この機会に、この機会だからこそ出来る、、、キン肉マンを見直す!!一巻からな!!! 2014/6/27 22:17 hintogawazanohintogakakusareterukamosisen!!!!!ijyou! 埋め込みコード シンプル カード 安川結花・惡斗 2014/06/27 22:17 この機会に、この機会だからこそ出来る、、、キン肉マンを見直す!!一巻からな!!! 前へ 次へ この機会に、この機会だからこそ出来る、、、キン肉マンを見直す!!一巻からな!!! hintogawazanohintogakakusareterukamosisen!!!!!ijyou! シンプル カード 安川結花・惡斗 2014/06/27 22:17 この機会に、この機会だからこそ出来る、、、キン肉マンを見直す!!一巻からな!!! 前へ 次へ この機会に、この機会だからこそ出来る、、、キン肉マンを見直す!!一巻からな!!! hintogawazanohintogakakusareterukamosisen!!!!!ijyou! 前の記事次の記事 コメント一覧 コメント一覧 21.ヤスユキン 2014年07月05日 03:55 うわぁ…見てぇ♪ 20.てつや 2014年07月01日 15:55 にわのまことさんの真島くんすっ飛ばすに変形マフラーホールドがありますよ 19.ホッシー 2014年06月29日 16:17 あはは、キン肉マンときましたか(笑) でも、惡斗選手のセンスなら、なんかおもしろい技、開発しそうですね。 おらが惡斗選手のファンの理由の一つが、独特のセンスにあるので、楽しみにしてますよ。 18.ぱるぷんて 2014年06月29日 15:10 昨日、初めて左目にレーザー治療して来たよ。 目を開けたまま強い光を当てられるから、めっちゃ涙出た(>_<) 17.('◇')ゞ 2014年06月28日 22:48 寝ないで ロッシーの帽子の中身を考えてたんですけど 答えが出ないので寝てしまいました。 復活したら ロッシーの帽子を強奪してください。(・_・) 御自愛を はやく戻ってきてね 16.アツシ 2014年06月28日 19:47 お疲れ様です!(^^)。 お久しで失礼します。大阪の会場でお世話になっています。m(__)m。最近仕事や以外事情でスターダム会場に行けなくてごめんなさい(>.<)。 アクトさん、お元気そうですね(^^)。 またアクトさんの試合診たいよぉ~。 さて、懐かしき「キン肉マン」。 アクトさんからキン肉マンの話題を聞き驚きました(^^)。 ボクごとで申し訳ないが、好きな選手(超人?)は ジェロニモが大好きでしたね~。当たり前のように最強クラスの キン肉マン、テリーマン、ロビンマスク、ネプチューンマンも格好良いし魅力的やが、その倍以上に、ボクはジェロニモが超ファン。ジェロニモは雑草タイプで未熟かもしれないが、それでも勝てない相手でも臆することない戦いを見て純粋に自然と大好きな気持ちが生まれますね~(^^)。 ボク的に思う「キン肉マン」の内容で技のヒントは…。↓ 物語の後半頃にキン肉マンがカメハメ(カメハメと言ってもオメガマンの変身姿やが)から伝授したサブミッションなんか使えるのでは? と、思います。 アクトさんのご成功をお祈り致します。 15.三毛猫 2014年06月28日 15:50 参考にするなら、にわのまこと さんのモモタロウをお勧めしま す。戦っているのが生身の人間の レスラーだから技がリアルでよ。 キン肉マンは人間ではなく超人 だから(姿形も含めて)人間には 不可能な技が多いです。作者の にわのまことさんはスターダム を観戦されているそうなので、 風香さんにお願いして一度お会い してお話してみるのも良いかも しれませんね。 14.あきらさん 2014年06月28日 14:07 プロレスマンガなら、 小林まこと氏の「1・2の三四郎」が面白いですよ。 プロレス始めるまで長いけど、なにかしらヒントになるところがある・・・もしかしたら全くヒントにならない可能性もあるけど、男子レスラーでこのマンガ読んでたひといたし、ヒマ潰しにでもどうぞ。 かなり古いのでマンガ喫茶とか行かないと読めないけど。 13.よっけ 2014年06月28日 06:03 時間の上手い使い方ですね!技に加えて気持ちの面とか色々なヒントがあると思います。 タッグとかもやりたくなるかもしれませんね(^-^) 12.町田隊長 2014年06月28日 06:00 復帰戦はキン肉ドライバーの破壊力を凌ぐ『ACTΩ』、パロスペシャルを越える『大蛇』での勝利を期待してます!! 11.