よゐこチャンネルにて
濱口優の魚介ラーメン対有野晋哉のとんこつラーメン 対決をやりました。
僕は前日、とんこつとトッピングを仕込み
それを聞いた対戦相手も急遽本番前に仕込み
対決となりました。
朝から、ユニバーサルスタジオジャパン行ってはしゃいで、
本気ラーメン対決
配信本番終わりは
残った、とんこつスープ、背脂、塩だれ、麺がもったいないので、
かといってスタッフが作って 変な味になっても
ていうより
やっぱり有野サンが作ったの食べたいやろうなぁと、
また、湯切って
作りました。
二玉の麺で五人前作りました。
完食されたようです。
現場マネージャー食べれず。
食べやー
てみんなに言うてたのに
キープくらいしないとな。
てことで、本日は
朝から大阪行く
移動は映画観る。
ユニバではしゃぐ。
東京へ。
久々に、新幹線爆睡。帰りの
京都-名古屋間寝ました(50分未満)。
帰って、すぐ寝ました。
もう、本日の仕事に向かっております(現在08:10)
なにこれ
コメント一覧
コメント一覧
任天堂の〇〇で〇〇生活だと、わからない事は視聴者からのアドバイスを元にというルールがありました。だけど、よゐこチャンネルでも自然に同じ縛りでやってる違和感がずっとありました。
ちゃんと事前に調べて、生放送中には事前に調査した手順を確認しながら進めては?
制作スタッフが調査不足で理解不能な事が多々あります。泥だんご作るのに砂用意したり、豆腐料理で豚骨を用意したり、ホットサンド作るっていってるのにワッフルの鉄板をずっと使ってたり、放送尺で絶対におさまらない企画だと分っていながら「よゐこがやるって言ったから」って言い訳したり、、、炎上したら、全て演者であるよゐこさんの責任になります。だからスタッフさんにはもっとしっかりして欲しい。そんな思いを全て有野さんにぶつけてしまい申し訳ございませんでした。
湯きりする課長、カッチョええなぁ
有野さんのラーメン、ほんま美味しそう🍜
食べれる機会があればいいのになぁ
とりあえず年末の生配信で、『麺屋ありの』を開店して色々な人に振舞って欲しいです!
クックパッドさんから商品化のお話来ないかしら…
仕込みから観ておりましたがほんと有野さんのラーメン美味しそうで…(´ ρ ` *)スタッフさんが羨ましい…
今日もお仕事お気を付けてヾ(´ω`*)がんばってくださーい
ちなみに私は子供が使わなくなったけど、大好きだったおもちゃ、服、その時に流行っていて子供も流行りに乗った匂い付き鉛筆、たまごっちなど、結婚したときにあげようとおもって、年齢別で真空パックしています。手紙を年齢ごとに付ければいいのですが、そこまでやる気力はないけれど、自分の実家がいつの間にか改築され、アメリカにいるので、話もなく、自分のものが勝手に処分されたので、自分の子供にはぜひ残して置いてあげたいので、キッチン用品ですが、私は使っています。 長くなってすみません!
あのラーメンお取り寄せギフト化して欲しい!
有野さんの優しい豚骨ラーメン食べたいです
お疲れ様です
昼飯食べた後なのに…