長男が3ヶ月くらい前に「今日学校で心臓が一瞬止まった!」って言っていましたが
最初は…「倒れてないし元気に帰ってきてるから、長男の気のせいだろうなぁ」くらいでしか
思っていなくて💦
しかし、その後も何回かこのような症状を訴えてくるから、さすがに心配になり病院に行って、精密検査してもらいました。
心臓超音波検査、心電図、24時間心電図検査、さらに症状出た時は心臓の痛みはなく、ただ「頭の中が一瞬フッと意識が跳ぶような」ことを本人が言うので、お医者さんが「癲癇の可能性もあるしれません....」ということで脳波の検査もしていただきました。
先週、検査結果を聞きにいきましたが、検査は全てクリアし、問題がないようなんですよぉ。。。
本人も私も何なんだろう?って、、、
もしかしたら、疲れや寝不足だけなのかな???ってモヤモヤしてますが。。。
とりあえず、遅くまでゲームを遊ばせないように、毎日早く寝るように何度も言ってますが、結局いつも私が疲れて先に寝てしまう事が多いから…なんとかしなきゃ!…ですね💦
睡眠を沢山取って、暫く様子見をしていくしかないみたいです💦
……………………………
⭐Amebaブログ↓↓↓
https://ameblo.jp/yinlingofjoytoy
………………………………
台北中正紀念堂の桜を見に行きました。日本と品種の違う桜を動画に撮ってきました。良かったら見てください♪
↓↓↓↓↓↓↓
コメント一覧
コメント一覧
長男くんの心臓、なにもないといいですね。
深呼吸などゆーっくり呼吸すると、呼吸性不整脈が起きます。吸う時→頻脈、吐く時→徐脈で、私は大学の心電図の練習する時に深く深呼吸してたら、顕著に現れてしまい先生から『君は心臓がおこちゃまだねぇ』と笑われました😅※正常範囲のものです
きっと、息子さんはこの程度ではないかもしれませんが、🥺
運動の負荷をかけながら心電図を測定するトレッドミルなどもあり、安静じゃない時の心電図を見ることができますよ!
本人が一番不安でしょうから早寝早起きと規則正しい生活を心がけて症状がおさまるかどうかですね。
生活を変えるのはなかなか大変ですけどね。
頑張って欲しいですね😋
でも油断大敵ですから、お大事にして下さい。
長男君…心配ですね💦💦💦
心臓の不安は、抱えているのも怖いので
早めに検査出来て良かったですが…
今後も、注視していって下さい😣💦