4F76-BFC4-CADC3FC53394:01}


それからあのビンテージワックス
あちこち塗ってみました

{E71E9601-8EA8-4470-9E48-B1604868CD50:01}


{0CC09687-470C-40A6-B99B-ACA989EB66AF:01}

ちょっと壁飾りを取り外したら
型が残ってしまったので
こちらも綺麗にしなければ(^_^;)

{CDBEE63B-F5DD-435A-87D2-713B6926C821:01}


鏡餅とデジイチを祀り(笑)

あとは全てスッキリしたら
玄関に旦那さんがしめ縄を付けて
今年の大掃除は終了

私は今年はおせち料理作りが
いつもより
遅いスタートになりましたが
気持ちを込めて作りたいと思います
(*^^*)


おせち料理は明日のブログに
アップしようと思っております

今年はたくさんの方々が
遊びに来て下さり
コメントやメッセージ
イイね!やレシピブログのバナー
インスタグラムにFacebook
ペコリ
沢山沢山 応援していただき
本当に日々感謝でした(>_<)


今年は私にとって
新しいことばかりで
有難い経験をさせていただきました

その中で反省する事が沢山ありました


私のような人間が
キライな人もいると思います

でも応援して下さる方がいる事が
何よりも心の支えになりましたし
励みになっていました

レシピを試してくださること
ご質問をいただくこと

全てが私にとって
嬉しい事この上ありません

心よりありがとうございます

来年は有難い事に
新刊を出させていただく事になり
他にもお仕事をいただく事ができ
これもここに来て下さる
皆さんのお陰です

ありがとうございます


また来年も皆様にとって
より良い1年となりますように
心よりお祈りしております


難しいような
かしこまった言い方をしましたが
また来年もみんなと仲良く
この世界でやりとりしながら
平和にのほほんと
元気に過ごせますように

そういうこっちゃ(≧∇≦)

{EE0BA2FA-13E6-43F7-9B04-F370C89B9F34:01}



今日は大晦日

家族や大切な人と
ゆったり笑って過ごしてくださいね


ではではまた来年に(*^^*)



1クリックの応援が
毎日の励みになります
良かったら1ポチして頂けますと
たいへん嬉しいです


ランキングに参加中


ーお知らせー

『ゆーママのおうちカフェレシピ』

扶桑社より 発売中!


クリックしてね


{4BC3AA46-738E-45C9-99B1-5257898146EA:01}







{8AE234A8-F785-422F-92CB-6BBF9C422693:01}


遊びに来て下さりありがとうございます
このブログは日々の子供たちとの何気ない出来事、インテリア、おうちごはん、作り置き、お菓子、パンなどのレシピを日記として私なりに綴っております。
ご質問のお返事はなかなか全てにお応え出来そうにありません。申し訳ありませんがご理解いただけますと幸いです。

『ゆーママのおうちカフェレシピ』

扶桑社より発売中です



店頭にない場合は書店様、ネットでも
ご注文して頂けます
よろしくお願い致します



こんばんは(*^^*)


今日は年末と言っても
母の透析にお休みはないので
病院へ送ってから
おせち料理や年越しそば
お正月料理に使う材料を
大量に買い出ししに行ってきました

7人家族だと
カートにカゴを上・下に2つでも
全く追いつきません
カゴ4つ分(笑)

買い出しが終わると
お次は大掃除の続き!!

年末の大掃除だけは
絶対に出来る限り綺麗にしたい派です

普段出来ない場所
見えない場所も
すっきりとお掃除すると
おせち料理作りにもヤル気が出るし
何より家の空気が違うというか
清々しい気持ちがして
あーお正月が来たな!!って
凛とした気持ちで元旦を迎えられます


この空気感だけは
元旦だけの
特別なもののような気がします

そこへおせち料理が並ぶと
さらにお正月気分が高まります

おせち料理は年に一度

お正月にだけ食べるから
本当に特別で
大切にしたいものです

気持ちと気分だけで
何になるの?って言われても
これだけは譲れないものです


子供たちにも
きちんと感じてもらいたいです

だからと言っても
そんなすごいおせち料理を
作るわけではないですが


でも明日はコトコト頑張ります


疲れるけど
最高に充実した1日になります


我が家は
ダウンタウンの
笑ってはいけない24時を見て
大笑いしてる家族の声を聞きながら
重箱に詰めている事が多い気がします

私もたまに休憩がてら
一緒に見て爆笑して
作業中断になったりしてね

そしてこれを見ながら
毎年 旦那さんが誕生日を迎えます


元旦生まれのめでたい旦那様です




{5D6C62C5-613B-4A1B-AEC7-F86C41AEE5BD:01}
塗り替え中

今日はみんなでDIYもして
ホントにぐったり
夕飯はハンバーグ屋さんへ外食に

{6E4C4EE6-4034-4B46-B6F2-A8B0C1DACADC:01}

二階建てのログハウスで
ドアを開けるとらせん階段があり
個室もあります

店内はレトロな雰囲気で
どこか懐かしい洋食屋さんの装飾
絵本に出てきそうな感じです


{60F879AD-9354-4A93-98B4-103077F2FFFF:01}

これ煮込みハンバーグなんです
グラタンじゃないんですよ

{466A1E04-4D86-4150-AC67-47337BE57CC0:01}


{57322B13-5111-4691-A16C-957577AB704A:01}

エルモの車は三男の持ち込みです



さー!今からもうひと頑張り!

