加藤順彦MSCです。70年続く家業を承継し、理美容シザー事業&KLで骨髄間葉系幹細胞の施術をご案内しています。永住権取得したシンガポール、そしてクアラルンプールを軸に東阪潟と東南アジア各都市反復横跳びの日々です。
嬉しい大阪万博2025の決定。重ねて人生の目標について
昨夜11月24日の深夜、大阪/関西万博2025開催がパリにて決定しました。
シンガポールの自宅でずっとユーチューブ観てたんやけど、決定の瞬間は嬉しかった。で、すとんと膝の力が抜けたというか。
なんやかんやでずーっと応援してはきたけど (招致に貢献したのかは微妙なドネーション動画 https://youtu.be/ssYxo1NjV9g )
大阪都構想がこけてからというもの…無力感も感じてはいたので、まだ実感がわいてこない感じで、このブログを書いてます。
****
僕は23歳の、関西学院卒業半年前の大学5回生の秋に上京して以来、故郷大阪において仕事はなく、NIKKOの頃も大阪の御得意先をつくるのは乗り気になれず、支社も作らずじまいでした。
シンガポールに移ってからは…突然の2013年、強すぎる大阪への思い入れが、映画『Fly Me to Minami 恋するミナミ』の製作というカタチになりましたが、
かたや何度となく大阪のスタートアップ参画の機会はあったものの、むしろ他の地方や東京のベンチャーよりも厳しい眼でみてしまったこともあって、参画が実現した会社はありませんでした。齢28からは年に一、二度は、大阪に帰るようにしてきたけれど、それはもっぱら両親に顔を見せるためでありました。
そんな僕は
昨年4月、大阪市此花区にて鋼材加工を祖業とする家業を20年にわたり営んできた実弟を喪い、その経営を継いで以来、大阪そのものや家業承継について真剣に向き合うことになったことで、おおきく心境を変えることになりました。
で、先月のブログ http://katou.jp/?eid=630 にも表明しましたが、僕は2020年夏からは弟から引き継いだ家業の経営に傾注することを決めました。
再来年2020年から2032年(65歳までの壮年期)の【ベンチャー型家業承継で、世界一挑戦イヤーズ】を迎えるにあたって、この万博開催は、大阪にとっても僕にとっても非常に大きなイベントになります。
前後して同じ夢洲を舞台として、シンガポールをお手本にカジノが軸となったIntegrated Resortも立ち上がるでしょう。夢洲を核とした大阪湾の開発は未曾有の規模で一気に進むことでしょう。そして中国、東南アジアの富裕層を中心に、今まで以上に大阪に、日本に、多くの訪日観光客が訪れることは間違いない、と確信します。
参考までに、興味深いイクラ氏のブログをご紹介しておきます。
■ 2025年に大阪万博が開かれる夢洲はシンガポールになるのか https://iqra-channel.com/yumeshima-singapore
改めて、大阪/関西万博2025の誘致活動に関わった皆さま、おめでとうございます。ふつうに手が届きそうで、これがなかなかしっかり努力が必要な歳月。ちょうどええな、と感じます。前を向いて、胸を張って、その時を共に迎えたい!と思てます。
LENSMODE15周年♫
2月14日です。 http://LENSMODE.com は本日で創業15周年!。ご愛顧頂いている皆さま、有り難うございます。
僕は15年前の今日、初めてシンガポールに来ました。
その日に会社を設立して、その日に銀行口座を作りました。
僕は15年前の今日、初めてシンガポールに来ました。
その日に会社を設立して、その日に銀行口座を作りました。
当時は簡単だったんです。
30年前、20歳の僕が商いを始めた頃は、学生で起業することはかなり稀でした。してる人は僕も含めて本当に妙な人しかいませんでした。今はマトモで優秀な学生が起業することは珍しくありません。
15年前、シンガポールで起業する日本人はかなり稀でした。してる人は僕も含めて本当に妙な人しかいませんでした。今はマトモで優秀な日本人がシンガポールで事業を興すことは珍しくありません。
いま、インドで、アフリカで、ブロックチェーンで起業する日本人はかなり稀で(ry
15年前、シンガポールで起業する日本人はかなり稀でした。してる人は僕も含めて本当に妙な人しかいませんでした。今はマトモで優秀な日本人がシンガポールで事業を興すことは珍しくありません。
いま、インドで、アフリカで、ブロックチェーンで起業する日本人はかなり稀で(ry