月別アーカイブ / 2017年09月

こんにちは!
次の日曜、10月1日にイオンモール苫小牧にて出演致します。
FB_IMG_1506654808572.jpg
14時からの出演です!私たちの前にはクラシックバレエもあります(*^^*)

私たちはキューバダンスの披露もしますが、お客さんも参加出来るような内容を予定しております(^^)/

是非、一緒に踊って体験をしみてください♪

おはようごさいます!
もう9月も終わりますね~本当に1年あっという間!

さて9月のことは9月中にと思い、9月17日に行われた『オータムフェスト10丁目 元気札幌文化祭』について書きます!
IgMwn7FHjA.49.05 2.jpg
gYKukUqhJl.49.05 1.jpg
タヒチアンダンス、ベリーダンス、フラメンコ、サンバ、チアダンス、三味線、手話、応援団等、盛りだくさんなイベントです!
Wy_cATQ7Zv.49.06 1.jpg
gy16RO4HQj.49.07 1.jpg
こちらのステージでは、西村さんも出演しました!
西村さんのパワーは本当に素晴らしいです。
ex5jaTPf6R.49.06 3.jpg
ZTyVXPM9Wf.49.05 3.jpg
最後は、お客さんも出演者も一緒に踊りました!

出演者の方がMC、紹介文を手話で説明してくれました^^)v出番以外にもイベントを盛り上げるために協力的に動いて頂きありがとうございました!

最後は、残っていた出演者と一緒にステージへ上がり、礼儀正しい北海学園大学の応援団の方々のエールで締めくくりました!

翌日のインディアン水車祭りとオータムフェスト6丁目が中止になってしまったのは残念ですが、9月も良い思い出が出来ました!

本当にありがとうございましたー!(^O^)

gFEuUfClJr.45.33 1.jpg
キューバダンスを始めたきっかけは?とよく聞かれるのですが、私の場合はスポーツジムでの出会いです!

たまたま通い始めたジムのスタジオプログラムに「キューバダンス」がありました!
先生の名前は「koquito」と書かれており、えっ何人?って思いながら参加してみるとthe 日本人でした(笑)

踊りはとっても激しく、理解出来ない体の動きにびっくりし、知らない音楽、知らないダンスに刺激を受けました。

先生からスタジオに通わないかと誘って頂ましたが、ダンス経験も無く、ましてや人まで踊るなんて。。。と思っていたのですが
ヶ月かジムで続けているうちにもっと細かいことを知りたい、もっと色んな踊りを踊ってみたいと思うようになり、2015年7月にスタジオへ通う決意をしました!

今ではレッスンが週4日、その他にショーが入っているのでほぼ毎日キューバダンス漬けです(笑)

さらに人前で踊るのも嫌だった私ですが、たくさんの方の前踊っています!踊ってみないとわからない『体験・景色・素晴らしさ』がありました!

スタジオ名「Estudio Buena Onda(エストゥーディオ ブエナ オンダ)」は、先生が札幌移転をする際にナルシソ・メディナ先生より命名された名前で、「Estudio」は「スタジオ」、「Buena Onda」は直訳すると「良い波」となり、先生の人柄から「いい感じ/ノリが良い」スタジオという意味があるそうです。

先生の努力があって今のスタジオがあり、多くのショーに出演させて頂いています。
私は生徒として、このスタジオ名に恥じないようにキューバダンスを披露し、広めていきたいです(*^^*)

↑このページのトップへ