月別アーカイブ / 2016年08月

目黒雅叙園で、約2ヶ月にわたり開催された
【和のあかり×百段階段 2016】

おかげさまで、先日無事最終日を迎えました。


今回、有形文化財でもある百段階段7つの和室の中で、
一番広い部屋「十畝の間」を担当させていただきました。


福井県越前和紙とのコラボレーションで

 「西元祐貴 × 龍棲の郷 福井」
 
とのタイトルで、福井県にある龍の伝説を墨絵で表現しました。


自身過去最大サイズの作品を手がけ、

墨で「白龍」を表現するという挑戦も。

女性画では、AR動画用の原画も制作し、

初の挑戦が盛りだくさんの展示でした。


▼作画風景をおさめたメイキング映像

このような貴重な機会をくださった、関係各所の皆様に
感謝いたします。

また、会期中ほんとうにたくさんの方々にご来場くださり
作品を見ていただけたことにも、心から感謝いたします。

これからも、多くの挑戦をつづけ、
より多くの人に、世界に、
墨絵の素晴らしさを伝えていけたらと思っております。

今後とも応援よろしくお願いいたします。 

ありがとうございました。

会場お越しになれなかった方に、こちらの紹介動画で
ぜひお楽しみください。
 
▼十畝の間「西元祐貴 × 龍棲の郷 福井」の紹介PV



#西元祐貴
#墨絵アーティスト
#墨絵
#陶墨画
#日本画
#雅叙園
#和のあかり×百段階段
#十畝の間
#NishimotoYu-ki
#sumie
#indianink
#wabisabi
#art
#madeinjapan
#Japanart

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【和のあかり×百段階段 2016】目黒雅叙園


本日8月28日、いよいよ最終日。

西元祐貴、過去最大級の作品をぜひお見逃しなく!


▼催事公式ホームページ

http://www.megurogajoen.co.jp/event/wanoakari/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


昨日は、目黒雅叙園でのライブペイントと、サイン会に
多くの人に来ていただき、ありがとうございました。

本日が最終日となる雅叙園での「和のあかり×百段階段 2016」

催事が終わっても、
雅叙園、来場者の皆様、催事に携わった全て方々の
繁栄が続いてくれるよう思いを込めて

描きあげた作品は、「駆け上がる馬」

IMG_1928
僕自身、今後もますます忙しいスケジュールが続きますが
疾走しつづけたいとの決意表明。

本当に多くのかたに、ライブペイント見ていただき
ありがとうございました。
 
IMG_1887

FullSizeRender

FullSizeRender_1
サイン会では、「昨日のオリンピック特番見たよ」と
声かけてくださるかたも多く、

嬉しかったです。

本日28日展示の最終日。
ご覧になっていないかたには、ぜひ駆け込み入場お待ちしております!
FullSizeRender_2


目黒雅叙園【和のあかり×百段階段 2016】
 
▼十畝の間「西元祐貴 × 龍棲の郷 福井」の紹介PV



▼作画風景をおさめたメイキング映像
 



#西元祐貴
#墨絵アーティスト
#墨絵
#陶墨画
#日本画
#ライブペイント
#サイン会
#雅叙園
#和のあかり×百段階段
#十畝の間
#NishimotoYu-ki

#indianink
#wabisabi
#art
#madeinjapan
#Japanart

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

▶︎サイン会&ライブペイントのご案内

目黒雅叙園【和のあかり×百段階段2016
 
日程:8月27日(土)

◼︎サイン会

 PM 13:00〜 百段階段内ミュージアムショップにて

◼︎ライブペイント

 PM 15:00〜 雅叙園1階エントランスにて(入場無料)
場所:目黒雅叙園

   東京都目黒区下目黒1-8-1
   http://www.megurogajoen.co.jp/access/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


昨夜のフジテレビ特番「RIO to TOKYO メダリスト大集合! オリンピック祭」
をご覧になってくださった皆様、
また、番組出演者、関係者の皆様、

ありがとうございました!

IMG_1881
放送当日までの三日間で描き上げた、全パネル23作品。

描き出す前までは、本番までに満足できるものを仕上げられるかどうか
多少のプレッシャーもありましたが、

いざ準備してくださったパネルを前に、筆を持つと

不思議と不安もなく、むしろ楽しみながら制作させてもらえました。

素晴らしい機会と、環境を与えてくださった関係者の皆さまに
改めて感謝しています。

IMG_1803
また、制作模様は、スタッフより後日紹介させていただこうと思います。

嬉しかったことのひとつに、
ピースの綾部さんとの再会。

綾部さんとは、昨年「先輩ROCK YOU!」でご一緒させていただいたことがあります。
僕のことを覚えていてくださり、声をかけてくれました!
 
IMG_1860
プレゼン担当してくださった博多大吉さんや、井戸田さん、加藤アナにも
嬉しい感想のお声をかけていただき、

制作疲れも吹き飛びました!


今日は、午後から目黒雅叙園でのサイン会、ライブペイントがあります。

昨夜の番組見て来てくださるかたもいるかな。。
ちょっと楽しみです。


加藤アナが、なんと、
目黒雅叙園での展示(和のあかり展 十畝の間)を
偶然にも見てくださっていて、それにも感動でした!

そんな目黒雅叙園での展示も、明日28日が最終日です。

こちらもぜひよろしくお願いします!


ありがとうございました!



#西元祐貴
#墨絵アーティスト
#墨絵
#陶墨画
#日本画
#ライブペイント
#サイン会
#雅叙園
#和のあかり×百段階段
#十畝の間
#NishimotoYu-ki
#indianink
#wabisabi
#art
#madeinjapan
#Japanart





↑このページのトップへ