アンドレ 2014年06月28日 05:39 技の開発に余念がないね(⌒▽⌒) 技の引き出しが多くないとだもんね(^O^☆♪ 10.RGZ-91 リ・ガズィ 2014年06月28日 01:45 私も小学生の頃によく読んでましたよ。 無論、アニメも観てました。 この作品で最も特筆すべきは、劇中に登場する超人の多くを全国の読者から募ったことでしょう。 このように、作者と読者のコラボで物語を盛り上げるという図式は、現在に於いても極めて稀です。 キン肉マン消しゴム(通称=キン消し)も、当時はよく集めたものです。 ちなみに、私が好きな超人は、ロビンマスクとネプチューンマンです。 9.SONさん 2014年06月28日 01:42 あのー、やっさんのファンになる前はねぇ、三沢光晴のファンだったんですがねぇ。 でね、三沢光晴はオリジナル技が多いんですよ。 本人も言っていたんですがねぇ、俺は人と同じ事をするのがイヤなんですよ。 見ればわかるけど、俺のほとんどの技はオリジナルなんですよ。 てな事を言ったん言うんですよねぇ。 でっ、それから時が流れてね、安川惡斗のファンになってね、あの人もオリジナル技が多いんですよねぇ。 また、出身地も三沢でしょ。 これは私の感覚なんですがねぇ、安川惡斗の技のセンスと三沢光晴の技のセンスが、なんとなく似ているように思えるんですがねぇ。 こんな事を言ったらね、安川惡斗は謙遜すると思いますがね。 もしかしたら、私には想像もつかない新技がいつか観られかも知れないですねぇ。 って、SONさんが私に話して下れました。 8.('◇')ゞ 2014年06月28日 01:20 ACT 復活! お面をかぶってリングイン マスクをはぐと、額に 『肉』の文字が! ってな事は無いか。 あのところで どうしても知りたいんですが ロッシーの帽子を取ると どうなるんですか? 心配で夜も眠れない事は無いけど・・ (・_・) しりたい 7.SOTOみちのく 2014年06月28日 01:02 歌の中に 私はドジで強いつもり、キン肉マン、 走る、滑る、見事に転ぶ ああ、心に愛がなければスーパーヒーローになれないのさ~ キン肉マン、GOファイト~♪ て歌詞があるんですがそれが好きですね。 安川惡斗さんの心情にも近いものがあるのでは?? 6.asany 2014年06月28日 00:49 見直すならば、 魁 男塾 とか 炎の転校生なんが インスパイアには 良いかも(^o^) 5.te-ssa 2014年06月27日 23:25 いいですねぇ。 願晴って下さい。p(^_^)q 4.まっちゃ 2014年06月27日 23:05 キン肉マンはいいね(゜∇^d)!! 安川惡斗はどのキャラのタイプだろう?ウォーズマン?やっぱ悪魔将軍?地獄の九所封じρ( ^o^)b_♪♪きっとヒントがありそうだね‼ 3.スズキ イヤァオ 2014年06月27日 22:55 ヒントが見つかると良いですね、友情パワーも身につけましょう!! 2.よしりん♪ 2014年06月27日 22:35 DVDの方がわかりやすいが、コミックなら風林火山の件かな。 関節技に磨きをかけるとか 1.タカヒロ 2014年06月27日 22:31 キン肉悪斗バスター期待してます(b^∀°)(笑)
コメント一覧
コメント一覧
でも、惡斗選手のセンスなら、なんかおもしろい技、開発しそうですね。
おらが惡斗選手のファンの理由の一つが、独特のセンスにあるので、楽しみにしてますよ。
目を開けたまま強い光を当てられるから、めっちゃ涙出た(>_<)
ロッシーの帽子の中身を考えてたんですけど
答えが出ないので寝てしまいました。
復活したら
ロッシーの帽子を強奪してください。(・_・)
御自愛を はやく戻ってきてね
お久しで失礼します。大阪の会場でお世話になっています。m(__)m。最近仕事や以外事情でスターダム会場に行けなくてごめんなさい(>.<)。
アクトさん、お元気そうですね(^^)。
またアクトさんの試合診たいよぉ~。
さて、懐かしき「キン肉マン」。
アクトさんからキン肉マンの話題を聞き驚きました(^^)。
ボクごとで申し訳ないが、好きな選手(超人?)は
ジェロニモが大好きでしたね~。当たり前のように最強クラスの
キン肉マン、テリーマン、ロビンマスク、ネプチューンマンも格好良いし魅力的やが、その倍以上に、ボクはジェロニモが超ファン。ジェロニモは雑草タイプで未熟かもしれないが、それでも勝てない相手でも臆することない戦いを見て純粋に自然と大好きな気持ちが生まれますね~(^^)。
ボク的に思う「キン肉マン」の内容で技のヒントは…。↓
物語の後半頃にキン肉マンがカメハメ(カメハメと言ってもオメガマンの変身姿やが)から伝授したサブミッションなんか使えるのでは?
