随分と放置してしまっていましたが、
久々に、このブログを更新する時がやってきました(笑)
 
はい、そうです。
 
昨日、3月22日。
2年以上ぶりに、ライブをしました。
 
20150322BLITZ.jpg
 
こういう時、よく見かけるのが
「ただいま」
みたいなことを言ってるアーティストのソレなのですが、
昨日もMC内で言ったように、そういう
「帰ってきた」とか、なんていうかセンチメンタルなヤツ(?)は、
ほぼ皆無でした。
 
人によって感じ方は違うんでしょうから、ハッキリとこうだと言ってしまいたくないけれど
自分の感じ方だけの話をすると、
この2年は、本当に嵐のように過ぎて、
体感的には今までのライブ?ライブのスパンと大差なかったんです。
そして、
それ以上に、流れの先にあるべくしてある1日だと感じていたので、
必然のような、知っていた未来のような、
上手く言えないんですが、ちょっとだけ恥ずかしいけど、運命に導かれたような、
そんな、とにかく自分の中では「奇跡」ではなく「当然」だったのです。
 
その当然の中に色々なドラマがあり、
そのドラマの1つ1つには奇跡を感じたりもしましたが。
 
とは言え、実際のところは約800日とかかな?
お待たせしました。
そして、会いに来てくれたミンナ、本当に......本当に、有難う!
また会えて本当に嬉しかったです。
キミ達のことだけは、きっと何があっても一生好きです。忘れません。
 
 
------------------------------------
 
 
ゲストに来てくれたDAISHIとの写真。
(康雄は機材の整理に行っちゃってました)
  
20150322BLITZ_GUEST.jpg
 
 
本当は、もう1着衣装があったのだけれど、
写真を撮る時間もなかったので、集合写真ないです。
 
DAISHIの強引な説法で、
8/2のSiXX(DAISHIのやってるバンドの1つ)に、
ゲスト?だか何だかで出演することになったっぽい雰囲気的な何かがあります...。
新宿ReNYです。
ステージが揺れるらしいので、ずっとしゃがんでおこうと考えてます。。。
 
 
------------------------------------
 
 
この2年間で知り合った方々には、
ステージのイメージが皆無だったらしいので
「びっくりした!」
と、かなり言われました(笑)
 
 
20150322BLITZ_HANA.jpg
 
 
楽屋にも多くのお花をいただきましたが、
立花も幾つかいただきました(ファンの方からも。有難う)。

自分は、子供のころゲームばっかりやっていた少年だったのですが、
この半年強でセガのアニメに関わらせていただいたり、
ライブにお花までいただいたりで、
こういう部分に関しては「当然」の話とは真逆でして、
何だか本当に予想だにしなかった展開だな?、とか思っています。
  
  
------------------------------------
 
 
はてさて、8/2のことを置いておくと、
現状では自分のワンマンGIGとか、
オルタナティ部のイベントとか、
そういうのは、また一切決まっていない状態になりました。
 
ただ、昨日のライブを終えて、
そういう機会を再び、できるだけ早くに用意したいという気持ちにはなれたので、
もう少しだけ待っていてくださいね。
きっと、また楽しい時間を提供、共有できるようにするからさ。
 
 
今は、ひとまず、何度も同じことを言うけれど
集まってくれたミンナ、本当に有難う。
 
そして集まることのできなかった、そこのアナタ。
早くまた会いに来なさいな。
俺が「いつまでも待ってる」と仮に言ったとしても、
お互いがそうなんだけど「いつまでも」なんてのは心の中の問題だけで、
物理的には、いつか会えなくなるんだから。
存在の死と、物理的な死は別で、後者は絶対だからね。
会えるのなら会おう。
それがいいよ。