おはようございます、
最近、iPhoneデビューした安川です。
使い勝手が分からずやはりアワアワしとりますが、
今、困ったおーちゃんの癖
対策法を考え中です、、、( ;´Д`)
おーちゃん、、、
多分、安川さんが携帯を良く見てるのがちょっと
嬉しくないのか、、、
iPhoneの充電コードをかじって破壊する暴挙に出るようになってきました(;_;)
やんちゃさんめ。
この一ヶ月もしない間にiPhone充電コード、
三本かじっちゃいました(>人<;あぶなぁぁーい)
新品三本は痛いよぉ(最初の二本かじられて、またさらに買いに行った新品二本のうち一本が3日しか持ちませんでした;_;)
最後のiPhone充電器コードをどうやって死守するかっ。
が、願晴ります。・゜・(ノД`)・゜・。
テープ巻くのは良くない言われましたー、
もはや自由自在にジャンプでどこにでも移動出来るおーちゃんは、
人間だと、やんちゃざかりの小学三、四年クラス(°_°)
あぅー、
とりあえずまた充電器の場所移動してみます(;_;)
困ったもんだー、可愛いけどちゃんと叱ります。
め!だめよ!充電器カジカジ、めっ!
伝わってるかどうやら(苦笑)
起きて、最初にぎゃーって思った出来事でしたー(;ワ;以上でーす、チャンチャン)
コメント一覧
コメント一覧
って、ウサギさんか(苦笑)
届かない場所で使うか、犬猫の噛み癖用の、リンゴの渋み成分で出来たスプレーを吹き付けておくしかないかな…と。
カラシ等を塗っておけば
一度辛い思いをすれば
二度と噛まないと思い
ます。ちょっと可哀想
だけど感電するよりは
ましです。結花さんが
いない時や寝ている時
にコードを噛んで漏電
やショートして火事に
なったら大変なので気
を付けて下さい。
それにしてもおーちゃん
可愛い過ぎ☆!
買ったお店に聞くのがよろしいかと。