11/26は名古屋ell FITS ALLにて、ワンマンGIGでした。
非常に燃える公演になったと思います。
誕生日を祝われた感は、正直なところ......あまり無かったけど(笑)
でも、楽しかったので、最高です。
兎にも角にも素敵な時間を共有できたミンナ、ありがとう。

11/29は故郷・八尾シルキーホールでの公演でした。
地元で、かつ出身の会場なのですが、
まさかのリハに照明サンが居ないという、、、
昔は実は、そうやったんやろか......
少なくとも、何年も経験していない珍事に戸惑いつつ......
むしろ本番始まる直前まで照明サンが来なくて開演が押すという、、、
なかなか緩い感じの出来事に驚きました(笑)
照明サンが到着して、ウチのライブ制作が
「送ってある音資料は聴いてもらえてますか?」
と問うたところ
「だいたいは」
という返答にも、なかなか驚きましたが......
まぁ、、、こういうもんなのかも...とも思いました。
そりゃ、こういうのを認めちゃ駄目なんだろうけど、
何て言うのかな......プロとして「コレが当然」というのがあるとしても、
それだって「絶対じゃない」というか...とにかく、答えは1つじゃないのかもな、と。
いや、まぁ......それにしても感は置いといて(苦笑)
何はさて置き、久々にココに来て、
懐かしい面々(友人や、会場のスタッフ)とかとも会えて、
楽しくもあり、嬉しくもあり、素敵な1日になりました。
音響が、やたら干渉してボワンボワン鳴ってたり、
音量がデカいのか小さいのかわからん感じだったり、
とにかく、いつもと勝手が違い過ぎてキてたけど、ソレもソレで楽しかったな。
制作が会場の人と揉めてたので、帰り際に全員に俺が頭を下げて帰ったことも、
何か、それはそれで笑けて良かったし(笑)
でも、実際問題として、ウチの制作が怒るのもわかるしね。
(照明のことも、その他もね。活休前ラストということでの思い入れもあったし)
わかるって言うか、当然じゃね!?的なとこもあるし......
とにかく人は成長していかなきゃ駄目なんで、あらゆる経験が未来の自分の糧になれば
ソレで良いじゃないか!的な。
出来ることなら、同じ空間にいた全員が楽しい時間を過ごせたらなー、とは思うけど。
そんでもって、実は2公演共、唄ってる途中で
「あら? 唇でもマイクにぶつけて切ったかな?」
みたいな感じがあったのですが、違っており......
本編終わって、楽屋に戻ると喉から血が出てましてですね。
まるで吐血してる奴みたいになってました(笑)
特に痛みも感じてなかったんですが、
さっき炭酸飲料を飲んだらメッチャしみたので、多分切れてるのでしょう。
やたら空気も乾燥してたし、薬を服用しながら唄ったりしてるのも関係あるのかな?
イマイチ原因も症状もわかんないけど、
時々聞き苦しい声になっちゃってたりしたらばスンマセンでしたー。
でも、個人的には、この2公演は気持ちを込めて唄えたので、
非常に満足と手応えがありましたです。
なので、2/9も、確実に良い公演になるね^^
12/1から、チケット一般発売開始だよー。
とりあえず言えるのは、元気です♪
ライブしたいね(笑)