お疲れ様です(^O^)/
今日は安川、
下北半島に続き、津軽方面へ行って参りました(ノ>ワ<)ノ

津軽富士こと岩木山を眺めて参りました(^皿^)/
あ
岩木山とはまったく関係ない思い出話ですが
小学校低学年の頃、白神山地を登る(車で)途中。
頂上手前でタイヤがスペア含めて2つもパンクしてしまったため、
上にも登れず、下にも下がれずw
救助が来る朝方まで泣きじゃくった覚えがあります(笑)←この後、遭難対策ブックを読み漁ったなーw
あ
ただ
その救助所で口にした
チキンラーメンが
凄い美味しかったのと、そこで見た朝日に心打たれた覚えあり(笑)←いやー、危機を乗り越えた後の食事は3倍増しで美味しいですよね(^皿^)/
まぁ、思い出話はこの辺でw
ちなみに、この岩木山を見た場所は
実はねぷた博物館(ノ>ワ<)ノ

同じ青森は青森でも、安川は南部の人間のため、今まで津軽にあまり行った事がなかったので
岩木山見物がてらねぷた祭の文化を学んで来ました(^O^)/
ねぶた祭に行った事は何度かありましたが、

こんな近くでねぶたを見れるのは初めてw
迫力満点でした(^皿^)/
で、
その後は、
あの伝説の、、、しじみラーメンを食べましたー(来よう来ようと思いつつ初。ノ>ワ<♪)ノ

お店に入ると、志村けんさんなど、有名人のサインが店一面ビッシリでした←ある意味こちらも博物館w
お味は評判通り♪めちゃくちゃアッサリなおかつまったりして絶品なしじみラーメンでした(^ワ^)/
うん、
危機を脱した後のチキンラーメンも確かに美味しかったですが、
やはり新鮮な食材を使ったご当地料理の美味さには
癒しが加わり美味しさ激増しですね↑↑↑♪(ノ>ワ<)ノ
さて、
今日で遠出のおでかけはおしまい(^^)ノ
明日一日過ごしたら次の日には上京となります(ノ>ワ<)ノ
帰ったらすぐにお仕事モードだな♪
里帰りも楽しみですが、上京も楽しみな安川でした(^皿^)/
ではでは♪
皆さん、
今日も一日

お疲れ様でしたー(ノ>ワ<チャンチャン)ノ
今日は安川、
下北半島に続き、津軽方面へ行って参りました(ノ>ワ<)ノ
津軽富士こと岩木山を眺めて参りました(^皿^)/
あ
岩木山とはまったく関係ない思い出話ですが
小学校低学年の頃、白神山地を登る(車で)途中。
頂上手前でタイヤがスペア含めて2つもパンクしてしまったため、
上にも登れず、下にも下がれずw
救助が来る朝方まで泣きじゃくった覚えがあります(笑)←この後、遭難対策ブックを読み漁ったなーw
あ
ただ
その救助所で口にした
チキンラーメンが
凄い美味しかったのと、そこで見た朝日に心打たれた覚えあり(笑)←いやー、危機を乗り越えた後の食事は3倍増しで美味しいですよね(^皿^)/
まぁ、思い出話はこの辺でw
ちなみに、この岩木山を見た場所は
実はねぷた博物館(ノ>ワ<)ノ
同じ青森は青森でも、安川は南部の人間のため、今まで津軽にあまり行った事がなかったので
岩木山見物がてらねぷた祭の文化を学んで来ました(^O^)/
ねぶた祭に行った事は何度かありましたが、
こんな近くでねぶたを見れるのは初めてw
迫力満点でした(^皿^)/
で、
その後は、
あの伝説の、、、しじみラーメンを食べましたー(来よう来ようと思いつつ初。ノ>ワ<♪)ノ
お店に入ると、志村けんさんなど、有名人のサインが店一面ビッシリでした←ある意味こちらも博物館w
お味は評判通り♪めちゃくちゃアッサリなおかつまったりして絶品なしじみラーメンでした(^ワ^)/
うん、
危機を脱した後のチキンラーメンも確かに美味しかったですが、
やはり新鮮な食材を使ったご当地料理の美味さには
癒しが加わり美味しさ激増しですね↑↑↑♪(ノ>ワ<)ノ
さて、
今日で遠出のおでかけはおしまい(^^)ノ
明日一日過ごしたら次の日には上京となります(ノ>ワ<)ノ
帰ったらすぐにお仕事モードだな♪
里帰りも楽しみですが、上京も楽しみな安川でした(^皿^)/
ではでは♪
皆さん、
今日も一日
お疲れ様でしたー(ノ>ワ<チャンチャン)ノ