月別アーカイブ / 2019年09月


【スタッフより】

いつも西元祐貴を応援いただき、ありがとうございます。

9月28日、大阪の浪速区でYOLO JAPANが運営する就労インバウンドトレーニング施設「YOLO BASE(ヨロ ベース)」内に、新たに宿泊施設「YOLO HOTEL MUSEUM」がOPENしました。
全76の客室には、総勢100名ものアーティストがそれぞれのアートを表現されていて、宿泊される方に新しい出会いと発見を提供するホテルとなっています。

71346928_2456113501377928_1943296212643872768_n.jpg

西元の墨絵も参加しています。
71350881_427648411195218_3706030290766921728_n.jpg
71501041_520654262082104_4695992365272268800_n.jpg


~YOLO JAPANからのメッセージ抜粋~

 YOLO BASEは日本に住む外国人の入国から帰国までをワンストップでサポートすることを目的とした施設です。少子高齢化や労働力不足に伴い、我が国は世界中の外国人を求めようと動き始めました。しかし、外国人にとって日本は住みやすい国ではありません。お仕事の情報から不動産の契約まで、見えない壁が多く存在しており、世界から選ばれる日本にはほど遠いのが現状です。それらを解決すべく、日本で最も外国人が集まる街「なんば」エリアの最南に存在する新今宮に私たちは拠点(ベース)を設けます。
 またYOLO BASEでは、イベントスペース、レストランや室内型グランピング施設。さらにはミュージアムで宿泊するをコンセプトとした「YOLO HOTEL」を併設しております。
 観光、就労合わせた多くの外国人が、一度きりの体験としてミュージアムで宿泊する。そんなYOLO JAPANらしい展開も是非ご覧頂ければ幸甚です。

 株式会社YOLO JAPAN 代表取締役 加地太祐

~~~~~~~~~~~~


100人のアーティストのMUSEUMでもあり、HOTELでもあり。大阪の新名所にもなりそうな施設で、楽しみですね。

西元の墨絵は、宿泊客室ではなく、ホテルの共用スペース壁面ですので、ホテルを訪れた際にはぜひごらんになってみてください。




最新の活動や催事情報をお届けしております。
メールマガジン ⇨ http://yu-ki.work/maga/

オフィシャルサイト.jpg
オンラインストア.jpg
フェイスブック.jpg
いんすた.jpg

#墨絵
#西元祐貴
#YOLOHOTELMUSEUM
#YOLOHOTEL
#YOLO
#大阪難波
#新今宮
#壁画
#アート
#墨絵アーティスト
#yukinishimoto
#indianink
#sumie
#art
#madeinjapan
#Japanart


【スタッフより】

いつも西元祐貴を応援いただき、ありがとうございます。

今週末、熊本市で開催される「祭りアイランド九州~九州・山口の祭り集結~」に「博多松囃子(博多どんたく港まつり)」が参加します。
9月28日(土曜日)には熊本市内で、博多松囃子には欠かせない傘鉾(かさぼこ)が特別巡行されます。
この特別な傘鉾に、今回西元の作品が起用され、行列の先頭を飾ります。

本日、完成式とお披露目が行われました。
71243193_2596547783901898_8352751388219932672_n.jpg

71495707_524565811422070_3804468368505831424_n.jpg


記念に無料配布される2000本の特製うちわも、傘鉾の作品をもとに制作されました。

mb_img2.png
(福岡市の紹介ページからうちわ画像)

うちわは熊本市内で博多松囃子の一行に出会えたらもらえるようです!
※限定2000本とのこと。詳しくは福岡市のホームページをご覧ください。

福岡市のイベント紹介ページ

この「祭りアイランド九州」、九州と山口のお祭りが熊本の中心部に多数集まる、大規模なイベントとなっています。
この週末は、熊本の熱気を感じてみてはいかがでしょうか。

祭りアイランド九州 特設ページ


最新の活動や催事情報をお届けしております。
メールマガジン ⇨ http://yu-ki.work/maga/

オフィシャルサイト.jpg
オンラインストア.jpg
フェイスブック.jpg
いんすた.jpg

#龍のキセキ
#熊本
#熊本駅
#どんたく
#祭りアイランド九州
#博多松囃子
#西元祐貴
#墨絵アーティスト
#墨絵
#日本画
#yukinishimoto
#indianink
#sumie
#art
#madeinjapan
#Japanart


【スタッフより】

いつも西元祐貴を応援いただき、ありがとうございます。

西元祐貴、最大級の巡回個展
多くのお客様より「〇〇には来ないんですか!?」とお問合せを頂いております。ありがとうございます。

次回の開催はこちら

キセキ展画像PC用.jpg

「西元祐貴 北九州のキセキ」展をご案内いたします。

女性をモチーフとしたカラー作品や、金の屏風作品など、
新作20点以上を含む約80点の作品が展示されます。

プロジェクションマッピングなどの最新デジタル技術を使った演出や、これまでメディアなどで目にされた西元のあの作品やこの作品など、西元作品の魅力が最大限に活かされた展示を、お楽しみいただけます。


そして開催に先駆け、LIVEペイント&サイン会の開催が決定です!

【日時】
11月2日(土)【1回目】11:00 【2回目】15:00

【場所】
北九州市芸術劇場 中劇場(リバーウォーク北九州6階)

【定員】
各回500名

【応募方法】
住所、氏名、電話番号、希望回を書いて往復はがきにてお申込みください。
(はがき1通につき2名様まで。お連れ様の名前を明記)

〒803-0812
北九州市小倉北区室町1丁目1番1号リバーウォーク北九州7階
北九州市立美術館分館「西元祐貴 ライブパフォーマンス」係

【応募〆切】
10月13日(金)

【お問合せ先】
北九州市立美術館分館
093-562-3215

詳細はこちら


皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。

開催概要------------------------------------

【タイトル】
「西元祐貴 北九州のキセキ」展

【日 時】
2019年10月27日(日)~12月26日(木) 会期中無休
10時~18時(入場 〜17時半)
※土曜は 10時~19時半(入場 ~19時)


【会 場】
北九州市美術館分館 リバーウォーク北九州5F
〒803-0812 北九州市小倉北区室町1丁目1番1号


【観覧料

当日券 一般・大学生1,200円、高大生800円、小中生500円
前売券 一般1,000円、高大生600円、小中生300円
 ※20人以上の団体は前売り料金。

 ※身体障碍者手帳・療育手帳・精神障碍者保健福祉手帳の提示者と介護者1名は無料。
 ※北九州在住の65歳以上の方は2割減免(年長者施設利用証等の提示が必要)。

展覧会に関するお問合せ先
092-532-1111(FBS福岡放送内 平日9:30~17:00)

龍のキセキ 公式サイト

http://ryunokiseki.jp/

------------------------------------------------



最新の活動や催事情報をお届けしております。
メールマガジン ⇨ http://yu-ki.work/maga/

オフィシャルサイト.jpg
オンラインストア.jpg
フェイスブック.jpg
いんすた.jpg

#龍のキセキ
#北九州
#小倉
#個展
#ライブペイント
#西元祐貴
#墨絵アーティスト
#美術
#墨絵
#陶墨画
#日本画
#yukinishimoto
#indianink
#sumie
#art
#madeinjapan
#Japanart

↑このページのトップへ