月別アーカイブ / 2022年01月

「なんたって18歳!」を 楽しかったって
言ってくださる方が多くてうれしいです

私もめちゃくちゃ楽しんでました

大きな秘密を抱えて ママや竜二さんから
逃げまくりながらも
自由な毎日を謳歌する 青山はるか😊

板挟みのパパのアタフタぶりは
毎回 最高にキュートでしたよね👍💓

確か長野洋さんの脚本だったと記憶してますが途中までしか台詞が書かれていなくて
空白のページに ぽつんと
「 この後はみなさまに おまかせします  」 
なんて書いてあって ハラホロヒレハレ〜🤣

でも 大丈夫❗️
監督をはじめ スタッフの面々も 
そして レギュラーの 田崎潤さん 藤村有弘さん
浜田光夫さん 春川ますみさん 加藤治子さんら
大ベテランの先輩がたも 大いに楽しみながら
どんどん面白いシーンに創り上げます😊👍✨


素晴らしい先輩がたに囲まれて
最高に幸せな撮影現場でした❣️



ライブステージの歌やトーク アップしてます
↓↓チャンネル登録お願いします😊💓

↓↓私がデザインしたオリジナルグッズ販売サイト💖芸能活動60周年記念グッズ販売中〜😊

若い頃は ずいぶんと
警察や消防の 一日署長に任命いただき 
本物の制服を着る機会がありました

CMの衣裳や 
週刊誌や月刊誌のグラビアや表紙
バラエティのコントでも
いろいろ着たと思います
(忘れてるけど……👀💦)

ドラマでも いろいろ制服 着ましたよ〜

学生服も いろいろなデザインを着たし
テニス部とか フェンシング部とか
運動部系のユニフォームも着ました

本物の行司さんの装束を(Jr.サイズ)
着たこともあります😅

みなさんに 一番お馴染みの制服と言えば
やっぱり・・・これでしょうかね❓😊🚌





ライブステージの歌やトークなど
アップしてますのでチェックしてみてください
↓↓チャンネル登録してね😊💓

↓↓私がデザインしたオリジナルグッズ販売サイト💖芸能活動60周年記念グッズ販売中〜😊
のぞいてみてね👀✨

さて ここはどこでしょう


遊園地の飛行機に乗る 祖父と祖母とチビ私

ここは 浅草の 花やしき 
1956年頃の写真です



和服に帽子の祖父が 時代ですね〜
で よく見ると 顔がコワイ
きっと孫の ゆっこ が落ちたりしないかと
心配でこんな顔になってるのかも…ですね

祖母は いつもの やさしい微笑み😊💓


3歳まで 浅草に住んでいました
当時の地図です↓↓


赤ペンで囲ったところに居ました

花やしき も 浅草寺 も すぐ近くです

昨年 芸能活動60周年 のイベントとして
ファンの皆さんと この辺りを巡りました


暮らしたエリアは すっかり様変わりしていて
3歳までの記憶だけでは
住んでいたアパートの跡地を探すことは
残念ながらできませんでした😅

下町のど真ん中 浅草 が ふるさとの
代々の 江戸っ子 ゆっこ の 歴史 でした



YouTubeにライブステージの歌
アップしてますのでチェックしてみてくださいね
↓↓チャンネル登録お願いします😊💓

↓↓私がデザインしたオリジナルグッズ販売サイト💖芸能活動60周年記念グッズ販売中〜😊
のぞいてみてね👀✨

↑このページのトップへ