ご訪問ありがとうございます。
葛西にある自然療法サロンYASUMUの高橋です。
戸高雅史(とだかまさふみ)さんガイドによる、「豊かな富士山麓の世界でからだの感覚を開いて歩く1日」に参加しました。
申し込んだ時から、もうね。
体が求めていた〜♫
って感じがしていました!
実は山ガール!?初挑戦だったので、登山用具を揃える所からスタート。
八重洲の大丸にある石井スポーツで、「初心者用でお手頃なの一式」ってお願いして、サイズや用途に合った登山靴やリュクを選んでもらいました。
めちゃ機能的な用具の説明を聞く段階からワクワク😆
買って帰った用具達をリュクを背負いながらテンション高めに整理していたら、娘に「小学生がランドセル買ってもらった時みたいww」と、笑われました…
自分でも不思議なくらいに、体が勝手にワクワクしていましたね〜♫
当日の天気はまずまず良好の予報。
無事に時間通り下吉田駅に到着。
葛西にある自然療法サロンYASUMUの高橋です。
戸高雅史(とだかまさふみ)さんガイドによる、「豊かな富士山麓の世界でからだの感覚を開いて歩く1日」に参加しました。
申し込んだ時から、もうね。
体が求めていた〜♫
って感じがしていました!
実は山ガール!?初挑戦だったので、登山用具を揃える所からスタート。
八重洲の大丸にある石井スポーツで、「初心者用でお手頃なの一式」ってお願いして、サイズや用途に合った登山靴やリュクを選んでもらいました。
めちゃ機能的な用具の説明を聞く段階からワクワク😆
買って帰った用具達をリュクを背負いながらテンション高めに整理していたら、娘に「小学生がランドセル買ってもらった時みたいww」と、笑われました…
自分でも不思議なくらいに、体が勝手にワクワクしていましたね〜♫
当日の天気はまずまず良好の予報。
無事に時間通り下吉田駅に到着。
まつや茶房
https://www.fujiyoshida.net/sp/485
到着した所は、別荘地が密集した一角。
しかも、この一帯だけ暗雲が立ち込めてアラレ混じりのお天気。
「ここに車を止めるの?ここから出発するの!?しかもアラレ降っているし…」と一見不安に思えそうなスタートですが、ガイドのマサさんの安心感に包まれてずっとウキウキしっぱなしの私。
歩き方のコツを教えてもらって、ある程度登った地点から、「それぞれ好きに上の方に行っていいですよ」と自由行動に。
私は少し大きめの気になった木の1本、1本に、「こんにちは」「おじゃまします」「ありがとうございます」と挨拶しながら上へ向かうと…
他とは明らかに大きさが違う巨木が見えて、マサさんがニコニコと振り返える姿で、この木を案内してくれたんだ!!とテンション⤴︎⤴︎
ブナの巨木
近くで見ると、圧巻です!
ウロもあって、中に入った心地よさは格別です。
ブナの巨木の近くで、ランチ休憩。
アラレがパラつくお天気の中で1時間程休憩したのに、寒くなかったのは不思議でした。
その後は獣道を探察♫
https://www.fujiyoshida.net/sp/485
到着した所は、別荘地が密集した一角。
しかも、この一帯だけ暗雲が立ち込めてアラレ混じりのお天気。
「ここに車を止めるの?ここから出発するの!?しかもアラレ降っているし…」と一見不安に思えそうなスタートですが、ガイドのマサさんの安心感に包まれてずっとウキウキしっぱなしの私。
歩き方のコツを教えてもらって、ある程度登った地点から、「それぞれ好きに上の方に行っていいですよ」と自由行動に。
私は少し大きめの気になった木の1本、1本に、「こんにちは」「おじゃまします」「ありがとうございます」と挨拶しながら上へ向かうと…
他とは明らかに大きさが違う巨木が見えて、マサさんがニコニコと振り返える姿で、この木を案内してくれたんだ!!とテンション⤴︎⤴︎
ブナの巨木
近くで見ると、圧巻です!
ウロもあって、中に入った心地よさは格別です。
ブナの巨木の近くで、ランチ休憩。
アラレがパラつくお天気の中で1時間程休憩したのに、寒くなかったのは不思議でした。
その後は獣道を探察♫
獣道がしっかり残って見えますね!
姿は見えませんでしたが、鹿の鳴き声が聞こえたりイノシシの動く音を感じながら、マサさんが動物達の気配に集中しているのが伝わります。
探察の途中にあった山ぶどうの弦に、ブランコみたいに腰かけてみました〜♫
ナラの木と同化している、森の精霊の様なマサさん。
ウロの中
私には分からないのですが、動物達が作った獣道をマサさんはどんどん進んでくれます。
幻想的な光景です。
このススキの群生地帯は春に野焼きをするのだそうです。
後ろ髪を引かれる思いで山を後にして、山中湖のほとりでおやつ休憩。
ビターなホットチョコで、芯から温まりました。
まつやに戻って、大根のおろし汁や豆乳のレアチーズをいただいたり(めちゃうま😭)暖をとらせていただきながら、マサさんがヒマラヤ山脈のブロードピークへアタックした時のお話を聞いたり、この日はたまたまマサさんのお誕生日だったそうで、まつやのなおさんが粋なロウソクのシュツエーションをしてくれてお祝いもしました。
帰りは電車でぼんやり回想しながら…
アラレがパラつく中、ある程度の斜度の山を登ったり、下ったりしたのに、体は冷えていないし疲れていない…むしろ軽くなっていて「あ〜体が喜んだ1日だったんだなぁ〜と」確信しました!
森やマサさんの平和なエネルギーと、企画をしてくれた小俣さん、ご一緒した陽子ちゃん、まつやのなおさんに感謝です!
森やマサさんの平和なエネルギーと、企画をしてくれた小俣さん、ご一緒した陽子ちゃん、まつやのなおさんに感謝です!
ありがとうございました。😊
また、直ぐに山に行きたくなる気持ちをおさえて…次回を楽しみにしたいです。
富士山の画像を取り損ねたので、帰りに大月駅のイルミネーション。
戸高雅史さんHP
https://masa-fos.com/wp/
呼吸がつなぐ「こころ」と「からだ」
http://www.shunjusha.co.jp/web_shunju/05_lifeforce.html
また、直ぐに山に行きたくなる気持ちをおさえて…次回を楽しみにしたいです。
富士山の画像を取り損ねたので、帰りに大月駅のイルミネーション。
戸高雅史さんHP
https://masa-fos.com/wp/
呼吸がつなぐ「こころ」と「からだ」
http://www.shunjusha.co.jp/web_shunju/05_lifeforce.html