月別アーカイブ / 2022年04月


小6の長男の足の大きさがとうとう私を超えてしまいした


私の靴のサイズが23.5センチで、長男が最近24センチになりました!!!





身長ももうすぐ抜かれそうです




なんだか幼稚園の頃が懐かしい

あの頃は、体も弱くしょっちゅう病気をして、深夜の救急外来に何度いったことか、、、!?




性格も難しくて、ちょっとしたことで暴れて、しょっちゅう癇癪をおこしていたから、一緒に外出する時は恐怖しかなかった(T_T)

ホントに心が折れそうになったこと何度もありました(T_T)



でも今は、ほとんど病気をすることもなく、癇癪を起こすこともなく成長しました




ただ、かなりマイペースな性格ではあるのですが、、、これは私に似てるから仕方ないのかな(T_T)




長男のめんどくさがるポイントや変なこだわりは意外に私が一番理解しているので、、、どうやらやはり私のDNAが強く引き継がれているようです





……………………………………………

台北のちょっとディープな新富市場に行って来ました♪安くて美味しい台湾グルメも紹介しています。良かったら動画を見てください♪

↓↓↓↓↓↓


ずっとコロナの感染者が少なかった台湾も、4月に入ってから増え始めています、、、昨日は一日の感染者が4千人以上に増えてしまいました。




先週から周りの学校が続々と感染者が出て学校閉鎖になり、子供達の学校もそろそろかな?…と思っていたら学級閉鎖になり、さらに金曜日に休校することが発表され、明日からオンライン授業になりました(T_T)





今回政府は、オミクロンは無症状や軽症者が多いということで、今までのゼロコロナ対策を「ゼロ重症者と死者」に切り替えて、警戒レベルを上げずに、でも医療機関がパンクしないように、ワクチンの推奨に力を入れてるのと、抗原検査キットの価格を下げ、コンビニや薬局で購入して、誰でも手軽にコロナの検査ができるようしています。

 



なので、今まで通りにマスクをしながら通常の生活は送れていますが、、、




最近台湾の芸能人が感染したニュースも増え始めて、私の生活圏内でも感染者が増え、いつかかってもおかしくない状況になりました(T_T)




私と夫は3回目ワクチンは終えてますが、子供達はまだ打ってません(台湾は5月から12歳以下の接種がスタートする予定)。




軽症でもかなり辛いと日本のニュースでも読んだことがあるので、正直心配です(T_T)




しかも先日から、感染した軽症者は病院や隔離施設ではなく、自宅療養をすることにもなりました。なんか心細いですね(T_T)




急いで解熱剤、咳、鼻水、胃腸薬、パルスオキシメーター、抗原検査キットを買い揃えました。




とにかく、感染しないように気をつけます。




日本の皆さんも感染にはお気をつけくださいm(_ _)m






……………………………………………

台湾の現在のコロナ感染情報や政府の対策を動画にも配信しました。良かったら見てください。

↓↓↓↓↓↓↓

最近ジムに行くとウォーキングばかりしてます




ランニングはしんどくて続かないから、ひたすら早歩きしてます




筋トレは相変わらず、家でヨガマット敷いてひっそりやってます♪




でも最近どんどん強そうな腹筋になってきて、大丈夫かな?と思ってます(^_^;)








…………………………………………

動画を配信しました。今回は、淡水で絵描きさんに似顔絵を描いてもらいました♪「え?似てる?」と仕上がりにちょっぴり不満だったけど、ご興味のある方は是非見てください♪

↓↓↓↓↓↓↓↓





↑このページのトップへ