TOTOジャパンクラシックが終わりました⛳️
今回無事にプレーできたのは協会や大会関係者の方々のお陰です。心から感謝申し上げます。
アメリカツアーでお腹が大きくてもプレーしている選手を何人も見て「こんな選択肢もあるんだ!」と私の中で新しい選択肢が芽生えました。
もしアメリカツアーでプレーせず、その光景を見ていなかったら子どもが欲しいから引退しようと考えていたと思います。
子どもかゴルフどちらかを選ばなくてはいけないそう思っていました。
アメリカツアーでプレーしていたある日。
朝ホテルでご飯を食べていると隣の席に選手、お父さん、子ども2人が来ました。みんなでご飯を食べて、そのあとツアーが用意してくれている託児所へ子どもを預け選手とお父さん(キャディー)は試合へ行く。試合が終わったら託児所に迎えに行ってホテルに戻ってくる。
そんな日常と触れる機会がありました。
すごく幸せそうに厳しいアメリカツアーを戦っている姿に勇気をもらい、いつか私もそんな勇気を後輩の女子プロゴルファーに伝えられたら嬉しいなと思いました。
TOTOジャパンクラシックで一緒に回った若林舞衣子ちゃんも出産後復帰して大活躍しています✨
そういう姿を選手たちが近くで見ることできっと人生の選択肢が増えていくのかなと思います。
きっと3年後、5年後もっと色々な選択肢があると思います。みんなそれぞれ幸せの形は違いますが、幸せに競技に取り組める選択肢が広がることでゴルフが人生の幸せにつながるようになると嬉しいなと思います😊
皆さんからの応援のメッセージすごく嬉しかったです🍀ありがとうございました😊
今回無事にプレーできたのは協会や大会関係者の方々のお陰です。心から感謝申し上げます。
アメリカツアーでお腹が大きくてもプレーしている選手を何人も見て「こんな選択肢もあるんだ!」と私の中で新しい選択肢が芽生えました。
もしアメリカツアーでプレーせず、その光景を見ていなかったら子どもが欲しいから引退しようと考えていたと思います。
子どもかゴルフどちらかを選ばなくてはいけないそう思っていました。
アメリカツアーでプレーしていたある日。
朝ホテルでご飯を食べていると隣の席に選手、お父さん、子ども2人が来ました。みんなでご飯を食べて、そのあとツアーが用意してくれている託児所へ子どもを預け選手とお父さん(キャディー)は試合へ行く。試合が終わったら託児所に迎えに行ってホテルに戻ってくる。
そんな日常と触れる機会がありました。
すごく幸せそうに厳しいアメリカツアーを戦っている姿に勇気をもらい、いつか私もそんな勇気を後輩の女子プロゴルファーに伝えられたら嬉しいなと思いました。
TOTOジャパンクラシックで一緒に回った若林舞衣子ちゃんも出産後復帰して大活躍しています✨
そういう姿を選手たちが近くで見ることできっと人生の選択肢が増えていくのかなと思います。
きっと3年後、5年後もっと色々な選択肢があると思います。みんなそれぞれ幸せの形は違いますが、幸せに競技に取り組める選択肢が広がることでゴルフが人生の幸せにつながるようになると嬉しいなと思います😊
皆さんからの応援のメッセージすごく嬉しかったです🍀ありがとうございました😊
コメント一覧
コメント一覧
テレビで申し訳ありませんが応援させて頂きました。
アメリカツアーでは お子さん連れて
トーナメント参加されている プロの方々がいるなんて初めて知りました