お仕事の方も頑張らないと!!



ではではまた(o^^o)


それから非公開ご希望の方のコメント
嬉しく拝見しております
励みになっています
ありがとうございます(*^^*)



1クリックの応援が
毎日の励みになります
良かったら1ポチして頂けますと
たいへん嬉しいです


ランキングに参加中


ーお知らせー

『ゆーママのおうちカフェレシピ』

扶桑社より 発売中!


クリックしてね


{4BC3AA46-738E-45C9-99B1-5257898146EA:01}






{017DB4C0-93AA-4710-881B-2B038E66A7D9:01}


遊びに来て下さりありがとうございます
このブログは日々の子供たちとの何気ない出来事、インテリア、おうちごはん、作り置き、お菓子、パンなどのレシピを日記として私なりに綴っております。
ご質問のお返事はなかなか全てにお応え出来そうにありません。申し訳ありませんがご理解いただけますと幸いです。

『ゆーママのおうちカフェレシピ』

扶桑社より発売中です



店頭にない場合は書店様、ネットでも
ご注文して頂けます
よろしくお願い致します




こんばんは(*^^*)


今日は久しぶりに午後から
  電動 丸ノコとご対面!!


あのすごい音が恐怖をかりたてる

三男も逃げる(笑)



そしてこれが
{65EF0DBC-DB32-46BC-BE48-C8D545FBD265:01}


こうなって
ちょっと歪んだぁ( ̄O ̄;)ガーン
{149EF34F-3ECF-43A3-8186-B75E7120EF68:01}
切り口はヤスリで
滑らかになるよう削ります

ビンテージワックスを雑巾で塗って
{71535903-91BA-463A-96C8-DF72CA94F4CB:01}

乾かし中
{FAD13BE5-79B5-44F1-8D29-9A0C1799789D:01}


はい、もう寒いので一旦終了


寒さに疲れます(x_x;)

寒さに疲れるってないですか?
寒いと身体に無駄に力が入って
寒いだけで体力消耗します


ちなみにこれは今
調味ラックを作っている所なんです


今は下の写真のラックを
使用しています
こちらも手作りです

{6FD89B20-83BA-427A-872D-194B49F52AF8:01}


{9BB1E630-DC3F-4337-AA2E-D6B00E1D9C41:01}


今回はこれを3段にして
下段に炊飯器が入るようにして
作業スペースを
広く取れるようにする予定です



そんなこんで今日はちょっとお疲れ
お仕事も残ってるし
夕飯はお手軽にカレーライス


次男が材料を切ってくれるという事で
現場監督として眺めていたんですが


じゃがいも

にんじん

ようやく玉ねぎに突入!!

と思ったら
次男が急にお風呂場へ∑(゚Д゚)


戻って来たと思ったら
ゴーグルを装着して参上!( ̄O ̄;)
あ、お風呂に年中ゴーグルがあります


ていうか
 勇ましいなっ!∑(゚Д゚)


以前にお手伝いしてもらった時に
玉ねぎを冷やしてなかったから
すごく目にしみたのを
思い出したようです(^_^;)

『呼吸は口呼吸で行くからっ!』

っていうと口をパクパクさせながら
一生懸命 皮むき開始

息苦しそうやなぁ


それってどっちの方が楽なんかな?
(-。-;


ゴーグルしてるから
イマイチ感情が見えない


いやでも苦しそうな気がする


か、代わろうか?


いや!大丈夫っ!!

ぷはーっ!!
まるで水の中


とりあえずカレーライス出来たから
良かった、良かった(笑)(*^^*)


その次男がカレーライスを食べてから
おばあちゃんに
星座を聞いてたんですけどね

今日のばーちゃんの
ラッキーアイテムは

鶏のから揚げ
バスローブ

って教えてました


おばあちゃんノーリアクション


ではまた明日~(o^^o)
話の終わり方がまた強引





1クリックの応援が
毎日の励みになります
良かったら1ポチして頂けますと
たいへん嬉しいです


ランキングに参加中


ーお知らせー

『ゆーママのおうちカフェレシピ』

扶桑社より 発売中!


クリックしてね


{4BC3AA46-738E-45C9-99B1-5257898146EA:01}






↑このページのトップへ