月別アーカイブ / 2022年02月

 50歳の誕生日。
今年も、ボムで書くようなことが起これば良い
と、開催しました
有野グラビア50
25日、当日は仕事であんまり見れず。
26日、北海道に行きしなに全部見る。


ヤンヤンガールズがいてたり、
ノーギャラジオのゲストがいてたり、
リプライで来てたり、
返信で入ってたり、
ハッシュタグで検索したり。
去年よりはるかに多いお祝いグラビアをいただきました。
ありがとうございました。
何より、知らない人からのお祝いグラビアが多かった。
ありがとう 知らない人
で、お礼の返信やらをツイートしていって
お礼をしすぎたのもある
有野フォローしてたら、水着の女性が上がって気まずい
そんな声も読みました
そんなもんか
と。
今日、気づいた
フォロワーが ナン百人減ってる。
お礼がうるさいと思われたのかなぁ
別に良いけど。
贈ってくれた
お祝いグラビア有難う御座いました。 
詳しくは ボム4月売り号で。 

 毎日放送ラジオが生放送でラジオトークも配信し始めた。
こんなの。


(ラジオトークのアプリを落として聴いてください)
移動中のAMラジオをやめて、ラジオトークほぼ(←量大事)聴いてます。
さて、聴いてて思うのは作家が居ない、制作が居ない現場というところ。
聴いてて、ラジオのような、それよりもライトで
「こんなの言って良いのかな」
てのが、お得感があって、スタッフが居ないのでブレーキが無くてハラハラできる。
「えーっと、何話そうかな」
チャットの文字はスピーカーから聞こえないので
他の共演者もいないので、自分のペースで進める。
あと、放送ではないので、お酒も良し。
放送ではないので、サービス感が多いっていうのかな。
なので、お酒は飲んで良いと思う。
スタッフが居ない(←ココ大事)
ここが良い方向に進む
なので、
配信者の普段は話せてなかった考え方、過去、やりたい事とかが聴ける。
本番で話せる事が見つかればなあ
と、僕はこっそり聴いてます。
誘われたら、ちゃんと誘われてます。

さて、本題。
スタッフが居ない(←ココ大事)
これがどうしたものか
て、いうところ。
僕は、このラジオ始まった当初からいるので
出演者と制作の垣根もなくもう、この番組と同化しています。
特に、制作とあーだこーだは打ち合わせも反省会もやった事はないです。
本番前に内容を聞くだけ
本番で方向変えたりする日もある。
リスナーにはスタッフの声は聞こえないです。
パーソナリティが話してる事が番組が思っている事である
って、思って良いのかな
それがラジオで、その人とスタッフの考えが合致してたら長く続く。
名前や放送時間が変わってもそのスタッフと長くやれたりする。
長く続くと、スタッフの移動があったりして結果その思いは伝わらず、終わったりもあったりね。
さて、本題の根っこに入ります。
ラジオ番組のラジオトーク。
ヤンヤンガールズの知らない部分が知れて面白いです。
リスナーが聞きたい事をコメントに書き込んで
その時間の配信者であるパーソナリティを手伝ってて心温まる配信になってます。
ココが危険です。
なんで?
言葉にしたことはなかったけど、
番組には作家がいます。
メールを毎週募集(読めない夜もあってスマヌ)します
その頂いたメールを作家が生放送中に全部読んで、
選んで順番決めて渡されて、
生放送で読まれます。

本題の根っこの先っちょに入ります。
その先っちょはラジオトークのリスナー宛てです。
心して読んで下さい。
このラジオトークには作家が居ません。
自由な配信です。
自己責任でやってます。
今のところ、アーカイブ削除されるような配信はないです。
これは素晴らしい事です。
番組の雰囲気になりつつも、尖った事、言っちゃいけない事は言ってない。
凄いやんね。
喋っているのはパーソナリティであるヤンヤンガールズのみではあるけど、
その書き込んだコメントを読み上げられてる
ので、自分(リスナー)も出演者やと思ってください。
(やった!読んでくれた)
って、思えてるって事は、もうその場でそのパーソナリティに話しかけている
と、思って良いです。
その配信のお手伝いが出来たと。
さて、
そのコメント
何を書いても良いです。
ただ、
何を書いても良いけど、パーソナリティの事を考えて(←大事)書き込んでください。
13年やっているラジオです。
季節の企画もあります。
出演者の好きな流れもあります
そんなのを教えてあげたい
て言う気持ちは分かります。
でも、企画の説明、発表は我々(番組)がやります
放送ではない所で打ち合わせをして、わからない所があったら丁寧に伝えてたりします。
パーソナリティに驚いて欲しい企画もあります
放送中に分かって欲しい企画もあります
それらをどうかバラさないでください。
「そろそろこういうドッキリ企画あるから」
「何?そんなドッキリ企画あるのww」
その場は盛り上がるかも知れません。
それは書き込んだ人だけ。
パーソナリティはえらいもん読んでしもたって思ってても口には出しません。
それを聴いてるリスナーはダメでしょ
って、思う。
書き込んでる人も居てるけど(どこまで見てるねんワシ)
本番でそのパーソナリティは聞いてるから、当日、驚くリアクションは出来ない
だって、その配信を聴いてた人たちに
(知ってたくせに)
って思われちゃう、て思うから。
結果、黙る
となる。
ね、誰得?
と、なります。
「ラジオトークの書き込みで知ってました」
と、本番で言うほど変な人も居ません。
「ちょっと、前回のさー!」
って、ほじくり返す変な人も居ません。
良いヤンヤンガールズばっかりです。
ただ、
書き込んだ人以外が
「アイツなんなん!」
て思ってます。
そんなのがあるので、
このラジオトーク。
作家も参加したいやろう
コメント欄の取捨選択したいやろうなー
と、思うけど、そこは出来ません。
番組のスタッフは声は出しません(ラジオやのにね)
なので、番組と同化してる僕くらいしか言わないか
と、思って書き込みました。
何を書き込んでも良いコメント欄やけど、

そのコメントほんまに要るコメント?

って、考えて書き込んで下さい。
そんなラジオトーク
オレたちゴチャ・まぜっ! アプリ版からライブ配信を楽しもう! - ラジオトーク
Radiotalk(ラジオトーク)は、無料であなたのラジオができる音声配信サービスです。
radiotalk.jp
今週から ラジオ特番争奪企画も始まった。
応援?聞いてやってください
にんじんぶら下がった途端に配信数が増えてる!
面白いね。

て事で、今夜は
ノーギャラジオ


こっちは何か着込んでもろても良いです。
療養明けの、でか美ちゃんが作家よりも辛めに取捨選択するから。
怖いやんね。
 
こっそり勧誘活動。

 北海道ブラキタに行きました。
朝1で向かって、一つ用事を済ませて


HBCテレビへ。
 


こっそりお祝いされたり

ようやく、馴染んでくれる感じかな


美味しそうなん見てるから食べたいけどな


楽しむ隊は3人ほどいました。

絶対逆やんって思いながらの1枚


やっぱり、アイドルを経てるから
ノーミスやね。
で、帰宅して
晩御飯
体育会系帰宅部
本日の大仕事
ダークサイドチャンネル
ゴチャ13


そんな有野サンの1日がこちら。

 

テンションがしっとりしていきます。 

↑このページのトップへ