愛媛までお呼ばれして行ってきやした。
よゐこサンポスターになってました(写1)。
楽屋のクーラーボックスに“PONジュース”が一本だけ入ってました(写2)。
さすが愛媛!
しかも大学!
それも医療!
愛媛アピールが謙虚!
知性が感じられますわ。
でこんな冊子も(写3)。
日進月歩で進む医療技術、ウイルスとの闘い、
そんな事が書いてそうな賢い学園祭本の向こう側に何も考えてなさそうな平和な今回の共演者の春名サン。
賢い本の中の“表紙裏”には今回のライブの宣伝が(写4)!!
学生サン有難う御座います!
その次のページには
“よしもとお笑いライブ”の文字が (写5)!!!?
ゴメン!学生サン
よゐこサンもDA−DAサンも松竹芸能やねん!
賢いジョーク有難う御座います!
楽屋でゲラゲラ盛り上がりました。
こんな事があるからタレントを呼び慣れた都内の学校じゃなくて、
慣れてなさそうな遠くの学園祭を選んで行かしてもらってます。
地方の学園祭は何かしらの面白い事が必ずおこってくれます。
それを笑いながら舞台で言う時もあります、その後、
学生サンが物凄い謝ってきはりますが、
コチラとしては、その話でお客さんが笑ってくれたから、逆に有難うなんですわ。
プロの仕事場であるテレビ局でこんな事がおこったら、クレームの対象になるんでしょうが、
学生サンが一生懸命やってる学園祭やから全然良いんですわ。
今回も楽屋で盛り上がり過ぎて舞台で話すのん忘れてました。
僕らがプロ失格ですわ。
愛媛県立医療技術大学の学生サン有難う御座いました。
次の学園祭はどんな事がおこるのか今から楽しみです。
待ってろ!次の学園祭のステージ!!!!!
追伸
よゐこサンの2009年の学園祭は終了しました。
来年また“お呼ばれ”した所でお会いしましょう。