月別アーカイブ / 2022年12月

 毎年、鈴木任紀(ウド鈴木)サンから毎年いただく"でわのもち"
これが美味しい。


調べてみたらビックリ
収穫量が少なく、市場に流通しないから、知名度が低い
でも、通販が盛んになったから手に入る。
良いねえ。
大手の作るのに比べて、すげー美味い
これが食べてみないと分からへん
餅とご飯の違いくらい違う
甘いって言うても、桃の甘さとケーキの甘さが違う感じ。
同じ餅でも全く違う。
食べてみんと分からへんヤツ。
と言うことで
今年は、そのお餅を使って企画でした。



インゲニウム、出なかったなにげにうむに。
あと、でわのもち
ここで買えるみたい
生丸もち「でわのもち」(12個入り×2袋セット) | 鈴木農産企画公式ショップ powered by BASE
毎年ご好評いただいている『でわのもち』2袋セットこの時期だけの限定商品です!!『でわのもち』は、山形県庄内地方で栽培されている良質なもち米の品種です。栽培が難しく生産している農家さんが少ないため、一般市場への流通量が少なく希少な品種です。その中でもさらに希少な『特別栽培米でわのもち100%』を杵つき製法で作っておりますので、なめらかで弾力があり、よく伸びるおいしいお餅です。◎生丸もち「でわのもち(12個入り/400g)」2袋セット※使用しているもち米は、弊社のもち米ではございません。※餅加工は、委託製造しております。
shop.suzuki-nosan.com
どうぞ。
4袋の方は完売してる!
昨日あったのに!
という事で

あ、来年はこんなのあるよ
 配信もあるみたい、都外の方はそちらもどうぞ。

では、みなさん よゐお年を 

 配信始まりやした

東京都産の牛乳。
東京牛乳てスーパーで売ってるのは知ってたけど、ほんまに都産なんや
工場が東京で とかそんなのかなー
て思ってた(←失礼)
東京牛乳、美味しかった。

 
プロデューサーがハマって、東京来たら買って帰るようになってます。
動画の最後の方で頂いてますが、
スタッフが驚くくらいの、牛乳の飲みっぷりです。
美味しかった。
城咲仁のシャンパン並みの気持ちいい飲み方になってたらええな
では、ご覧ください。
グラタンも美味しかった。

東京軍鶏も知らんかった
あった

グラタンの軍鶏も美味しかった。
レシピはコチラ

 
今回も東京産は美味しかった。

という事で、次回はコチラ



 こんぼうを持つ村人
 どちら?

 配信始まりました。

いつもは助っ人店員の好きな漫画、漫画遍歴を聞く番組ですが、今回は
北斗の拳のみでやってみたよ
北斗の拳のスピンオフの多さと面白さを知りました。
副店長より



こにっしー がすげーはしゃいでます。

後半はゲームもやってます
課長じゃなくってゲームやるのん久しぶり!
やと思ったら、運動会の化学の先生みたいな風貌やった 
んで、メーカーも
「さすがですね」
のミラクルも起こっているそうな。 


後半 加工ありのカットなしです。


無料の間に(←演者がいう?)どうぞ

こんなことも起こる番組です。

 


 嬉しいよね

↑このページのトップへ