ガマンしきれず
まだクリームが冷え切ってないうちから
カット✂ (>_<)
まぁまぁ綺麗にカット出来たけど
クリームがダレます

トライフル風ロールケーキ
スポンジは
シャルロットケーキにしました
(ビスキュイ・ア・ラ・キュイエール)
名前はすごいけど簡単です
普通のスポンジケーキより
失敗がないですよ(*^^*)

皆さんはよく冷やしてから
カットして下さいね
シャルロットケーキ
~ビスキュイ生地~
(35×30㎝ぐらい)
◉卵白・・・・・・・・・3コ
◉グラニュー糖・・・・・70g
◎卵黄・・・・・・・・・3コ
◎グラニュー糖・・・・・10g
◯薄力粉・・・・・・・・85g
●粉砂糖・・・・・・・・・適量
お好きなフルーツ。
生クリーム100cc。
カスタードクリーム150g
*天板にクッキングシートを敷きます。
*オーブンは180度に予熱します。
*粉はふるいにいれておきます。
*絞り袋を用意します。

ハンドミキサーで4分立てくらいまで泡立て、グラニュー糖の半量を加え、さらに泡立てます。
残りのグラニュー糖を加え、ツヤのあるしっかりしたメレンゲを作ります。


白っぽくボリュームが出るまで泡立てま
す。


ひと掬い加えて
ゴムベラでよく馴染ませます。


しっかり切るように混ぜます。
↓まだメレンゲの塊がちらほらあります。
↓まだメレンゲの塊がちらほらあります。
これがなくなるように混ぜます。


ふるい入れ、その都度ゴムベラで混ぜま
ます。
ダマにならないように
下からすくい上げるようにして
粉を散らしながらまぜます。


クッキングシートを敷いた天板に
斜めのストライプ状に絞り出します。


茶こしなどで多めにふりかけます。

約12分焼きます。
(焼き過ぎると、巻き割れします)

か、新聞紙の上で冷まします。

シートを外しラップを下に敷き
カスタードを混ぜた生クリーム
を塗り、カットし水気をペーパーで取っ
たフルーツを並べて巻きます。


ラップごとギュッ!と巻いて
冷蔵庫で冷やします。

半日以上冷やします

この生地にはカスタードを合わせた
少し濃厚なクリームが合います
ムースにもピッタリ
別立ての油脂や牛乳などかはいる
スポンジケーキと違い
生地がしぼみづらく
綺麗に形が残るので
スポンジが苦手な方にも挑戦してみていただきたいです
ココアパウダーを使い
生地をひっくり返して
二種類のシマシマも綺麗です