月別アーカイブ / 2023年01月

 昨日のノーギャラジオにて
趣味と特技がほぼ同じのを書いてるアイドルがやって来た。
なるほど!
コレは20代では分からないわな、と思った。
普通、そんなの履歴書とかには書かへんやろうなぁ。
当たり障りのないのを書くやろうし
僕の20代の頃のプロフィールは
趣味、囲碁
特技、平泳ぎ


、、、訳わからへんわな。
そんなのが仕事にも繋がらへんし。
現在
趣味ーTVゲーム。漫画、アニメ、映画、海外ドラマ、アイドル写真集など鑑賞。読書。
特技ー料理。

こんなものだ。
違い分かるかな?
コレは各々が思う、趣味特技なんやろうけど、僕の中では
趣味ー好きでやってる事
特技ーお見せ出来るくらいの趣味
そんな感じ。
なので、
「趣味は逆立ちで山手線の駅全部言うことです!」
なんか変でしょ?
「特技は逆立ちで山手線の駅名全部言えます!」
しっくり来る。
「趣味はウォーキングです。」
もしっくり来るけど、
「特技はウォーキングです。」
ん?もうひとひねり欲しいってなる。
そんなのを、マネージャーが教えないとアカンのと違うのかなーとか思ったけど、ラジオの中でそこを話すと散らかるので、言わない。
さらりと教えただけ。
実にさらりとしてるので確認して欲しい。
今週日曜日の毎日放送ラジオだ
アーカイブはコチラ。
あ!これはボムで話したら良かった
もったいない。
そんな有野サンの会社のプロフィールの趣味特技がこちら↓


体重ごと書き直そう。

 Twitterにてこんなニュースが目に入った。



 あら?

ココ閉鎖されるんや。もう引っ越ししない宣言したから
LINEブログと一緒に閉鎖でもええねんけどなー
調べてみたら、初めてのブログが2005年12月



う〜〜ん、勿体無いかなー
これ書いてて、
「ブログに書いてらっしゃったあの話してください」
「あのドラマ好きですよね、ブログ拝見しました」
「ブログに書いてはりましたよね」
そんな感じで仕事にも多少なりとも繋がってるので
全部全部を本番中に話せるタイプでもないし、
ココが有野の濃いめの場所な気もするしなー。
LINEブログの閉鎖をlivedoorニュースで読むってことは 
ライブドアに引っ越すのかなー
Abemaブログと2個だけなんかなーデータの引っ越しができるのって。
でも、Yahoo!ブログから、HP作って、そこにyahooブログの写真ごと全部を、そこに引っ越してくれて、
そこが閉鎖になるって事で、
どこ行こうかと思ってたら、
そこのデータをLINEブログスタッフが全部引っ越してくれて
て、考えたらそこの運営が
「データの引越し出来ます!」
て誘ってくれたらそこに行くも良いか
NOTEも気になるしなー
他にもあるのかなー
さて、どうしたものか。

ウチおいでよ
て運営は松竹芸能よゐこ担当マネージャーまでお願いしますー。


 
  
(2005年に車売った夜の僕)

 今月も面白かったブラキタ。
有野的にはこんな1日。
運営のツイートはこんなん。

これ、スタイリストはシャツ着てセーターやったのに、僕は間違えて
セーターの上にシャツ着そうになってました
ああ恥ずかしい。
道民が踊るエイサーのイメージは面白いね
日下玲奈アナは本番ノリノリで歌ってました。本番の強心臓見習わねば。



そうだ、沖縄のんやっぱり美味しい。
また行きたい。



ココはハンサム NORDの顔やってるけど、来月茶化そう



面白いのは生放送前の方が写真イキイキしてる


その方が見たくなるしね。
来月は本番前に写真タイムを設けてもらおう
あと、



花音(左)ちゃんは3日を両手でやってるから、6やし
yuna(右)ちゃんはなんとなくでダブルピースで4やし
まとめたら、あと10日に見える
面白いなー、有野サンはこれ撮ってもらってないから
来月送りつけよう
カウントダウンって盛り上がるわな。

そんなブラキタの日は食欲が爆発します。これくらい食べる。
朝お蕎麦とおいなりさん。
昼前、楽屋でお弁当。
生放送で、沖縄そば、チーズケーキ、ジーマーミ豆腐、泡盛たんかんフレーバー
終わってから、有野食道で5品くらい
帰宅してから、家で餃子。
夜中のラジオで差し入れのラスク、10枚は食べたかなー。 
今日は控えめに食べよう。

また来月。 

↑このページのトップへ