2018年10月1日から
オールナイトニッポンプレミアム
10月4日から、木曜日担当で
18時〜2030時まで毎週生放送でやらせてもらいました。
何曜日はこんなん、何曜日はこんなんって聞きながら、では、僕らはこんな感じでどうやろう
ってことで、よゐこサンが大好きな 80年代90年代の流行りやら
会いたい日陰な人から始まって、どんどん40代が好む方向に向かいました。
野球が始まったら終わるラジオ
って決まってたので、もう全くブレない。
人増やすとか、ロケ増えるとか一切なし!
好きなことを言うて、好きなことが実現してって楽しい半年間でした。
もしかしたら、こういうのが堅実な放送なのかなーと思った。
ゴール目指して、自分らはコレ!ってのを掲げてリスナーはそれを追っかけてくる。
スタッフはその反応見て、延命するんじゃなくって、また半年後に再会する。
半年もあったら、再開されようがされまいがバレないやろう。
始まったら、お!やっぱり再開したか!って思われる。
ないならないでしょうがない!
その半年のを持って他局でも他媒体でも形変えても良いからやりたかったら
みんなで番組ごと引っ越せば良い。
リスナーはそれを嗅ぎつけれるやろう。
コチラも 「あの番組っぽいやろ?」ってヒソヒソ教える。
バラエティも走りきる!
ってのが決まってたら、息切れもせずに色んな事に追われることなく、最初のやりたかった事を追えて終われるんじゃないのかなー。
でもなーレギュラーってのは欲しいよねー、
長寿番組ってやっぱり魅力的なのもあるねんなー。
そんな打ち上げにて、
他の曜日の作家がよゐこの曜日をやりたがってたのを聞いてビビる作家が二人いました。
それにしても、みんなピースばっかり。
一人、じゃんけん負けてる人がいます。
また、会えますように。
さて、今夜も10年やってる大阪のラジオへ。