月別アーカイブ / 2018年10月

【スタッフより】


いつも西元祐貴を応援いただき、ありがとうございます。


昨年もライブで参加させていただいた、
大分県の正定寺でおこなわれるイベント


11/18(日)に墨絵ライブペイントをおこないます。

44236246_370043720229880_7640912747055546368_o.jpg
正定寺には、2016年に西元が描いた龍のふすま絵があります。
 ※イベント当日はご覧いただけません。 


西元祐貴の墨絵ライブペイントは、15:30から予定しております。


当イベントでは、大分県内各高等学校の茶道部員が、
各々自由に空間を作り野点(のだて)を披露します。


そのほか、お茶たて体験、着物レンタル、
高校生による書道パフォーマンスなど、
日本の伝統文化を堪能できるスケジュールとなっています。

お近くのかたは、ぜひ足をお運びくださいませ。


======================
【 お茶ガールズ 】

・日時:2018年11月18日(土)
    開場10:00〜 終演16:00
    ※ライブペイントは15:30から

・場所:正定寺
    (大分県佐伯市直川仁田原4097番地)

・料金:基本無料
    お茶券一杯400円(中高生200円・小学生以下100円)
 ======================

皆様のご来場、心よりお待ちしております。






<個展のご案内>
201811-GSIX.png

開催概要------------------------------------

【タイトル】
「西元祐貴 陶墨画の世界」

【日 時】
2018年11月8日(木)~2018年11月21日(水)
10時半~20時半
 ※12(月)および21(最終日)は18時閉場

【会 場】
GINZA SIX 5階 "Artglorieux GALLERY OF TOKYO"

東京都中央区銀座6丁目10−1

【観覧料
無料

 ※グッズの販売は行っておりません。

------------------------------------------------


最新の活動や催事情報をお届けしております。
メールマガジン ⇨ http://yu-ki.work/maga/

オフィシャルサイト.jpg
オンラインストア.jpg
フェイスブック.jpg
いんすた.jpg


#墨絵
#ライブペイント
#墨絵アーティスト
#正定寺
#お茶ガールズ
#野点
#茶道
#日本画
#大分県
#佐伯市
#NishimotoYu-ki
#indianink
#wabisabi
#art
#madeinjapan
#Japanart

【スタッフより】

いつも西元祐貴を応援いただき、ありがとうございます。


大分・湯布院にあります、
西元祐貴の常設展示販売コーナーがOPENいたしました。

IMG_20612.jpg
二本の葦束様は、湯布院の名宿。

4,500坪の敷地内には、11棟の離れがあり、
1日11組限定で、ご宿泊いただけます。

敷地には川が流れ、囲むように緑が生い茂り、
静寂の中で耳を澄ませば、鳥のさえずりや虫の音が聞こえてきます。


振る舞われるのは、素材にこだわった彩豊かなお料理。
そして全てが貸切の8つの露天風呂が、旅の疲れを癒してくれます。

G7anUegTJI.13.51.png
そんな、この上なく贅沢な時間を過ごせる
「おやど 二本の葦束」様。

展示販売コーナーは敷地内「Shop閼伽也(AKAYA)」
一棟そのまま展開させて頂いております。


湯布院で西元祐貴の世界に触れつつ、
最高の宿でのひとときをぜひお過ごしくださいませ。

9Hr3plruJP.jpg
60yFEIe4ov.jpg

「おやど 二本の葦束」オフィシャルサイトはこちら
二本の葦束バナー.jpg







<個展のご案内>
201811-GSIX.png

開催概要------------------------------------

【タイトル】
「西元祐貴 陶墨画の世界」

【日 時】
2018年11月8日(木)~2018年11月21日(水)
10時半~20時半
 ※12(月)および21(最終日)は18時閉場

【会 場】
GINZA SIX 5階 "Artglorieux GALLERY OF TOKYO"

東京都中央区銀座6丁目10−1

【観覧料
無料

 ※グッズの販売は行っておりません。

------------------------------------------------

最新の活動や催事情報をお届けしております。
メールマガジン ⇨ http://yu-ki.work/maga/

オフィシャルサイト.jpg
オンラインストア.jpg
フェイスブック.jpg
いんすた.jpg


#西元祐貴
#墨絵アーティスト
#大分
#湯布院
#由布院
#二本の葦束
#美術
#墨絵
#陶墨画
#日本画
#yukinishimoto
#indianink
#sumie
#art
#madeinjapan
#Japanart

【スタッフより】

いつも西元祐貴を応援いただき、ありがとうございます。


10月1日、BSジャパン様が
社名「BSテレビ東京」に変更されたことを機に
番組オープニング・クロージング映像が
一新されました。


西元祐貴が、全身で力強く
 BS TV TOKYO 

番組開始や、終了時や間合いなどに
この映像が放送されます。

ぜひ、注目して見てください!
 
IMG_6062.JPG
IMG_6065.JPG







<個展のご案内>
201811-GSIX.png

開催概要------------------------------------

【タイトル】
「西元祐貴 陶墨画の世界」

【日 時】
2018年11月8日(木)~2018年11月21日(水)
10時半~20時半
 ※12(月)および21(最終日)は18時閉場

【会 場】
GINZA SIX 5階 "Artglorieux GALLERY OF TOKYO"

東京都中央区銀座6丁目10−1

【観覧料
無料

 ※グッズの販売は行っておりません。

------------------------------------------------

最新の活動や催事情報をお届けしております。
メールマガジン ⇨ http://yu-ki.work/maga/

オフィシャルサイト.jpg
オンラインストア.jpg
フェイスブック.jpg
いんすた.jpg


#西元祐貴
#墨絵アーティスト
#BSジャパン
#BSTOKYO
#BS東京
#美術
#墨絵
#陶墨画
#日本画
#yukinishimoto
#indianink
#sumie
#art
#madeinjapan
#Japanart

↑このページのトップへ