Twitterにてこんなニュースが目に入った。



 あら?

ココ閉鎖されるんや。もう引っ越ししない宣言したから
LINEブログと一緒に閉鎖でもええねんけどなー
調べてみたら、初めてのブログが2005年12月



う〜〜ん、勿体無いかなー
これ書いてて、
「ブログに書いてらっしゃったあの話してください」
「あのドラマ好きですよね、ブログ拝見しました」
「ブログに書いてはりましたよね」
そんな感じで仕事にも多少なりとも繋がってるので
全部全部を本番中に話せるタイプでもないし、
ココが有野の濃いめの場所な気もするしなー。
LINEブログの閉鎖をlivedoorニュースで読むってことは 
ライブドアに引っ越すのかなー
Abemaブログと2個だけなんかなーデータの引っ越しができるのって。
でも、Yahoo!ブログから、HP作って、そこにyahooブログの写真ごと全部を、そこに引っ越してくれて、
そこが閉鎖になるって事で、
どこ行こうかと思ってたら、
そこのデータをLINEブログスタッフが全部引っ越してくれて
て、考えたらそこの運営が
「データの引越し出来ます!」
て誘ってくれたらそこに行くも良いか
NOTEも気になるしなー
他にもあるのかなー
さて、どうしたものか。

ウチおいでよ
て運営は松竹芸能よゐこ担当マネージャーまでお願いしますー。


 
  
(2005年に車売った夜の僕)