こんばんは! YURiKAです🍞
みんな元気にしていますか?
私は相変わらず、今の自分にできることを続けています。つまり元気!
息抜きに甘いものもちゃんと食べています🍫☕️
一週間ってあっという間だなぁということで
『KSL online 2021 ~Kaginado~』のことを書きます。文章にするのに時間かかっちゃってごめん!
改めて、あの日ステージで歌うことが出来て本当に幸せでした。
全てのみなさんに、本当にありがとうございました!
Summer Pocketsから「青き此方」「夜奏花」
今できるすべてを注ぎ込んで歌わせていただきました。
今も言葉にするのは難しくて、何度も文章を書いては消してを繰り返しているのですが…
Key作品、Keyの音楽は私の人生を変えてくれました。
一番最初は時を刻む唄との出会いで
CLANNADを見て作品と曲の結びつきの深さを知って…
「YURiKA」というアニソンシンガーとしてのポリシーや姿勢は、Key作品に出会ったからこそ。
作品と共にあるという大事なことを教えてもらいました。
独自にKey楽曲限定のカバーライブをやらせていただいたり
ワンマンライブ、対バンなど色々なところでKey楽曲を歌ってきた私にとってKSLは正真正銘の本家!
何だかひとつ、存在が認められたようなそんな気さえしていました。
MCでも言ったけど、
好きなだけじゃどうにもならないこともあるかもしれません。
でも作品が好きで感謝しているからこそ、寄り添って歌える歌があると信じています。
それがあの日ステージで歌った2曲でした。
私も会場、配信で見てくれたみんなと同じ鍵っ子の一人!
少しでもあの日のステージで、サマポケの世界に、あの夏に浸ってくれていたら嬉しいです。
衣装、アクセサリーもサマポケをイメージしました🦋
気付いてくれた方も沢山いて嬉しかった☺️
以下、ただの鍵っ子としての感想。
とりあえず「クドがいるーーーー」って感動したし
私もみんなと同じでサイリウムカチカチして色決めて振りまくったし
私の前にアルカテイル(しかも映像付き)聞いて平然を装えるわけなかったし既にここで泣きそうだったし
歌い終わって泣きながら楽屋まで歩いてたら舞台から「Rewrite10周年」って聞こえてきてまじか!!って急にスイッチ切り替わったし
私はCLANNAD始まりなのでどうしてもCLANNADは特別で
令和にメグメル聴けるのかって既に泣いてたら小さなてのひらに泣くし(汐見ると無条件で泣ける)
影二つはるなちさんと舞台袖で聴けて感無量。
そしてあの日から星屑を一日一回聴かないといけない体になってしまいました。
好きな作品があるって本当に嬉しいことですよね。
なにより、こうして続いてくれていることに感謝です。
今回はサマーテイルが歌えなかったのでみんなでいつか元気にタオル振り回したいし
言ってしまうと、またシンガーとしてKey作品、音楽に関わりたい!ぜったい!!
この日経験できたことを胸に、また頑張っていきたいと思います。
アーカイブは今夜23:59まで見れるということなので
まだの方もぜひチェックしてみてください🙇♀️見るべき
今後のYURiKAのお知らせです◎
5/30(日)
アコースティックワンマンライブとラジオ公開生配信を予定しています。🗣
アコースティックライブは有観客のみです。
ラジオはいつも通りYouTubeでも生配信しますが、会場だけのコーナーやお渡し会があります。気になる方はチェックしてもらえたら嬉しいです🙇♀️😷
ということで今日も読んでくれてありがとう◎
また更新するね!