
5/29
YORK UNO BMX SCHOOLも無事終了致しました。
今回も、LAGP様 ご協力で Diversity & Works と共同で北陸では初開催。
開催場所は福井県でした。

この日は、スクールの参加者は少なく。
試乗の子達が、沢山集まってくれました。
みんな、RUN BIKEからの流れでBMX乗ってみたい!
って、子達が凄く増加しています。
それも、全て昨年からLAGPと共に動いて来た結果。
少しづつですが、KIDS達がBMXに興味を持ちだしてくれてます。

今回、福井新聞様がLAGPレースを紙面で取り上げてくれました。
やはりBMXも、RUNBIKEもKIDS達が元気に外で頑張ってる姿が健康的で最高ですよね。
なんと、レースの様子も福井新聞社が動画で残してくれました。
下記のLINKを、CHECKお願いします。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/video_forest/index.php?page=article&storyid=1697

そして、この日もMINATO と RYUTAによるSHOWを開催!

大好きなブランドの大きなファッションショーにも出演決定してるRYUTA。
昨年は、C3 JAM KIDS & Girls クラスの年間チャンピオンにも輝いた次世代の石川代表。
本当に、上手く成りましたね。素晴らしい。コレからも、どんどん活躍して欲しい。
石川の先輩達が、みんな応援してくれてる環境。それも、全てRYUTAの頑張りと家族の頑張り。
シーンは、一人で頑張っても大きく成らないからね。ローカルみんなに支えられて頑張ってるRYUTA。
楽しんで、BMX本気で頑張っててカッコイイ。

そして、絶好調のミナトも流石のライディング。
2日連続で、路面は全く良く無かったけど...
言い訳けせずに、きっちりメイクしてました。
本当に、成長し続けてます。

そんな2人のライディングを見て、SHOWが終わってからもBMX乗りたーい!
って、KIDSが沢山居ました。福井市の方や、初めてRUNBIKEやBMX見る人も沢山居てくれて
この日も凄く良い1日でした〜。
で、終了後はみんなで福井市内でかんぱーい!

とにかく、関係者皆さん本当に熱い人ばかり。
この流れは、必ず良い方向に流れる。
このシーンに興味を持って貰える人やサポーターを、増やすのは
沢山のコミニケーションと現状のシーンについて知って貰う作業が必要。
そして、次世代にとって良い環境をつくる事がコレからの課題。
色々な、人々のサポートを得て自分自身も活動してます。
結果は、全て行動で必ず勝ち取れる。
マスコミや、メディアが本質を伝えるのではなく。
葛藤、探求し続ける人間の答えが必ず、本当の教えになる。
そういう人間が陽を見る結果に変わる。
って、気持ちの大人に成りたいw
BMXを本気で始めた高校生の頃に、サポートしてくれる大人はどこにも居なかった。
だけど、現在は違う。
本気のKIDSより、熱い大人は沢山居るよ。
その事実を、現場で教える事が本質的 スクール です。