月別アーカイブ / 2018年10月

幕張生挑戦 本番 1028_181031_0090.jpg
 会場のこの辺で、岐阜から来たキャリーバック転がしてた女性が二人。
「写真撮りましょうか?」
「へー岐阜から。」
「あら、これどうやって撮るんだろ?」
と、撮影してたのは僕の義母さんです。
「使い方分かりますか?」
「あーこうじゃないですかね。」
となった息子を二人連れたお母さん
それは、野田マネージャーの家族です。

幕張生挑戦リハーサル1027_181031_0101.jpg
ステージ上にて
冷却シートを貼るにあたって今回は、1万枚集められなかったので持参にしてもらいました。
そこで、課長が
持ってない方いますかーー?
で手を上げてもらいました。
余ってる人は上げてください。
と、不躾なお願いをしました。
それでも、皆さん どうぞ ってやってくれてたようで 凄く良い空間になっててうれしかったです。
そこで
Bブロック後ろの方で四枚もくれた男性。
ありがとう、僕の家族でした。
どうぞどうぞのお客さんが多くて極上空間でした。
有難う御座いました。

幕張生挑戦リハーサル1027_181031_0098.jpg

ハットリ君 Tシャツを着てきた僕。
この後、いろいろあって、トレーナーを着る。



 18歳でこの世界に入り、アクティ大阪のエキスタで初めて舞台に上がり、
難波のトリイホールで毎月若手ライブに上がり、
銀座小劇場で初単独ライヴ。
シアターサンモール、ビームホール、博品館劇場、モリエール、
学園祭、それはそれは色んな舞台に上げてもらってきた。
会場に入ってやるのは
会場の席に座ること。



幕張生挑戦リハーサル1027_181030_0096.jpg
 これは柵が付いてて、少し高くなってる 最後部のファミリーシート。
子連れの方も来れて、最後尾なので、子供が泣き出したら、後ろの物販ゾーンに入ってもらい、泣き止むのを待つのか、寝かすのか、ファミリー同士なので気を使わず、やってもらえるゾーン。
の端っこからみる僕は どれくらいのサイズになるんやろう?
とか見てます。


幕張生挑戦リハーサル1027_181030_0100.jpg
 ここは "柱見切れ席"
幕張メッセには2本の大きな柱がある。そこのせいでステージの人が全く見えない。
そうは言うても
って当日入って、座ってみる。
課長が座ってプレイする椅子、デスク、がちょうど見えない!
おそろしいほど、ちょうど見えない。
何かあれば、あそこまで移動したら、見えるのね、
とかを確認する。
最前列の右端
最前列の左端
ウロウロしてました。
で、本番。
4時間。
いろいろありました。
朝のめざましテレビには全く触れられてなかったので、
頼みは
ネットニュースのみです。

幕張生挑戦 本番 1028_181030_0002.jpg
 勿論、密着カメラは付いてましたよ。
前日会場入ったら、
「意気込みは?」
「7番勝負、不安なソフトは?」
「会場見てどうですか?」
リハーサルを終えて
「リハーサル終わりましたが、意気込みは?」
「リハーサルでコントローラー握ってみて、7番勝負、不安なソフトは?」
「ステージから会場見てどうですか?」

当日会場入って
「意気込みは?」
「7番勝負、不安なソフトは?」
「お客さん入りましたが どうですか?」

開演前
「意気込みは?」
「7番勝負、不安なソフトは?」
「会場見てどうですか?」

で、開演後のインタビュー。
「どうでしたか?」

あなたはどう思ったよ!
とは言いませんでした。
きた方々の感想お待ちしております。
写真もいろいろあるけど、
何せ
社長から 正月の放送まで内緒!
って1万人と約束してたから、課長が言うわけにもいかへんのでね。

ざっくり言うと、
楽しくってしょうがなかったです。


 ずいぶん前から
「緊張しますか?」
と聞かれる。
どうしよう!
とも思う。
でも、チケットは既に発売されてて、みんな日程組んで幕張に挑んで来はるんやろう
僕の感情なんてものは関係ない。
期待に応えるだけ
やるのだ。
マラソン大会や、何かのテストやったら嫌で嫌でしょうがないけど、
ゲームができるのだ!
10000人の前で!
疲れようと 自信を無くそうと
声援が僕の背中を押してくれるのだ!
失敗したら、怒号も飛び交うやろう。
そう考えたら、怖いよね、
どうしよう?

って事で、今日は
エヴァンゲリオンで梶さんの好きな言葉で

俺は水をまくことしかできない
だが、君には君にしかできない、君ならできることがあるはずだ。
誰も君に強要はしない、自分で考え、自分で決めろ。
自分が今、何をすべきなのか。まぁ、悔いのないようにな。
ってことで、

IMG_1797.jpg
 溜まってるマイレージを事後登録してた。
メッセ、まで あと二日。

↑このページのトップへ