そんなこんなで、約10ヶ月ぶりのソロ公演が終了しました。
対バンイベントに出演したのって、いつぶりだろうか……。
久々に、こういう空気を感じたので、楽しくもあり、疲れもしました(笑)
今回は、
▼歌/ギター:杉本善徳
▼ギター:須賀勇介
▼ギター:乙魅
▼ベース:泰造mk2(※)
▼ドラムス:竹村忠臣
でお送りしました。
(※mk2は、事前に録音/録画したデータでした。それに合わせて我々が演奏するという、初の試みでした)
《set list》
1. オフホワイト
2. 浸色 -colors of sin-
3. 彼女の唄
4. 甘党
5. LIFE
6. ガーリッシュマインド
7. フラクタル
8. I LOVE YOU
9. The END.
これは文句でも何でもなく、単純に書きたいだけなんですが、
O-WESTって、地味に建物自体が縦に長くてですね、
上にはO-NESTという会場が別であるんですが、そのNESTのあるフロアに私の楽屋は用意されてまして…
他バンドは1部屋に2バンドずつの共用楽屋の中、
自分らに単体の楽屋を与えていただいたのは超感謝なんですが、
ただ、、、上すぎて(笑)
楽屋着いたら全員が息切れしてるレベルで……
帰宅してスマホの万歩計的なアプリを見たら、上下移動を30階分ほどしてました。
ステージ出る前に「なんか脚パンパンやな…なんでや……」と思ってたけど、コレですわ。
MCで話したことなんですが、LAIDとは「はじめまして」だと思ってたんですが、
打ち上げで話してたら、過去にWaiveで1度対バンしてたようです。
ただ、お互い全く会話をした覚えとかはなかった状態で、
結果として「はじめまして」という挨拶で間違いない感じでした。
ジュラシックは、ちょっと前にYU+KIと食事をしたりもしましたが、
真吾は、ワイのソロ初ライブの武道館でドラムを叩いてくれたし(アストロホールワンマンとかもね)、
その時のギターは、wyseのHIROが弾いてくれてたりもしたし、
よくよく考えると昨日のメンツで一緒のステージに立ってくれた人、多かったなと。
まぁ、この3人とは合計して15秒も喋ってないまま、昨日を終えたんですが。。。笑
でも……ありがとうね!!(付け焼き刃感)
耕史郎氏とは打ち上げで話せました。これまた、ほぼ「はじめまして」でした。
他2名とは…………たぶん合わせて0.5秒ぐらい喋ったかなぁ。。。
「通ります〜」「すんませーん」ぐらいは。。。
wyseは、結構話したぞ!!!!
HIROとは10秒ぐらい、月森とは20秒ぐらい、MORIとは8秒ぐらい、、、牧田は11秒ぐらいかな?
あれ? あまり喋ってないな。。。おかしいな。。。
ま、いいか。今度あらためて牧田のポケベルでも鳴らそ。。。
ジュビアの2人は、本当に暖かく接してくれました。
当時、ワイはドラムのナオと仲良くしていたりもしたので、彼にも会いたかったのですが、
KAORUサンが何度も話しかけてくれて嬉しかったです。
今度、焼肉を食べに行く「約束」をしました(笑)
一番驚いたのは、
こういう、なんていうのかな、、、「THE 対バン!」みたいなの久々で忘れてたけど、
みんな、まだ紙のタバコをめっっっっっっちゃ吸うのね(笑)
螺旋状の階段最上階楽屋だったから、扉開けたら前が見えないぐらい煙たいのよ。
昨今、タバコ吸う人も減ったし、吸ってても蒸気系の人が多いから、ビックリした。
孤立楽屋な上に嫌煙マンなこともあって、本当にほとんどの人と喋らなかったけれど、
またゆっくり話す機会があれば、
時間の無駄と言っても過言ではないけれど、でも大切な思い出話に花を咲かせたいね。
『みんな後で打ち上げで話せばいいわ!』
ぐらいに思ってたけど、結果としては半数ぐらいしか参加しておらず、
『後で』とか『また』みたいなのって、こんな次元でも叶わなかったりするんだな〜
なんて思ったりもして、最後の最後に変に勉強になったというか何というかでした。
では、また。