ザ・マスミサイルのライブを観に行って来ました。
俺様のCDやライブでドラムを叩いてくれている竹ちゃんの脱退ライブだったのです。
グッと来るドラミングでした。
格好良かったです。
竹ちゃんには終演後に
「お疲れさん。近々呑みにでも行こう。」
とだけメールしときました。
その時に感想は伝えられればいいかな、と思ってます。
で、ライブ会場で泰造と合流したんですが、
終演後、渋谷で耕治クン(cune)達が呑んでるとのことだったので
俺は車なので酒呑めないし挨拶だけでも…みたいな感じで顔を出したら
そのままこんな時間になってました、、、と。
耕治クンは久々に会ったんですが、なんか中途半端な標準語になってたなぁ…(笑)
で、皆が酔っぱらってワケのわからんことを言う中、
俺一人だけシラフで糞真面目に全てに対して応答していたんだが、
彼らはきっと寝て起きたら今日の会話の内容なんて忘れるんやろな…
と思うと、少し悲しくなってきた自分がここに居ます。。。
ま、しゃーない。
とりあえず、今から明日〆切りの原稿を書いて、
サンドイッチ食べて寝ようと思います。
月別アーカイブ / 2007年03月
spring
さっきのBLOGのタイトルが「春」だったことによって、
ふと記憶の連鎖が
『春?spring?』
というHysteric Blueの曲のメロディーを思い出させたので、
早速たっくん(楠瀬 拓哉)に電話した(笑)
「後でBLOG見とくわ!」
って言ってた。
たっくん、見てるーーー???笑
春
打ち合わせのついでに食事に向かっていたら
今日の暖かさゆえに桜が一気に開花していました。
春だなぁ…。
春と言えば、
昨日はとある事務所の知人に招待されて、
その事務所所属のタレントさんのライブを観て来ました。
ライブ後に、その招待主の方と1年以上ぶりに仕事として会話をしていたんですが、
アクシデントに見舞われ、打ち合わせじゃなくなってしまいました。。。
まぁ、この話はとりたてて面白いことでもないので割愛するとして…
やはり最近は再会が多い気がしています。
春らしく様々な出会いと別れが存在しているのかな?
この春も色々な出会いを通して、色々なものを吸収し、
言葉の通り「色々」な景色を表現出来るようになればいいな、と思っています。
出会いとか別れとか、本当に様々なものだから
些細なことも含めたら無限に、複雑に絡まっている糸みたいになっていて、
気付かないうちに繰り広げていってるものなんだろうけれど、
それでも自分が存在意義を確認出来ているような大切なソレは
可能な限り失わないで生きて行ければいいな…と思ったりなんかしちゃう夜です。
春です。