と、思います。
アクトさんのご成功をお祈り致します。
さんのモモタロウをお勧めしま
す。戦っているのが生身の人間の
レスラーだから技がリアルでよ。
キン肉マンは人間ではなく超人
だから(姿形も含めて)人間には
不可能な技が多いです。作者の
にわのまことさんはスターダム
を観戦されているそうなので、
風香さんにお願いして一度お会い
してお話してみるのも良いかも
しれませんね。
小林まこと氏の「1・2の三四郎」が面白いですよ。
プロレス始めるまで長いけど、なにかしらヒントになるところがある・・・もしかしたら全くヒントにならない可能性もあるけど、男子レスラーでこのマンガ読んでたひといたし、ヒマ潰しにでもどうぞ。
かなり古いのでマンガ喫茶とか行かないと読めないけど。
タッグとかもやりたくなるかもしれませんね(^-^)
技の引き出しが多くないとだもんね(^O^☆♪
無論、アニメも観てました。
この作品で最も特筆すべきは、劇中に登場する超人の多くを全国の読者から募ったことでしょう。
このように、作者と読者のコラボで物語を盛り上げるという図式は、現在に於いても極めて稀です。
キン肉マン消しゴム(通称=キン消し)も、当時はよく集めたものです。
ちなみに、私が好きな超人は、ロビンマスクとネプチューンマンです。
でね、三沢光晴はオリジナル技が多いんですよ。
本人も言っていたんですがねぇ、俺は人と同じ事をするのがイヤなんですよ。
見ればわかるけど、俺のほとんどの技はオリジナルなんですよ。
てな事を言ったん言うんですよねぇ。
でっ、それから時が流れてね、安川惡斗のファンになってね、あの人もオリジナル技が多いんですよねぇ。
また、出身地も三沢でしょ。
これは私の感覚なんですがねぇ、安川惡斗の技のセンスと三沢光晴の技のセンスが、なんとなく似ているように思えるんですがねぇ。
こんな事を言ったらね、安川惡斗は謙遜すると思いますがね。
もしかしたら、私には想像もつかない新技がいつか観られかも知れないですねぇ。
って、SONさんが私に話して下れました。
マスクをはぐと、額に 『肉』の文字が!
ってな事は無いか。
あのところで
どうしても知りたいんですが
ロッシーの帽子を取ると
どうなるんですか?
心配で夜も眠れない事は無いけど・・
(・_・) しりたい
私はドジで強いつもり、キン肉マン、 走る、滑る、見事に転ぶ
ああ、心に愛がなければスーパーヒーローになれないのさ~ キン肉マン、GOファイト~♪ て歌詞があるんですがそれが好きですね。
安川惡斗さんの心情にも近いものがあるのでは??
魁 男塾 とか
炎の転校生なんが
インスパイアには
良いかも(^o^)
願晴って下さい。p(^_^)q
安川惡斗はどのキャラのタイプだろう?ウォーズマン?やっぱ悪魔将軍?地獄の九所封じρ( ^o^)b_♪♪きっとヒントがありそうだね‼
関節技に磨きをかけるとか