<Gt:良平>
よっしゃ!どうも、お元気してますか?インフルのエンザが世に蔓延る季節となって来ました。
本日木曜日と言う事でギター担当の良平がブログ書かせて頂きます。
今回ブログを書くに当たり、なんとなく前回の奥平が書いたブログを見てみたんですけど、何でしょうかアレは。 文字数を改行で誤魔化すと言う悪手。そして誤魔化しきれてないと言う悪夢。上手に韻は踏めたのでしょうか。
と言う事でね、昨日一昨日とメンバーにわがままを言って休みを貰い、栃木に行ってまいりました。昔の友達って言うのかな、東京でバンドをしてた仲間だったんですけど今は実家に帰り真面目に必死に働いてると言う事で忘年会がてら遊びに行って来ました。いやぁ二日酔いを連日行うって言うのはなんと体に毒なんでしょうか。セーブしようとしてもセーブは出来ませんね。まだまだです。
自分では気づかないけれど、結構心もリフレッシュされたのか、今日はガッツリ部屋のお掃除しました。えーと、あれね。部屋が汚いと心ダメになりますね。分かってるんだけど、いやぁ難しい。掃除しようとしても体と心が動かない日々…だけど今日何とか出来た訳です。ピカピカで目のやり場がない部屋だぜ。
机の中身は心の中身
お部屋の汚れは心の汚れ
あとは…なんかうまい事言えないだろうか
爪の汚れは心の汚れ
お、何か良い感じに言えた気がするぞ
鼻毛の突出は… 突出は… 何だろう 心の乱れ? 心の乱ればっかりやんけ
こんな人生、せめて綺麗に生きていきたいもんですな
そういえば昔こんなフレーズを聞いた事がある「完璧主義ってカッコイイ感じするけど、あれあんまり良い言葉じゃないからな」と。例えばモノづくりでも少しでも自分が気に入らなかったらもう何もやらない。とか、少しでもケチが付いたらもう知らない。などなど… こんなんだっけ?まぁ完璧主義って言っても色んなタイプがいるんだろうけど、当時の自分には少し耳が痛かった気がする。
Wikipediaの完璧主義の「負の側面」と言う欄にこんな事が書いてありました
うん、未だに耳が痛いね。
つまり「粘り腰が最強でごわす」と言う事でしょうか。諦めずに粘る事ですね。うん。来年の目標は粘り腰fromどすこい!って感じがいいですかね。
日々、体と心に良い習慣を行っていきたいですね。お部屋は常に綺麗にね。うん。
年末ですしそんな事を考えた次第です。ってかあと一カ月で今年おしまいかよこの野郎。と言う事で前回の奥平がブログで告知したように12月16日に15周年イベントやらせて頂きます。
場所は渋谷WWW Xと言うハコです。先日アシュラシンドローム、ビレッジマンズストアとスリーマンを行ったWWWとは違います。Xが付いてます。WWWの隣にあるのでご注意を。個人的な話なんですけど、キャパが想像の1.3倍ぐらいありました。皆様是非是非遊びに来て下さい。良い年末にしたいなぁ…。
よっしゃ!どうも、お元気してますか?インフルのエンザが世に蔓延る季節となって来ました。
本日木曜日と言う事でギター担当の良平がブログ書かせて頂きます。
今回ブログを書くに当たり、なんとなく前回の奥平が書いたブログを見てみたんですけど、何でしょうかアレは。 文字数を改行で誤魔化すと言う悪手。そして誤魔化しきれてないと言う悪夢。上手に韻は踏めたのでしょうか。
と言う事でね、昨日一昨日とメンバーにわがままを言って休みを貰い、栃木に行ってまいりました。昔の友達って言うのかな、東京でバンドをしてた仲間だったんですけど今は実家に帰り真面目に必死に働いてると言う事で忘年会がてら遊びに行って来ました。いやぁ二日酔いを連日行うって言うのはなんと体に毒なんでしょうか。セーブしようとしてもセーブは出来ませんね。まだまだです。
自分では気づかないけれど、結構心もリフレッシュされたのか、今日はガッツリ部屋のお掃除しました。えーと、あれね。部屋が汚いと心ダメになりますね。分かってるんだけど、いやぁ難しい。掃除しようとしても体と心が動かない日々…だけど今日何とか出来た訳です。ピカピカで目のやり場がない部屋だぜ。
机の中身は心の中身
お部屋の汚れは心の汚れ
あとは…なんかうまい事言えないだろうか
爪の汚れは心の汚れ
お、何か良い感じに言えた気がするぞ
鼻毛の突出は… 突出は… 何だろう 心の乱れ? 心の乱ればっかりやんけ
こんな人生、せめて綺麗に生きていきたいもんですな
そういえば昔こんなフレーズを聞いた事がある「完璧主義ってカッコイイ感じするけど、あれあんまり良い言葉じゃないからな」と。例えばモノづくりでも少しでも自分が気に入らなかったらもう何もやらない。とか、少しでもケチが付いたらもう知らない。などなど… こんなんだっけ?まぁ完璧主義って言っても色んなタイプがいるんだろうけど、当時の自分には少し耳が痛かった気がする。
