こんにゃく芋生産量日本一の昭和村。恵まれた環境の昭和村と言われますが、若手の農家の皆さんは決してこの状況を楽観視してません。需給による価格のブレや、海外からの安価な芋の流入、度重なる台風との格闘、、私の左手に持っている小さな芋が右の大きな芋になるまでに3年。。。
今は良くても、自分達の子供の世代になった時に安定した収入が得られるか、子供達に胸を張って農家を継がせることができるか、同世代農家の皆さんとの意見交換は色々と考えさせられます。
こんにゃくを使った料理のK-1グランプリや、健康食品、サプリの開発、6次産業化など、様々なアイデアがありますが、私も皆さんと共に真剣に考え、行動していきたいと思います。
今は良くても、自分達の子供の世代になった時に安定した収入が得られるか、子供達に胸を張って農家を継がせることができるか、同世代農家の皆さんとの意見交換は色々と考えさせられます。
こんにゃくを使った料理のK-1グランプリや、健康食品、サプリの開発、6次産業化など、様々なアイデアがありますが、私も皆さんと共に真剣に考え、行動していきたいと思います。