月別アーカイブ / 2020年05月

zfpNqsbolS.jpg
今回入荷した、A-class ノーマルワイヤー 1.90
メイド イン ジャパン の 高品質タイヤです!そして、検品作業中に気がつきましたが劣化剤(表面のワックスみたいな)が、めっちゃ少ない!

先日、ヒロとこの劣化剤の剥がし方で色々トークしてました。

俺 「シリカは、劣化剤が無いから超オススメ。シリカタイヤは、劣化に強いからワックス少ないから直ぐ使える!!通常のコンパウンドのタイヤは最初にヤスリがけしてから乗ってるよー!急いでる時は、ザンダーで削るw」

ヒロ 「やべー!w ザンダーってやり過ぎでしょw」

俺 「開発の方にも、何度か?話してるよワックスなんとか何ないですかね?って、、、」

ヒロ 「俺は、二枚刃のT字ヒゲ剃りで超薄く削ってる!細かくセッティング出してる!」

俺 「マジ!すげー!!」

って、話しをしてたところに、、、

今回入荷のA-class入荷!
流石メイド イン ジャパン🇯🇵
フィードバックが早くて感動!!

と、言う事で最強タイヤ入荷しました!

どうやって、あんな?写真撮れてるんだろう?
って、写真撮らない人は気に成る方も多いはず。
正直、BMXを撮れるカメラマンもまだまだ凄く少ないのが現状で。
勿論、機材も進化してるので昔より遥かに撮影も簡単になって来ましたが、やはりリアルはその現場で起きた瞬間。
永遠に同じ瞬間は、無いので。

結果、探究です。


このトリックは、コントロールが凄く難しいです。
後ろ過ぎず、前過ぎずの位置でキープし続けてバランス取るのが凄く難しいですね。

let's try!

↑このページのトップへ