月別アーカイブ / 2021年05月

おはようございます♪



台湾コロナ感染者が突然増えてしまい、学校も休校になり。



子供達は習い事や塾もオンラインに切り替わり



私もなるべく外出を控えないとと思い、2日に1回1人で自転車でスーパーとコンビニへ行って食料を購入するだけの生活です。



近所の公園は閉鎖されているので、子供達はすでに一週間一歩も家から出てないです(T_T)



インドア派の長男は元々外出するの好きじゃないから苦ではないみたいで、ゲーム三昧!



アウトドア派の双子ちゃんは狭いベランダでサッカーしたり家でキャンプ遊びしたりしてます。







無事乗り越えられるといいと思います。




…………………………………………
警戒レベル3級になった台湾、一変した我が家の生活や街の姿を動画に配信しました。賑やかな夜市も激変してしまいました。よかったらご覧下さい。
↓↓↓↓↓





昨日、台湾とうとう180人の市中感染が確認され、北部は警戒レベル3にあがりました。


映画館、カラオケ、バーや飲み屋さんなどの娯楽系の施設は罰金付きの営業禁止令が出て、さらに外出時にマスク着用が義務付けられ、違反者はやはり罰金付き


今日はコンビニまでも實聯製のQRコートが導入されました。


毎回入店時にQRコートを読み込んで名前、電話番号、人数を入れて送信しなきゃならないけど、これはこれで安心だと思いました。



さらに、台湾の友達から教えてもらった、、、感染者との距離や接触したかどうかがわかるソーシャルディスタンスアプリもあるのは驚きました。世の中こんなに進んでるんですね




そして、突然急展開した台湾のコロナ状況の対応に連日追われている政府や医療従事者に感謝の気持ちしかないです。



とにかく、まだまだ増えていくと思うので気を引き締めていかなきゃ!




…………………………
15年前のインリン・オブ・ジョイトイ時代のメイクを再現した動画をYouTubeに配信しました。この時代の苦悩も告白しました。よかったら見てください♪
↓↓↓↓↓↓↓

変異株の感染力はやはり凄いようで、ずっと市中感染が何ヶ月も無かった台湾が、先週からジワジワと増え始めています。




昨日はとうとう市中感染が一日で16人確認され、今までで一番多いようで。。。



しかも感染経路不明の場所三箇所から感染者が広がってきているので、衛生福利部(厚労省)が警戒レベルを第二級に上げました。



多分もうすぐレベルの第三級に上がるのかな?




レベル3になると、ロックタウンになるのかな?



昨日からスーパー、カフェ、レストランの入り口にQRコートをスキャンして名前、電話番号、入店時間を記入してから入店する「實聯制」ガイドラインができました!(後に感染者が出た場合隔離措置を取る時に役立つようです)







(↑スマホ持ってないお客さんは紙に記入していますが)




そして、朝のスーパー棚がスカスカです(T_T)





「ロックタウンに備える為に」?
台湾の方のコロナに対しての危機感はやはり強いと思いました。




私はとにかく昨年のマスク購入する時も、今回も…いつも一歩出遅ています(T_T)




しかし北部はレベル3になるのかなぁ?…心配です。




昨日から台湾全体がピリピリし始めています。




日本も感染者増え続けているようで、どうか皆さん無事でありますように。





……………………………………
台湾パイナップルスイーツ🍍を紹介する動画をYouTubeに配信しました。最新作のパイナップルケーキも登場します。良かったらみてください♪
↓↓↓↓↓↓↓


↑このページのトップへ