月別アーカイブ / 2019年10月

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0512.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0510.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0509.JPG
BSimBznsmW.jpg
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0513.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0508.HEIC
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0516.JPG
10/27 朝起きて空港へ移動。
空港で、飛行機ギリギリまでミーティング。

この日のインドネシアのNEWSは、やはりISの最高指導者XXの話題でした。
イスラム教関連の話題は、凄くナーバスに成りますね。。
ISと、イスラム教は全く違うけど流れで同じにされる事に凄く違和感を感じてる人達も多く存在します。
指導者が居なく成ってもインターネットで刺激され生まれてくる新たな過激主義の人々の反撃のテロの恐怖が残ってる現状....
信仰心が、変化して過激な真理に傾く流れとか...
日本人。八百万の神々の考え方。信仰から考えると全く理解不可能な感覚ですよね。
仏教で言う"悟り"の境地まで早く人間は進化しないとですね。
その為の自分達のBMX。言語を超えて、ライディングでコミニケーション。

オリンピックは、元々争いで勝ち負けを決めるのではなく。
優れた運動能力を持った国の代表が、競い会う事で戦争を無くすために生まれて来たはず!?

要するに、アスリートに取ってはテロや、戦争を無くす為の戦いです。

現在のオリンピックはスポーツ、ビジネスの最大の広告コンテンツです。
その一部に現在はフリースタイルBMXが吸収されて新たな感覚に生まれ変わろうとしてる前半戦です。

世界的に、影響力を持つ競技、文化がフリースタイルBMXだからです。

全世界、細かに言語、文化感覚、宗教観、パワーバランスがバラバラの中。
今回もインドネシアサイクリング連盟とUCIとでのパワーバランスが難しい中でのアジア大会と成ってました。それでも、各競技には現状規則内でのっベストなジャッジが配置されて開催されてたので
順位や、ライダーのクオリティーの高さには皆が納得の結果に成ったと思います。
出されたジャッジのフォーマットやルールなどを詳しく自分的に分析を行ってました。
その上で、その出されたガイドライン上でジャッジしました。
結果、3名とも同ポイント、同順位に近い状態に成ってました。





フリースタイル競技でのジャッジの精度を上げる事の大切さ。

その部分を、今回は勉強、経験して来ました。

なぜ?自分が、今回この仕事を任されたか?

インターネットや、ソーシャルメディアが普及して無い時から
アジア中のBMXライダーが、自分の存在を知ってたからです。

それは何故か?

その場所に、フリースタイルBMX FLATLANDを伝えに行き続けたからです。

YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
youtu.be

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0366.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0448.JPG
10/27 アジア大会当日。
朝から、国家やインドネシアの伝統的な踊りが披露されてました。

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0447.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0473.JPG
RXT5esHiFp.jpg
qlCFJ43dPA.jpg
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0463.JPG
FLATLAND決勝、パーク予選終了した後に急なスコールが一気降って来て、大雨で大会は強制終了。

大会結果は、日本が男女共にパークも、FLATLANDも優勝🏅流石でした!

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0498.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0499.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0501.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0502.JPG
いただいた、お弁当🍱食べた直後から体調が最強に悪くなり、、、
その後ホテルで、動け無くなり朝まで寝込んでました。
夜中に、ライダー達も遊び来てくれたのですが残念ながら相手出来なくて、、。

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0382.HEIC
ただ、この薬で翌日はかなり回復しました!
コレは、かなり効きます!
見た目よりケミカルではなく。
薬草の様な自然な薬です。

インドネシア🇮🇩行ったら先ずはコレGETしてた方が良いです。

続く。

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0300.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0301.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0306.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0312.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0314.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0349.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0313.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0354.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0356.JPG
10/26 この日も、朝早くから会場入り。
エントリーライダーの受付、ジャッジミーティングを済ませて全体の進行説明を受けて、ライダーは、練習開始。
気温、路面状況も良く無い中で、各国代表がそれぞれの調整をしてるのが印象的でした。


色々な国の連盟、選手、関係者と話しさせて頂き各国様々な環境がある事を改めて勉強出来ました。

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0387.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0390.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0396.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0401.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0397.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0399.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0403.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0406.JPG
夕食は、有名な串焼き屋さん。
ナシゴレンと、ソテーと、アボガドジュース
インドネシア度定番な食事を美味しくいただきました。

で、食事後もう一度会場戻ってミーティング。

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0407.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0410.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0409.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0413.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0416.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0424.JPG
みんな遅くまで、ご苦労様です。
で、これでこの日のミーティングは終わり?
と、思いきや、、、

ホテル帰って、またまた違うジャンルの連盟理事長達にご挨拶。
FLATLANDの状況について、説明。
泊まってるホテルだからと安心してたけど結局1:00まで、、、

結構今回もハードワークですw

続く。

↑このページのトップへ