Wikipediaの完璧主義の「負の側面」と言う欄にこんな事が書いてありました
完璧主義の人間には、先延ばしの泥沼に落ち込んでしまう人もいる。「完璧にできるようになるまで人前で(評価する人の前で)見せたくない」「完璧な点数がだせるようになるまで○○に参加したくない」などという思いにとらわれて、最初の一歩が踏み出せなくなるのである。結果として経験や練習することが少なくなり、なかなか技量が上がらず、本当の実行の段階には永久に移れない、といった悲劇も起きる。また、他のもっとおおらかな人たちが、たとえ質が低くても気にせず気軽に第一歩を踏み出し、失敗することすら楽しみながら経験を重ねて、結果として無事に技量を上げてゆくのを、完璧主義者は指をくわえて眺めつづけて、自分自身を責めることになることも多い。またその意識ゆえに、自己の成し遂げた仕事等に過度な評価を求める傾向が比較的あり、俗に言う「恩着せがましい」と評される人も少なくない。
うん、未だに耳が痛いね。
つまり「粘り腰が最強でごわす」と言う事でしょうか。諦めずに粘る事ですね。うん。来年の目標は粘り腰fromどすこい!って感じがいいですかね。
日々、体と心に良い習慣を行っていきたいですね。お部屋は常に綺麗にね。うん。
年末ですしそんな事を考えた次第です。ってかあと一カ月で今年おしまいかよこの野郎。と言う事で前回の奥平がブログで告知したように12月16日に15周年イベントやらせて頂きます。
場所は渋谷WWW Xと言うハコです。先日アシュラシンドローム、ビレッジマンズストアとスリーマンを行ったWWWとは違います。Xが付いてます。WWWの隣にあるのでご注意を。個人的な話なんですけど、キャパが想像の1.3倍ぐらいありました。皆様是非是非遊びに来て下さい。良い年末にしたいなぁ…。
開場17:00は開演18:00!遠方の方も終電に間に合うんじゃないかなと言う具合です。
チケット代金は前売¥3,500 Yellow Studsのワンマンライブとなっております。
チケットの購入窓口はイープラスだけじゃなくて、ぴあとかローソンチケットとかもありますので詳しくはコチラをご参考下さい。
告知したら何だかドキドキしてきました。今年も残り短いですが、最後まで宜しくです。
チケットの購入窓口はイープラスだけじゃなくて、ぴあとかローソンチケットとかもありますので詳しくはコチラをご参考下さい。
告知したら何だかドキドキしてきました。今年も残り短いですが、最後まで宜しくです。
Yellow Studs「ライブハウス」
――――ベストアルバム「Yellow Studs THE BEST」発売!!――――
・発売日
- 11月14日(水)予定
・収録曲
―Disc A―
1 さえずり
2 ヤモリ
3 言葉にならない
4 脱線
5 見栄と意地 (※新曲)
6 カナリヤ
7 ロック (※再録)
8 PIPI
9 コメディ
10 ブーツ
11 ライブハウスポルカ
12 ライブハウス (※再録)
13 ジャンク品
14 バード
15 ブレーキ
16 Mr.Brightman
―Disc B―
1 汚い虹 (※Album Version)
2 夜空に願いを
3 何でもない歌
4 秋晴れの空
5 また会おう (※Album Version)
6 僭越ながら
7 竹とんぼ
8 とある少女
9 8
10 晴れろや (※Album Version)
11 滑稽で美しい夜 (※再録)
12 懺悔
13 泣いた子供 (※新曲)
14 ロックが流れる
初回プレス限定盤(スペシャルパッケージ豪華フォトブック付き)
初回プレス限定盤(スペシャルパッケージ豪華フォトブック付き)
・定価
- ¥3,000(税抜価格)+税 2CD 全30曲収録
- ¥3,000(税抜価格)+税 2CD 全30曲収録
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
第一、第三木曜日22時半からスタジオ後のちょっとくたびれたメンバーがツイキャスします。
URLは⇒
コメントよろしゅうに。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
オンラインショップもやってます。Ba.植田が自らの手で梱包&発送します。手書きメッセージ付き。よろしゅうに。
URLは⇒